浦安.COM総合研究所 02秋シーバスダービー参戦記 その十三
いっぱいシーバスは居るんですけれどね〜…でも釣れない (--;)

2002.10.24
17:45〜20:00
アスリートF9を付けてマリーナ堤防をテクトロ。堤防先端でルアーを回収しようとリールのハンドルを回し、ルアーが見えたところで八の字引きをすると小型のシーバスがアタックしてきた。やはり基本に忠実だと釣果が付いて回る様だ。
しかし、掛かったシーバスは25cmほどのセイゴである。計測もせずに直ぐにリリース。
鉄鋼団地に移動し、ルアー交換。選択したルアーはジョイントアックス3/8ozにグラスミノーのパールホワイト。伝平橋までボトムバンピングでリトリーブするが、バイトだけ。何時もの事ながらトレーラーを引かないリグでは中々ヒットには至らないようだ。
伝平橋到着後、キャストを繰り返すとグニャ〜ッとヒット!
『えっ?魚掛かってるの?』
クンクンと引くのでヒットしている様なので合わせを入れると上手くフックオンしてくれた様だ。
しかし〜何か変? 重さは感じないのだが時折ドラッグが鳴る。
『何が掛かってんだ?』
ハンドルを回し、魚を近づけてみて、やっと理由が分かった。
『スレだ…その上魚はマ・ル・タ… (--;)』
引き抜くとフックが外れそうなので、臭くて嫌だがたもですくう。
タモに入ったのは50cm強のマルタ。少しばかり観察した後、リリースとした。
その後はルアーを変え、テクトロとキャストを繰り返すがショートバイトは出るがヒットには至らず。
TDSのミッキーマウスの声が聞こえた時点で納竿とした。


★今回の収支★

★費用
☆全走行距離:(会社〜ネット裏) 約2.0km
☆ガソリンの燃費と費用:出張途中なのでタダ
☆釣り具代:ロスト及び使用し再利用不可能な道具 \0−
☆雑費:\0−
★合計 \0−

★釣果
☆バイト無数 ヒット1 ゲット1 25cm前後

★タックル
☆ロッド・・・・・・オーシャンブルー ベイスペシャル8”8
☆リール・・・・・ザウバーVS1000Zi
☆ライン・・・・・PEライン0.8号
☆リーダー・・・フロロカーボン4号をビミニツイストでダブルラインを作ったメインラインとフイッシャーマンノットで結束。その先にダブルクリンチングノットでスナップを結束。
☆ルアー・・・・3/8ジョイントアックスにグラスミノー(パールホワイト) アスリートF9(チャートバック) サイレントミノー(イワシ)