浦安.COM総合研究所 02秋シーバスダービー参戦記 その十四
う〜むぅ〜…大きいのが釣れない…(--;)

2002.10.25
17:45〜21:00
5gジグヘッドにパワーシラス。これが結構釣れるんだな〜
第一投目からバイトが出る。しかしヒットには至らず。マリーナ堤防でキャストをすると直ぐにバイト アンド ヒット!しかしエラアライ一発でフックアウト!
鉄鋼団地に移動し、テクトロを開始する。途中でアスリートF9にチェンジすると直ぐにヒット!
上がってきたのは30cmほどのセイゴ。撮影もせずに直ぐにリリース。
今日は午後七時に浦安.COM 総合研究所の『所長。殿』とマリーナで待ち合わせをしている。テクトロをしながらマリーナに戻ると、マリーナでジ〜ッっと下を向いている『所長。殿』を発見。
『何見てるんだ?』
と思い近づいて行くと、なんと足元に60cmのシーバスが転がっている。
所長。殿『いや〜ここで釣れると思わなかったんでんすけれど釣れちゃいました』
髭   『………(-.-)』
上手い人は簡単に鱸を釣っちゃうんだよね〜 私なんてフッコやセイゴに遊ばれてばかりいるのに… (^^ゞ
何でもタモも用意していなかったのでハンドキャッチとの事。再び恐れ入りました 
現在参加中のダービー参加賞と私からの賞品をお渡しし、ルアーを投げながら色々な話に花を咲かせる。
話しながらであるがアスリートF9にはバイトが良く出る。しかしヒットには中々至らず。それでも何とか一回ヒットさせ40cmクラスをゴボウ抜きする。

午後9時となり、夜がふけると共に寒さが増して来た。風邪を引いては大変と帰宅する事とした。


★今回の収支★

★費用
☆全走行距離:(会社〜ネット裏) 約2.0km
☆ガソリンの燃費と費用:出張途中なのでタダ
☆釣り具代:ロスト及び使用し再利用不可能な道具 \0−
☆雑費:\0−
★合計 \0−

★釣果
☆バイト多数 ヒット3 ゲット2 30cm前後と40cm前後

★タックル
☆ロッド・・・・・・オーシャンブルー ベイスペシャル8”8
☆リール・・・・・ザウバーVS1000Zi
☆ライン・・・・・PEライン0.8号
☆リーダー・・・フロロカーボン4号をビミニツイストでダブルラインを作ったメインラインとフイッシャーマンノットで結束。その先にダブルクリンチングノットでスナップを結束。
☆ルアー・・・・5gジグヘッドにパワーシラス(パールホワイト) アスリートF9(チャートバック)