2002 10/31 13:54
Category : 日記
『ココン!』とバイトは出るのだが…
2002.10.30
18:00〜20:00
毎年の事だが、秋も深まり寒くなってくるとシーバスの釣果が落ちる。
周囲のアングラーはそうでも無いのだが、どう言うわけか私は駄目なのだ。
そして今年もここのところグッと寒くなってきた事に続き、釣果は下がる一方である。サイズは勿論、釣果数量そのものも下がっている。
そんな状況になるとハードルアーよりもバイトが良く出るソフトルアーに触手が伸びるが、このソフトルアーと言うのは結構曲者で、シーバスだけではなく、ボラなどの外道も良く好むのであるが、食いついて来るのは殆どがフックの無いテール部分。バイトが出ても中々フックオンしてくれないのである。
まあ尤も、ボラが釣れても嬉しくは無いけれど (^^ゞ
今日もまたソフトルアーで挑戦してみたが、バイトのみでヒットは無し。灯りの中でソフトルアーを引いて見ると、小さな30cmほどのセイゴが海底からソフトルアーを追って追い掛けてきたかと思うと、テールを咥えて反転。
『ああっ〜…やっぱりお前か…』
何時も思うが、釣りって本当に難しいです。今の季節は何を引けば効果が出るのか良く分かりません…
★今回の収支★
★費用
☆全走行距離:(会社〜ネット裏) 約2.0km
☆ガソリンの燃費と費用:帰宅途中なのでタダ
☆釣り具代:ロスト及び使用し再利用不可能な道具 \500−(リグをロスト!)
☆雑費:\0−
★合計 \500−
★釣果
☆バイト数回 ヒット0 ゲット0
★タックル
☆ロッド・・・・・・オーシャンブルー ベイスペシャル8”8
☆リール・・・・・ザウバーVS1000Zi
☆ライン・・・・・PEライン0.8号
☆リーダー・・・フロロカーボン4号をビミニツイストでダブルラインを作ったメインラインとフイッシャーマンノットで結束。その先にダブルクリンチングノットでスナップを結束。
☆ルアー・・・・5gジグヘッドにスクリューグラブ(パールホワイト)とパラマックス(パールホワイト) 1/2ozアックスにグラスミノー(パールホワイト)
2002.10.30
18:00〜20:00
毎年の事だが、秋も深まり寒くなってくるとシーバスの釣果が落ちる。
周囲のアングラーはそうでも無いのだが、どう言うわけか私は駄目なのだ。
そして今年もここのところグッと寒くなってきた事に続き、釣果は下がる一方である。サイズは勿論、釣果数量そのものも下がっている。
そんな状況になるとハードルアーよりもバイトが良く出るソフトルアーに触手が伸びるが、このソフトルアーと言うのは結構曲者で、シーバスだけではなく、ボラなどの外道も良く好むのであるが、食いついて来るのは殆どがフックの無いテール部分。バイトが出ても中々フックオンしてくれないのである。
まあ尤も、ボラが釣れても嬉しくは無いけれど (^^ゞ
今日もまたソフトルアーで挑戦してみたが、バイトのみでヒットは無し。灯りの中でソフトルアーを引いて見ると、小さな30cmほどのセイゴが海底からソフトルアーを追って追い掛けてきたかと思うと、テールを咥えて反転。
『ああっ〜…やっぱりお前か…』
何時も思うが、釣りって本当に難しいです。今の季節は何を引けば効果が出るのか良く分かりません…
★今回の収支★
★費用
☆全走行距離:(会社〜ネット裏) 約2.0km
☆ガソリンの燃費と費用:帰宅途中なのでタダ
☆釣り具代:ロスト及び使用し再利用不可能な道具 \500−(リグをロスト!)
☆雑費:\0−
★合計 \500−
★釣果
☆バイト数回 ヒット0 ゲット0
★タックル
☆ロッド・・・・・・オーシャンブルー ベイスペシャル8”8
☆リール・・・・・ザウバーVS1000Zi
☆ライン・・・・・PEライン0.8号
☆リーダー・・・フロロカーボン4号をビミニツイストでダブルラインを作ったメインラインとフイッシャーマンノットで結束。その先にダブルクリンチングノットでスナップを結束。
☆ルアー・・・・5gジグヘッドにスクリューグラブ(パールホワイト)とパラマックス(パールホワイト) 1/2ozアックスにグラスミノー(パールホワイト)