覚え書き
[include]

/home/userID/

<ul>
<li>diary/index.html ⇒ 日記のトップ。</li>
<li>diary/menu.html ⇒ モジュール。</li>
<li>diary/year/index.html ⇒ 該当年の索引一覧(index) ※一月分が取得されない様子。</li>
<li>diary/year/month/index.html ⇒ 該当月の記事一覧。</li>
<li>diary/year/month/date.html ⇒ 単一の記事の表示。dateは投稿時刻から算出。</li>
<li>diary.css ⇒ ユーザースタイルシート。私の場合 ※Firefoxは問題ないのですが、ieの場合は標準でメモ帳でしょうか?それに出るかと思いますが・・UTF-8なので文字化けするかもしれません。</li>
</ul>
/cgi-bin/

<ul>
<li>diary.cgi?oid=( userID | all )[;c=num][;n=num][;s=num] ⇒ oidをallとすると公開された記事が対象になります。nを省略するとconfig.cgiのdiary_articles_per_pageの値を参照します。sは通常、リンク先に自動算出されますが、article_idから求めることも可能です。</li>
<li>diary_form.cgi?oid=userID ⇒ 日記の新規投稿です。ログインされていない場合はlogin.cgiに飛ばされます。※以下、ログイン状態で。</li>
<li>diary_form.cgi?oid=userID;mode=edit;article_id=num ⇒ 投稿記事の編集・削除を行うページを取得します。</li>
<li>diary_form.cgi?category_id=num&category_name=str&article_title=str

&article_sentences=str&mode=( add | update | delete )

&article_notify=( 1 | 0 )&article_id=num&oid=userID&before=edit ⇒ 長いので改行を入れています。投稿記事の編集・削除を自作のフォームで行う場合のGET形式です。実際はPOSTの方が利便性が高いでしょう。</li>
<li>diary_editor.cgi?oid=userID;type=comments;id=num ⇒ コメントの編集・削除を行うページを表示します。他の人のものを編集するとリンクが変更されます。※button要素を用いているのでieでは編集ができません。</li>
<li>diary_editor.cgi?text=str&oid=userID&type=comments&id=num

&mode=( update | dedete ) ⇒ コメントの編集・削除を自作のフォームで行う場合のGET形式です。ieの場合はPOST形式のフォームで操作が出来るようになります。</li>
<li>diary_comment.cgi?article_id=num&poster_name=str&comment=str ⇒ 単一の記事を表示するとコメント投稿欄が現れますが、独自に自作フォームで投稿することも可能です。投稿時刻が出ない仕様です。</li>
</ul>
特記事項

<ul>
<li>投稿時刻からpathを求める
Fx.diaryUri = function(){
var date = new Date();
date.setTime(Fx.no * 1000);
return (
"diary/" + date.getFullYear() + "/" +
("0" + (date.getMonth() + 1)).slice(-2) + "/" + Fx.no + ".html"
);
};
</li>

</ul>

HTML構文

<body <span class="c">[id="Anum" class="Cnum"]> ⇒ 単一記事表示のみidclassが付属します。

[id="all"]> ⇒ ○○○○年○○月の記事一覧の場合のみid="all"が付属します。




<h1 id="site_title">$config.diary_title</h1>

$config.diary_descr

<ul id="back_link">

<li>userURI">日記のトップへ戻る</li> ⇒ 日記のトップの場合は付属しません。


</ul>










<iv class="link_title">最新の記事

<ul class="link_text">

<li id="link_o<span class="t">num" class="Cnum">userURI/nnnn/nn/num.html">str</li>


</ul>






眠くなってきました。。中途半端ですけれど。この辺で寝ます。。。


hr

div#latest_comments.link
div.link_title
ul.link_text
{ li a span.from span.poster span.to span.title }
for(diary_index_comments)
/ul
/div

hr

div#archives.link
div.link_title
ul.link_text {
li a.link_year
a.link_month for(1,12)
} for(n)
/ul
/div

hr

div#categories.link
div.link_title
ul.link_text
{ li.C[0-9]+ a } for(category_id.options.length)
/ul
/div
/div

div#main {
div#A[0-9]+.(entry C[0-9]+)
div.entry_date
div.entry_title a
div.entry_info a
div.entry_body
div.entry_responses a
/div

hr } for(diary_index_articles)

div.link_older a
/div

/div /body

<style type="text/css">
div.typeList { font-weight:bold;}
div.typeList span.t { color:tomato; }
div.typeList span.b { color:brown; }
div.typeList span.g { color:#808080; }
div.typeList span.g1 { color:#000; font-weight:normal; font-family:"Comic Sans MS"; }
div.typeList span.g1 a { color:steelblue; text-decoration:underline; }
div.typeList span.s { color:steelblue; }
div.typeList span.s1 { color:steelblue; font-weight:bold; }
div.typeList span.c { color:darkgreen; }

div.h1 { padding-left:1em; }
div.h2 { padding-left:2em; }
div.h3 { padding-left:3em; }
div.hr {
background-color:lavender; margin:.5em 0;
border-top:1px solid #a0a0a0;
border-bottom:1px solid #a0a0a0;
}
div.grp {
background-color:#eeeeee; margin:.5em 0;
border-bottom:1px solid #808080;
border-top:1px solid #808080;
}
</style>
[/include]