2002 10/30 10:32
Category : 日記
ルアーフイッシングにおいてフッキングは時の運、調子が悪い時は運にも見放される。
2002.10.29
18:30〜20:00
5gジグヘッドにスクリューテールを付け、マリーナ堤防先端でキャストを繰り返すと又してもライントラブルでリーダーから先がキャスト切れ。
ラインを見て見ると、数日間使わずにいた為だろうか、塩がスプールに付き0.8号のPEラインがガチガチになっている。現地でラインを引き出し、ラインを修正する。
次に選んだのは3/8ozジョイントアックスにグラスミノーL。堤防を戻りながらテクトロ。しかし堤防付け根まで残念ながらバイトは出なかった。
鉄鋼団地に移動し、何時も通りテクトロとキャストで伝平橋まで移動する。
今日は小潮で潮が動かない所為だろうか、キャストではショートバイトが出るもののテクトロではバイトが皆無である。
これは良くある事なのであるが、潮が動かない時間はベイトである小魚がヘチには寄っておらず、あちらこちらに散らばっているために、それらを捕食するシーバスもヘチには寄らず、どちらかと言うと川の流れの中央部に居るのである。
伝平橋まで移動したが残念ながらヒットは無し。伝平橋でキャストをする事にする。
3/8ozジグヘッドと言うと約10gであるが、比重の関係で15g以上のミノーよりも飛距離は出る。軽く投げても川の中央部分まで届く。着水と共に直ぐにリトリーブを開始すると『ゴン!』『ガン!』とバイトが出るが何故かフッキングしない。回収したグラスミノーはフックから外れグチャグチャ状態。何故にこの状態なのにフッキングしないのかな〜?
フッキングは時の運と言うけれど、もしかしてバイトしている魚はシーバスじゃ無くてボラか? (^^ゞ
結局伝平橋ではバイトのみでヒットは無し。気落ちした気持ちのままテクトロで鉄鋼団地中央部まで戻りキャストをし、ツバメ返しをするとバイトが出る。何度か繰り返すがバイトのみでヒットに至らず。ショートバイトに無理やり合わせを入れるが、何故かフッキングしてくれない。終いにはバイトすら無くなった。スレてしまったのだろうか?
再び気落ちしてテクトロ。しかしバイトは出ない。
鉄鋼団地入り口に戻ると何人かのシーバスマンがルアーをキャストしているが芳しくは無さそうである。
私は邪魔にならない様にと、マリーナに移動。桟橋際を狙いキャストするとルアーは狙い通りの場所に着水したが、スラッグしたラインが柱に絡まった。
『またやっちゃったよ…』
桟橋際を狙う時は徹底的にサミングしないとこれが起きる。
結局ジョイントアックスとPEライン十数メーターをロストする事に…
気落ちの三乗状態で帰宅の途に着いた (T◇T)
★今回の収支★
★費用
☆全走行距離:(会社〜ネット裏) 約2.0km
☆ガソリンの燃費と費用:帰宅途中なのでタダ
☆釣り具代:ロスト及び使用し再利用不可能な道具 \800−(リグを二種類ロスト!)
☆雑費:\0−
★合計 \800−
★釣果
☆バイト数回 ヒット0 ゲット0
★タックル
☆ロッド・・・・・・オーシャンブルー ベイスペシャル8”8
☆リール・・・・・ザウバーVS1000Zi
☆ライン・・・・・PEライン0.8号
☆リーダー・・・フロロカーボン4号をビミニツイストでダブルラインを作ったメインラインとフイッシャーマンノットで結束。その先にダブルクリンチングノットでスナップを結束。
☆ルアー・・・・5gジグヘッドにスクリューテール(パールホワイト) アスリートF9(チャートバック) 3/8ozジョイントアックスにグラスミノー(パールホワイト)
2002.10.29
18:30〜20:00
5gジグヘッドにスクリューテールを付け、マリーナ堤防先端でキャストを繰り返すと又してもライントラブルでリーダーから先がキャスト切れ。
ラインを見て見ると、数日間使わずにいた為だろうか、塩がスプールに付き0.8号のPEラインがガチガチになっている。現地でラインを引き出し、ラインを修正する。
次に選んだのは3/8ozジョイントアックスにグラスミノーL。堤防を戻りながらテクトロ。しかし堤防付け根まで残念ながらバイトは出なかった。
鉄鋼団地に移動し、何時も通りテクトロとキャストで伝平橋まで移動する。
今日は小潮で潮が動かない所為だろうか、キャストではショートバイトが出るもののテクトロではバイトが皆無である。
これは良くある事なのであるが、潮が動かない時間はベイトである小魚がヘチには寄っておらず、あちらこちらに散らばっているために、それらを捕食するシーバスもヘチには寄らず、どちらかと言うと川の流れの中央部に居るのである。
伝平橋まで移動したが残念ながらヒットは無し。伝平橋でキャストをする事にする。
3/8ozジグヘッドと言うと約10gであるが、比重の関係で15g以上のミノーよりも飛距離は出る。軽く投げても川の中央部分まで届く。着水と共に直ぐにリトリーブを開始すると『ゴン!』『ガン!』とバイトが出るが何故かフッキングしない。回収したグラスミノーはフックから外れグチャグチャ状態。何故にこの状態なのにフッキングしないのかな〜?
フッキングは時の運と言うけれど、もしかしてバイトしている魚はシーバスじゃ無くてボラか? (^^ゞ
結局伝平橋ではバイトのみでヒットは無し。気落ちした気持ちのままテクトロで鉄鋼団地中央部まで戻りキャストをし、ツバメ返しをするとバイトが出る。何度か繰り返すがバイトのみでヒットに至らず。ショートバイトに無理やり合わせを入れるが、何故かフッキングしてくれない。終いにはバイトすら無くなった。スレてしまったのだろうか?
再び気落ちしてテクトロ。しかしバイトは出ない。
鉄鋼団地入り口に戻ると何人かのシーバスマンがルアーをキャストしているが芳しくは無さそうである。
私は邪魔にならない様にと、マリーナに移動。桟橋際を狙いキャストするとルアーは狙い通りの場所に着水したが、スラッグしたラインが柱に絡まった。
『またやっちゃったよ…』
桟橋際を狙う時は徹底的にサミングしないとこれが起きる。
結局ジョイントアックスとPEライン十数メーターをロストする事に…
気落ちの三乗状態で帰宅の途に着いた (T◇T)
★今回の収支★
★費用
☆全走行距離:(会社〜ネット裏) 約2.0km
☆ガソリンの燃費と費用:帰宅途中なのでタダ
☆釣り具代:ロスト及び使用し再利用不可能な道具 \800−(リグを二種類ロスト!)
☆雑費:\0−
★合計 \800−
★釣果
☆バイト数回 ヒット0 ゲット0
★タックル
☆ロッド・・・・・・オーシャンブルー ベイスペシャル8”8
☆リール・・・・・ザウバーVS1000Zi
☆ライン・・・・・PEライン0.8号
☆リーダー・・・フロロカーボン4号をビミニツイストでダブルラインを作ったメインラインとフイッシャーマンノットで結束。その先にダブルクリンチングノットでスナップを結束。
☆ルアー・・・・5gジグヘッドにスクリューテール(パールホワイト) アスリートF9(チャートバック) 3/8ozジョイントアックスにグラスミノー(パールホワイト)