岩津ネギ
昨日、朝来の道の駅で

初めて岩津ネギを買ってきました。

いつも行く時は夏場だったり立ち寄らなかったりで

思うだけで買ったことがありません。

柔らかくて美味しい(らしい)んです。

8本入って500円

高くもなく安くもなく・・・という感じ。

ネギの味を楽しみたいのでまずは3本ブツ切りにして

焼いて炒めた豚肉と合わせ

岩津ネギダレで和えただけで食べてみました。

ほんとに柔らかくて甘くて美味しかったです。

朝来の買い物

定番のお味噌とネギダレにプラス岩津ネギとなりそうです。



編集 yuma : ojisaninomoideさん 焼き鳥ネギマ 最高
編集 ojisaninomoide : では肉と合わせて七輪+炭で串焼きかな。
編集 yuma : ojisaninomoideさん ネギといえばお鍋ですけどお鍋でクタクタになってしまうのも勿体ないような・・・
編集 yuma : えむさん そうそう太くて甘くて柔らかい。同じような感じかな?岩津ネギもここらで買うと高いかも・・・スーパーでは売ってないけど
編集 yuma : えむさん 下仁田ネギは有名よね。成長するまで長くかかるんだっけ?
編集 yuma : yamaさん ネギは昔大嫌いだったので美味しいと思えるようになった時、大人だ~と思いました。
編集 ojisaninomoide : ねぎ、これも ゴクリ。
編集 えむ : 岩津ネギもそんな感じかな? でも、下仁田ネギは普通のネキに比べるとお値段がちょと高いけどね
編集 えむ : 太くて甘くて柔らかくてめっちゃ美味しい^^
編集 えむ : 関東じゃ群馬県の下仁田ネギが有名だけど..
編集 yama0008 : 美味しそうですね。紅葉もきれいですね