2001年10月の記事
2001 10/26 09:38
Category : 日記
2001/10/25
魚釣りにおいての釣果は運が大半を占めるのだろうか?それとも腕前?
ワテにはもう何も解らなくなってしまった。
18:00
マリーナに立つワテには何か予感がした。それは良い予感では無く、悪い予感。
人生において良い予感よりも悪い予感のほうが良く当ると思うのだが、如何なものだろう。
今回の悪い予感とは『今日は釣れない』と言うもの。
この予感当るか、外れるか・・・
昨日と一転してライズが無い。それはシーバスが居ないからと思わず沈んでいると自分に言い聞かせキャストを開始する。
まず最初は、アイマコモモを投げるがバイト無し。ラパラCD9に付替え低層を探るがこれもバイト無し。レンジミノー・ラパラフローティングshinji改・ワンダー・アスリートと次々交換しキャストするが全くバイトが出ない。
水面には時折ボラのジャンプは出るが、シーバスの存在を確認できるものは何も無い。
マリーナを諦め鉄鋼団地に移動を決める。
18:45
鉄鋼団地では、何時も通りキャストとテクトロの繰り返し。しかし全くバイトが無い。
『う〜ん・・・昨夜のシーバスの群れは出て行っちゃったのかな〜・・・?』
工場から漏れる明りで明るい水面をじ〜っと観察しても、ベイトは居ない。『駄目だな〜これじゃ・・・』
伝平橋付近はゴミが溜まっており、キャストもテクトロもままならぬ状況。歩いて来た岸壁をUターンする。
鉄鋼団地入り口までキャストとテクトロを繰り返すが、やはりバイトも無い。
『釣れる気が全くしない・・・』これが全ての感想。
『これ以上やっても時間の無駄だ。今日は帰ろう。』と言う敗残した思いでマリーナを後にした。
気力が失せた・・・暫くシーバスはお休みします・・・
★ 今回の収支★
★費用
☆全走行距離:(会社〜マリーナ) 約2.0km
☆ガソリンの燃費と費用:帰宅途中なのでタダ
☆釣り具代:ロスト及び使用し最利用不可能な道具 \0-
☆雑費:\0-
★合計 \0-
★釣果
☆ ボーズ
★タックル
☆ロッド・・・エンターソルトVS2268ML
☆リール・・・ザウバーVS1000Zi
☆ライン・・・PE0.8号10lb
☆リーダー・・フロロカーボン4号
☆ルアー・・・レンジミノー アイマコモモ ラパラCD9 ラパラフローティングshinji改 ワンダー80 ワンダー60 アスリートF7 他
魚釣りにおいての釣果は運が大半を占めるのだろうか?それとも腕前?
ワテにはもう何も解らなくなってしまった。
18:00
マリーナに立つワテには何か予感がした。それは良い予感では無く、悪い予感。
人生において良い予感よりも悪い予感のほうが良く当ると思うのだが、如何なものだろう。
今回の悪い予感とは『今日は釣れない』と言うもの。
この予感当るか、外れるか・・・
昨日と一転してライズが無い。それはシーバスが居ないからと思わず沈んでいると自分に言い聞かせキャストを開始する。
まず最初は、アイマコモモを投げるがバイト無し。ラパラCD9に付替え低層を探るがこれもバイト無し。レンジミノー・ラパラフローティングshinji改・ワンダー・アスリートと次々交換しキャストするが全くバイトが出ない。
水面には時折ボラのジャンプは出るが、シーバスの存在を確認できるものは何も無い。
マリーナを諦め鉄鋼団地に移動を決める。
18:45
鉄鋼団地では、何時も通りキャストとテクトロの繰り返し。しかし全くバイトが無い。
『う〜ん・・・昨夜のシーバスの群れは出て行っちゃったのかな〜・・・?』
工場から漏れる明りで明るい水面をじ〜っと観察しても、ベイトは居ない。『駄目だな〜これじゃ・・・』
伝平橋付近はゴミが溜まっており、キャストもテクトロもままならぬ状況。歩いて来た岸壁をUターンする。
鉄鋼団地入り口までキャストとテクトロを繰り返すが、やはりバイトも無い。
『釣れる気が全くしない・・・』これが全ての感想。
『これ以上やっても時間の無駄だ。今日は帰ろう。』と言う敗残した思いでマリーナを後にした。
気力が失せた・・・暫くシーバスはお休みします・・・
★ 今回の収支★
★費用
☆全走行距離:(会社〜マリーナ) 約2.0km
☆ガソリンの燃費と費用:帰宅途中なのでタダ
☆釣り具代:ロスト及び使用し最利用不可能な道具 \0-
☆雑費:\0-
★合計 \0-
★釣果
☆ ボーズ
★タックル
☆ロッド・・・エンターソルトVS2268ML
☆リール・・・ザウバーVS1000Zi
☆ライン・・・PE0.8号10lb
☆リーダー・・フロロカーボン4号
☆ルアー・・・レンジミノー アイマコモモ ラパラCD9 ラパラフローティングshinji改 ワンダー80 ワンダー60 アスリートF7 他
2001 10/25 09:46
Category : 日記
2001/10/24
しかし釣れない釣行記を書くのは辛い作業だ・・・(T-T)
18:00
マリーナはライズが出捲っている。あちらこちらでバシャバシャとベイトを食い捲っている。
焦る気持ちを落ち着けて、キャストを繰り返す。今付けているルアーはラパラCD9のレッドヘッド。低層・中層・表層と丁寧に引くがバイトが出ない。次にラパラフローティング改に付け代えて見るが、これも駄目。
アスリートF7・シーバスハンター�V・ワンダー60・ワンダー80・BBミノーと持ち込んだルアーを次々に試すが、僅かにシーバスハンター�Vとワンダー80にショートバイトが出ただけでヒットには至らない。
『何故だ?何故何だ?』
一条の光明すら見えず、ただ呆然とたたずむだけ。
『食っているのは落ち鮎か?もしかしたらトップウオーターでなければ駄目なのだろうか?』
しかし今日は、アイマもシーケンシャルノンリップも持ち込んでいない。その上持ち込んだルアーの最大サイズは11cm。もしシーバスが食っているのが落ち鮎であれば、マッチ ザ ベイトには程遠い大きさである。
17:00
相変わらずライズは出捲るが、バイトすら無いマリーナを諦め鉄鋼団地に移動しテクトロとキャストを繰り返す。
ここでもショートバイトしか出ない上に、そのショートバイトが出るのはシーバスハンター�Vだけ。どう考えて見てもライブベイトは落ち鮎としか考えられない。
シーバスの偏食は有名だが、これほどとも思わなかった。
20:00
再びマリーナに戻りキャストを繰り返すが、ライズが少なくなったこの時間はショートバイトすら出ない。
その上、ライントラブルまで発生。0.8号PEラインの20mのところでキンク。解こうとするが、暗い為中々解けない。
頭に来てラインをブッ千切り、スパイダーヒッチでループtoループで簡易修理とし、キャストを繰り返すが、やはり駄目。
全く雰囲気は無いが『霊の者』のせいなのか?
ここマリーナでは、ライントラブルが発生して釣れた事がない。
他の場所ではライントラブルなど皆無なのだが、マリーナでは頻発する事実がある。
これは霊的な者の仕業だとワテは思うが、皆さんはどう思う?
ワテの回りでも『夜のマリーナだけは嫌だ』言うアングラーは多いのであるがその理由が、『何故か異様な雰囲気がするから』と言われる。
ワテも服を引っ張られたり、堤防の先端で釣っていると、後ろから走ってくる足音を聞いた事が何回もあるのであるが、そんな時は決まってライントラブルに悩まされ、魚は全然釣れない。
『今日は残念ながら『霊の者』に負けたか・・・』そう思い撤収を決め帰宅の途についた。
★ 今回の収支★
★費用
☆全走行距離:(会社〜マリーナ) 約2.0km
☆ガソリンの燃費と費用:帰宅途中なのでタダ
☆釣り具代:ロスト及び使用し最利用不可能な道具 \3500- PEラインを破損
☆雑費:\120- ウーロン茶
★合計 \3620-
★釣果
☆ ボーズ
★タックル
☆ロッド・・・エンターソルトVS2268ML
☆リール・・・ザウバーVS1000Zi
☆ライン・・・PE0.8号10lb
☆リーダー・・フロロカーボン4号
☆ルアー・・・ラパラCD9 ラパラフローティングshinji改 ワンダー80 ワンダー60 アスリートF7 シーバスハンター�V BBミノー 他
しかし釣れない釣行記を書くのは辛い作業だ・・・(T-T)
18:00
マリーナはライズが出捲っている。あちらこちらでバシャバシャとベイトを食い捲っている。
焦る気持ちを落ち着けて、キャストを繰り返す。今付けているルアーはラパラCD9のレッドヘッド。低層・中層・表層と丁寧に引くがバイトが出ない。次にラパラフローティング改に付け代えて見るが、これも駄目。
アスリートF7・シーバスハンター�V・ワンダー60・ワンダー80・BBミノーと持ち込んだルアーを次々に試すが、僅かにシーバスハンター�Vとワンダー80にショートバイトが出ただけでヒットには至らない。
『何故だ?何故何だ?』
一条の光明すら見えず、ただ呆然とたたずむだけ。
『食っているのは落ち鮎か?もしかしたらトップウオーターでなければ駄目なのだろうか?』
しかし今日は、アイマもシーケンシャルノンリップも持ち込んでいない。その上持ち込んだルアーの最大サイズは11cm。もしシーバスが食っているのが落ち鮎であれば、マッチ ザ ベイトには程遠い大きさである。
17:00
相変わらずライズは出捲るが、バイトすら無いマリーナを諦め鉄鋼団地に移動しテクトロとキャストを繰り返す。
ここでもショートバイトしか出ない上に、そのショートバイトが出るのはシーバスハンター�Vだけ。どう考えて見てもライブベイトは落ち鮎としか考えられない。
シーバスの偏食は有名だが、これほどとも思わなかった。
20:00
再びマリーナに戻りキャストを繰り返すが、ライズが少なくなったこの時間はショートバイトすら出ない。
その上、ライントラブルまで発生。0.8号PEラインの20mのところでキンク。解こうとするが、暗い為中々解けない。
頭に来てラインをブッ千切り、スパイダーヒッチでループtoループで簡易修理とし、キャストを繰り返すが、やはり駄目。
全く雰囲気は無いが『霊の者』のせいなのか?
ここマリーナでは、ライントラブルが発生して釣れた事がない。
他の場所ではライントラブルなど皆無なのだが、マリーナでは頻発する事実がある。
これは霊的な者の仕業だとワテは思うが、皆さんはどう思う?
ワテの回りでも『夜のマリーナだけは嫌だ』言うアングラーは多いのであるがその理由が、『何故か異様な雰囲気がするから』と言われる。
ワテも服を引っ張られたり、堤防の先端で釣っていると、後ろから走ってくる足音を聞いた事が何回もあるのであるが、そんな時は決まってライントラブルに悩まされ、魚は全然釣れない。
『今日は残念ながら『霊の者』に負けたか・・・』そう思い撤収を決め帰宅の途についた。
★ 今回の収支★
★費用
☆全走行距離:(会社〜マリーナ) 約2.0km
☆ガソリンの燃費と費用:帰宅途中なのでタダ
☆釣り具代:ロスト及び使用し最利用不可能な道具 \3500- PEラインを破損
☆雑費:\120- ウーロン茶
★合計 \3620-
★釣果
☆ ボーズ
★タックル
☆ロッド・・・エンターソルトVS2268ML
☆リール・・・ザウバーVS1000Zi
☆ライン・・・PE0.8号10lb
☆リーダー・・フロロカーボン4号
☆ルアー・・・ラパラCD9 ラパラフローティングshinji改 ワンダー80 ワンダー60 アスリートF7 シーバスハンター�V BBミノー 他
2001 10/22 19:55
Category : 日記
2001/10/19
内房某排水溝でイナダが上がっているとの情報を得たワテは、六連休の一日を使い某排水溝に向かう事にした。だが昨日の冷たい雨が気に掛かる…
03:00
荷物を纏め自宅を出発。
外は非常に寒い。防寒服を着込んでいても歯の根が合わぬ。この気温が気に掛かるが…
05:00
現地到着。
弓角とメタルジグを携えて釣り場に向かう。
駐車場は無風であったが、釣り場は非常に強い風と高い波。明るくなった海にはナブラは確認できない。
そこに有るのは、ウサギやヒツジそしてウシまでが跳ねている海だけ。これでは釣りにならない。
と言ってみても始まらない。スキップバニーでは飛距離が出ないと判断し、25号のジェット天秤に弓角を付けまずは第一投。
−−−−−−−−−−
7時間経過
−−−−−−−−−−
12:00
バイトも無ければ、イナダのナブラも出ない。
ただ時折小さなナブラが出るが、偏光レンズ越しに見えた魚は20cm前後の小さなイーター。多分メッキであろう。
サヨリストさんが、休憩を使い応援に来て下さった。しばし、釣り談義で楽しい一時を過ごす。
13:00
休憩が終わったサヨリストさんは職場に戻られた。
さて午後からの釣行を開始とするかと、ロッドを握りメタルジグと弓角を投げまくる。
−−−−−−−−−−
4時間30分経過
−−−−−−−−−−
17:30
青物釣りはナブラや鳥山に期待するが、それだけでは間違い。青物は時としてナブラも無ければ鳥山も無い、そう全く何も無い凪の海で釣れることがまま有る。と言うよりは、そう言った時に釣れる可能性の方が高いのである。
とは言え、朝から永遠12時間もメタルジグと弓角投げまくりで疲れた。勿論休憩も含んではいるものの、これだけ長い時間釣りしたのも久しぶり。
眠いやら疲れたやらでヘロヘロ状態。
そこに現れたのは仕事を終え、参戦に駆けつけてくれたサヨリストさん。
ただ日は落ち、青物釣りは厳しい時間帯に入った為、サヨリストさんはメバルを狙う。
ワテは疲れ果て竿を出す気力が出ないため、サヨリストさんの釣方を拝見させていただく。
しかし、サヨリストさんの釣方と言うのは自己流ながら利にかなった方法である。ここではメバルが釣れないと場所を移動し、移動場所ではササッと4匹のメバルを釣り上げる。
上手な人と言うかなんと言うか、センスがワテが違う事を確認した。
19:30
暫くシーバスを狙ったがバイトも無いので、少し車の中で睡眠をとり疲れを癒した。
眠気が多少覚めたところで、今日はここらで撤退とするかと言う事で、サヨリストさんに別れを告げ帰宅の途についた。
しかし今年はイナダが釣れない。釣ってる人は釣っているのだからワテが下手なだけなのは理解してはいるが、それでも悔しい。
来週は南房に出撃するが、この南房では何とかイナダをゲットしたいものだ。
★ 今回の収支★
★費用
☆全走行距離:(柏〜長浦 往復) 約145km
☆ガソリンの燃費と費用: 8km/L \99-/Lよって 約\1800
☆高速代:未使用なんだな〜 だから\0-なんだな〜 (^^)
☆釣り具代:ロスト及び使用し最利用不可能な道具 \0-
☆雑費(食費・その他):約\2500-
★合計 \4300-
★釣果
☆ ボーズ
★タックル
弓角
☆ロッド・・・アルファータックル プロファイターSicサーフ 400-25
☆リール・・・シマノ アルテグラ4000
☆ライン・・・PE1.5号
☆力糸・・・・PE3号
☆重り・・・・ジェット天秤25号 スキップバニーF20号
☆リーダー(先糸) ・・・フロロカーボン6号
☆弓角・・・:パールホワイト パールピンク ブルースケルトン
メタルジグ
☆ロッド・・・スミス ブローショットGS-120
☆リール・・・シマノ アルテグラ6000
☆ライン・・・PE4号
☆リーダー・・フロロカーボン6号
☆ルアー・・・ファントム�U40g ブランカ40g チカボッカ40g 他
シーバス
☆ロッド・・・ケン オーシャンブルー ベイスペシャル8”8
☆リール・・・リョービ ザウバーVS1000Zi
☆ライン・・・PE0.8号10lb
☆リーダー・・フロロカーボン4号
☆ルアー・・・ワンダー80(メタリックアジ) ワンダー60(黒金)
内房某排水溝でイナダが上がっているとの情報を得たワテは、六連休の一日を使い某排水溝に向かう事にした。だが昨日の冷たい雨が気に掛かる…
03:00
荷物を纏め自宅を出発。
外は非常に寒い。防寒服を着込んでいても歯の根が合わぬ。この気温が気に掛かるが…
05:00
現地到着。
弓角とメタルジグを携えて釣り場に向かう。
駐車場は無風であったが、釣り場は非常に強い風と高い波。明るくなった海にはナブラは確認できない。
そこに有るのは、ウサギやヒツジそしてウシまでが跳ねている海だけ。これでは釣りにならない。
と言ってみても始まらない。スキップバニーでは飛距離が出ないと判断し、25号のジェット天秤に弓角を付けまずは第一投。
−−−−−−−−−−
7時間経過
−−−−−−−−−−
12:00
バイトも無ければ、イナダのナブラも出ない。
ただ時折小さなナブラが出るが、偏光レンズ越しに見えた魚は20cm前後の小さなイーター。多分メッキであろう。
サヨリストさんが、休憩を使い応援に来て下さった。しばし、釣り談義で楽しい一時を過ごす。
13:00
休憩が終わったサヨリストさんは職場に戻られた。
さて午後からの釣行を開始とするかと、ロッドを握りメタルジグと弓角を投げまくる。
−−−−−−−−−−
4時間30分経過
−−−−−−−−−−
17:30
青物釣りはナブラや鳥山に期待するが、それだけでは間違い。青物は時としてナブラも無ければ鳥山も無い、そう全く何も無い凪の海で釣れることがまま有る。と言うよりは、そう言った時に釣れる可能性の方が高いのである。
とは言え、朝から永遠12時間もメタルジグと弓角投げまくりで疲れた。勿論休憩も含んではいるものの、これだけ長い時間釣りしたのも久しぶり。
眠いやら疲れたやらでヘロヘロ状態。
そこに現れたのは仕事を終え、参戦に駆けつけてくれたサヨリストさん。
ただ日は落ち、青物釣りは厳しい時間帯に入った為、サヨリストさんはメバルを狙う。
ワテは疲れ果て竿を出す気力が出ないため、サヨリストさんの釣方を拝見させていただく。
しかし、サヨリストさんの釣方と言うのは自己流ながら利にかなった方法である。ここではメバルが釣れないと場所を移動し、移動場所ではササッと4匹のメバルを釣り上げる。
上手な人と言うかなんと言うか、センスがワテが違う事を確認した。
19:30
暫くシーバスを狙ったがバイトも無いので、少し車の中で睡眠をとり疲れを癒した。
眠気が多少覚めたところで、今日はここらで撤退とするかと言う事で、サヨリストさんに別れを告げ帰宅の途についた。
しかし今年はイナダが釣れない。釣ってる人は釣っているのだからワテが下手なだけなのは理解してはいるが、それでも悔しい。
来週は南房に出撃するが、この南房では何とかイナダをゲットしたいものだ。
★ 今回の収支★
★費用
☆全走行距離:(柏〜長浦 往復) 約145km
☆ガソリンの燃費と費用: 8km/L \99-/Lよって 約\1800
☆高速代:未使用なんだな〜 だから\0-なんだな〜 (^^)
☆釣り具代:ロスト及び使用し最利用不可能な道具 \0-
☆雑費(食費・その他):約\2500-
★合計 \4300-
★釣果
☆ ボーズ
★タックル
弓角
☆ロッド・・・アルファータックル プロファイターSicサーフ 400-25
☆リール・・・シマノ アルテグラ4000
☆ライン・・・PE1.5号
☆力糸・・・・PE3号
☆重り・・・・ジェット天秤25号 スキップバニーF20号
☆リーダー(先糸) ・・・フロロカーボン6号
☆弓角・・・:パールホワイト パールピンク ブルースケルトン
メタルジグ
☆ロッド・・・スミス ブローショットGS-120
☆リール・・・シマノ アルテグラ6000
☆ライン・・・PE4号
☆リーダー・・フロロカーボン6号
☆ルアー・・・ファントム�U40g ブランカ40g チカボッカ40g 他
シーバス
☆ロッド・・・ケン オーシャンブルー ベイスペシャル8”8
☆リール・・・リョービ ザウバーVS1000Zi
☆ライン・・・PE0.8号10lb
☆リーダー・・フロロカーボン4号
☆ルアー・・・ワンダー80(メタリックアジ) ワンダー60(黒金)
2001 10/17 10:37
Category : 日記
2001/10/16
18:00〜20:20
ネット裏に行くものの、風と波に恐れをなしマリーナに移動。
マリーナでキャストするが、バイトもない。
鉄鋼団地内をテクトロすると、バイトが出るがロッドをきちんと握っていなかった為にルアーを弾かれてヒットせず。
数回ルアーを弾かれている内にバイトもなくなった。
マリーナに戻りキャストするが、相変わらずバイトが出ない。
近くにいたルアーマンに声を掛けるとセイゴを何本か掛け、またショートバイトも結構あると言われた。
でもワテがキャストするとバイトもな〜んにも無い。
腕の差ですかネ? (T-T)
★ 今回の収支★
★費用
☆全走行距離:(会社〜ネット裏〜マリーナ) 約2km
☆ ガソリンの燃費と費用:帰宅途中なのでタダ
☆釣り具代:ロスト及び使用し最利用不可能な道具 \0-
☆雑費:\0-
★合計 \0-
★釣果
☆ ボーズ
★タックル
☆ロッド・・・オーシャンブルー ベイスペシャル8”8
☆リール・・・ザウバーVS1000Zi
☆ライン・・・PE0.8号10lb
☆リーダー・・フロロカーボン4号
☆ルアー・・・ワンダー80(メタリックアジ) ワンダー60(黒金) シーケンシャルミノー 他
18:00〜20:20
ネット裏に行くものの、風と波に恐れをなしマリーナに移動。
マリーナでキャストするが、バイトもない。
鉄鋼団地内をテクトロすると、バイトが出るがロッドをきちんと握っていなかった為にルアーを弾かれてヒットせず。
数回ルアーを弾かれている内にバイトもなくなった。
マリーナに戻りキャストするが、相変わらずバイトが出ない。
近くにいたルアーマンに声を掛けるとセイゴを何本か掛け、またショートバイトも結構あると言われた。
でもワテがキャストするとバイトもな〜んにも無い。
腕の差ですかネ? (T-T)
★ 今回の収支★
★費用
☆全走行距離:(会社〜ネット裏〜マリーナ) 約2km
☆ ガソリンの燃費と費用:帰宅途中なのでタダ
☆釣り具代:ロスト及び使用し最利用不可能な道具 \0-
☆雑費:\0-
★合計 \0-
★釣果
☆ ボーズ
★タックル
☆ロッド・・・オーシャンブルー ベイスペシャル8”8
☆リール・・・ザウバーVS1000Zi
☆ライン・・・PE0.8号10lb
☆リーダー・・フロロカーボン4号
☆ルアー・・・ワンダー80(メタリックアジ) ワンダー60(黒金) シーケンシャルミノー 他
2001 10/16 09:31
Category : 日記
2001/10/15
しかし〜…バイトも無ければ何にも無い。
シーバスの気配はするんだけれどネ〜
やっぱりプレッシャーが高いのかな〜? 『いや下手なんだよ〜』って言わないでネ (^^ゞ
★ 今回の収支★
★費用
☆全走行距離:(会社〜マリーナ) 約2km
☆ ガソリンの燃費と費用:帰宅途中なのでタダ
☆釣り具代:ロスト及び使用し最利用不可能な道具 \0-
☆雑費:\0-
★合計 \0-
★釣果
☆ ボーズ
★タックル
☆ロッド・・・オーシャンブルー ベイスペシャル8”8
☆リール・・・ザウバーVS1000Zi
☆ライン・・・PE0.8号10lb
☆リーダー・・フロロカーボン4号
☆ ルアー・・・ワンダー(メタリックアジ) アスリートF7 シーケンシャルミノー BBミノー ソルトルアーマンSMF90 他
しかし〜…バイトも無ければ何にも無い。
シーバスの気配はするんだけれどネ〜
やっぱりプレッシャーが高いのかな〜? 『いや下手なんだよ〜』って言わないでネ (^^ゞ
★ 今回の収支★
★費用
☆全走行距離:(会社〜マリーナ) 約2km
☆ ガソリンの燃費と費用:帰宅途中なのでタダ
☆釣り具代:ロスト及び使用し最利用不可能な道具 \0-
☆雑費:\0-
★合計 \0-
★釣果
☆ ボーズ
★タックル
☆ロッド・・・オーシャンブルー ベイスペシャル8”8
☆リール・・・ザウバーVS1000Zi
☆ライン・・・PE0.8号10lb
☆リーダー・・フロロカーボン4号
☆ ルアー・・・ワンダー(メタリックアジ) アスリートF7 シーケンシャルミノー BBミノー ソルトルアーマンSMF90 他
2001 10/15 11:53
Category : 日記
2001/10/15
浦安で○ナダ祭りが始まったようだ。昨日Team浦安.comの管理者career殿が一本上げたとの情報を得た。
ワテも祭りに参加すべく、日も出ていない朝も早から浦安で神輿を担ぎに出かけた。
04:50
広いネット裏にアングラーはワテ一人。これで神輿が担げるのだろうか?
右手には、ブローショットGS-120にアルテグラ6000。そのアルテグラに巻いてあるラインはPE4号にリーダーはフロロの6号。大袈裟と言わないで欲しい。昨日career殿は○ナダでは無く○ラサを掛けたとの情報もある。ただ残念な事に○ラサはバラシてしまったとのことであった。
青紫に染まった空に向かいファントム�Uブルー40gをフルキャストする。
――――2時間経過――――
祭りはワテが知らない内に終わってしまったのだろうか?バイトすら無い。
空が薄暗かった時には居た鳥たちも今は全く居ない。
疲れた体を引きずる様にして会社に向かった…
★ 今回の収支★
★費用
☆全走行距離:(柏〜古河ネット裏) 約37km
☆ ガソリンの燃費と費用:通勤途中なのでタダ
☆釣り具代:ロスト及び使用し最利用不可能な道具 \0-
☆雑費:\0-
★合計 \0-
★釣果
☆ボーズ
★タックル
☆ロッド・・・スミス ブローショットGS-120
☆リール・・・アルテグラ6000
☆ライン・・・PE4号
☆リーダー・・フロロカーボン6号
☆ルアー・・・ファントム�U40g ブランカ40g チカボッカ40g トビーshinji-special40g 他
浦安で○ナダ祭りが始まったようだ。昨日Team浦安.comの管理者career殿が一本上げたとの情報を得た。
ワテも祭りに参加すべく、日も出ていない朝も早から浦安で神輿を担ぎに出かけた。
04:50
広いネット裏にアングラーはワテ一人。これで神輿が担げるのだろうか?
右手には、ブローショットGS-120にアルテグラ6000。そのアルテグラに巻いてあるラインはPE4号にリーダーはフロロの6号。大袈裟と言わないで欲しい。昨日career殿は○ナダでは無く○ラサを掛けたとの情報もある。ただ残念な事に○ラサはバラシてしまったとのことであった。
青紫に染まった空に向かいファントム�Uブルー40gをフルキャストする。
――――2時間経過――――
祭りはワテが知らない内に終わってしまったのだろうか?バイトすら無い。
空が薄暗かった時には居た鳥たちも今は全く居ない。
疲れた体を引きずる様にして会社に向かった…
★ 今回の収支★
★費用
☆全走行距離:(柏〜古河ネット裏) 約37km
☆ ガソリンの燃費と費用:通勤途中なのでタダ
☆釣り具代:ロスト及び使用し最利用不可能な道具 \0-
☆雑費:\0-
★合計 \0-
★釣果
☆ボーズ
★タックル
☆ロッド・・・スミス ブローショットGS-120
☆リール・・・アルテグラ6000
☆ライン・・・PE4号
☆リーダー・・フロロカーボン6号
☆ルアー・・・ファントム�U40g ブランカ40g チカボッカ40g トビーshinji-special40g 他
2001 10/15 08:25
Category : 日記
2001/10/12
昨日はワテが見限った後に、ネット裏で爆釣だったとの事。
じゃ今日こそは頑張るぞ〜と粘るものの、マルタ一匹…
ワテ泣きそうです (T_T)
まあ今日は、Team浦安.comのCareer殿や野人さん、そしてこもの倶楽部のメンバーと楽しいお話出来たから良いですけれどね (^^)
★ 今回の収支★
★費用
☆全走行距離:(会社〜古河ネット裏) 約0.5km
☆ ガソリンの燃費と費用:帰宅途中なのでタダ
☆釣り具代:ロスト及び使用し最利用不可能な道具 \0-
☆雑費:\0-
★合計 \0-
★釣果
☆ マルタ45cm 1本
★タックル
☆ロッド・・・オーシャンブルー ベイスペシャル8”8
☆リール・・・ザウバーVS1000Zi
☆ライン・・・PE0.8号10lb
☆リーダー・・フロロカーボン4号
☆ ルアー・・・ワンダー(メタリックアジ) アスリートF7 シーケンシャルミノー115 BBミノー 他
昨日はワテが見限った後に、ネット裏で爆釣だったとの事。
じゃ今日こそは頑張るぞ〜と粘るものの、マルタ一匹…
ワテ泣きそうです (T_T)
まあ今日は、Team浦安.comのCareer殿や野人さん、そしてこもの倶楽部のメンバーと楽しいお話出来たから良いですけれどね (^^)
★ 今回の収支★
★費用
☆全走行距離:(会社〜古河ネット裏) 約0.5km
☆ ガソリンの燃費と費用:帰宅途中なのでタダ
☆釣り具代:ロスト及び使用し最利用不可能な道具 \0-
☆雑費:\0-
★合計 \0-
★釣果
☆ マルタ45cm 1本
★タックル
☆ロッド・・・オーシャンブルー ベイスペシャル8”8
☆リール・・・ザウバーVS1000Zi
☆ライン・・・PE0.8号10lb
☆リーダー・・フロロカーボン4号
☆ ルアー・・・ワンダー(メタリックアジ) アスリートF7 シーケンシャルミノー115 BBミノー 他
2001 10/12 10:26
Category : 日記
2001/10/11
スローリトリーブしていたワンダーがいきなり止まった。リールのハンドルを回しても動かない。
しかし、そいつはゆっくりと動き出した。
18:00
古河ネット裏でキャストを繰り返すが、シーケンシャルミノーに1バイトが出ただけで、その後は静まり返ったようにバイトが出ない。
ルアーを変え、引き方を変えると色々試すが全く駄目。マリーナに移動する事にする。
18:30
マリーナは結構な人出である。マリーナ内で数投キャストするが、バイト無し。鉄鋼団地に移動とする。
テクトロをしながら移動し、よさげな場所ではキャストをする。しかし中々バイトが出ない。
『今日も渋いな〜…』と思った時にそれは突然起きた。
スローリトリーブしていたワンダーが、いきなり止まった。根掛かりでは無い。生態反応がある。しかし、リールのハンドルを回すと竿先がグンと曲がるだけ。
『でかいシーバスか?!それともエイか?』
しかし、そいつはゆっくりとゆっくりと動き出した。
兎に角追い合わせを数回入れ竿先を下に向け、エラアライに対抗するが、そいつは全く上に上がってこようとはしない。下に下にと走る。それも時には早く、時にはゆっくりと動く。と、その時いきなりそいつはエラアライをした。バシャ!!!!!!!
大型のシーバスがエラアライをすると水柱が立つというが、ワテは始めてそれを体験した。
『でかい!でかすぎる!』
その後は、全くそいつは上がって来ない。1.5kg前後に締めたドラッグのリールのスプールが時折唸りを上げ逆転する。
そしてそいつは急に走り出した。
『早い!早過ぎる〜!』
スプールが逆回転を続ける。とその時急にラインのテンションが無くなった。
『バラシたか…』
惜しく無いと言えば嘘になるが、何故か満足出来た。
19:30
伝平橋までキャストとテクトロを繰り返すが、時折バイトが出るがヒットには至らず。
伝平橋では、大雨の影響からかゴミだらけでキャストがままならぬ。
テクトロで戻り、ゴミの無い場所でキャストする。
時合いが終わったのかバイトが全く出ない。
テクトロしながら帰る事にすると、鉄鋼団地入り口付近でヒット!
やはり下に下にと走るが、先ほどの大物に比較すると明らかに軽い。上がってきたのは、51cmのシーバス。
『そう言えば、鉄鋼団地入り口で餌釣りしてる人が居たっけ。もし要るなら上げよう。』と思い、タモに入れたまま持ちかえる。
餌釣りをしている初老のアングラーに
『シーバス要ります?』と聞くと
『ええ下さい』と言われたので、ビニール袋に入れて進呈とした。
20:10
マリーナ内で何かの波紋を見つけたので、数投キャストして見るが残念ながらバイトは無し。もしかするとガザミの波紋だったのかも知れない。
今日は良い経験をした。きっとこの経験は次回からの釣行につながるものだろう。
★ 今回の収支★
★費用
☆全走行距離:(会社〜古河ネット裏〜マリーナ) 約2km
☆ ガソリンの燃費と費用:帰宅途中なのでタダ
☆釣り具代:ロスト及び使用し最利用不可能な道具 \0-
☆雑費:\0-
★合計 \0-
★釣果
☆ シーバス51cm 1本
★タックル
☆ロッド・・・オーシャンブルー ベイスペシャル8”8
☆リール・・・ザウバーVS1000Zi
☆ライン・・・PE0.8号10lb
☆リーダー・・フロロカーボン4号
☆ ルアー・・・ワンダー(メタリックアジ) アスリートF7 シーケンシャルミノー115 秘密のルアー 他
スローリトリーブしていたワンダーがいきなり止まった。リールのハンドルを回しても動かない。
しかし、そいつはゆっくりと動き出した。
18:00
古河ネット裏でキャストを繰り返すが、シーケンシャルミノーに1バイトが出ただけで、その後は静まり返ったようにバイトが出ない。
ルアーを変え、引き方を変えると色々試すが全く駄目。マリーナに移動する事にする。
18:30
マリーナは結構な人出である。マリーナ内で数投キャストするが、バイト無し。鉄鋼団地に移動とする。
テクトロをしながら移動し、よさげな場所ではキャストをする。しかし中々バイトが出ない。
『今日も渋いな〜…』と思った時にそれは突然起きた。
スローリトリーブしていたワンダーが、いきなり止まった。根掛かりでは無い。生態反応がある。しかし、リールのハンドルを回すと竿先がグンと曲がるだけ。
『でかいシーバスか?!それともエイか?』
しかし、そいつはゆっくりとゆっくりと動き出した。
兎に角追い合わせを数回入れ竿先を下に向け、エラアライに対抗するが、そいつは全く上に上がってこようとはしない。下に下にと走る。それも時には早く、時にはゆっくりと動く。と、その時いきなりそいつはエラアライをした。バシャ!!!!!!!
大型のシーバスがエラアライをすると水柱が立つというが、ワテは始めてそれを体験した。
『でかい!でかすぎる!』
その後は、全くそいつは上がって来ない。1.5kg前後に締めたドラッグのリールのスプールが時折唸りを上げ逆転する。
そしてそいつは急に走り出した。
『早い!早過ぎる〜!』
スプールが逆回転を続ける。とその時急にラインのテンションが無くなった。
『バラシたか…』
惜しく無いと言えば嘘になるが、何故か満足出来た。
19:30
伝平橋までキャストとテクトロを繰り返すが、時折バイトが出るがヒットには至らず。
伝平橋では、大雨の影響からかゴミだらけでキャストがままならぬ。
テクトロで戻り、ゴミの無い場所でキャストする。
時合いが終わったのかバイトが全く出ない。
テクトロしながら帰る事にすると、鉄鋼団地入り口付近でヒット!
やはり下に下にと走るが、先ほどの大物に比較すると明らかに軽い。上がってきたのは、51cmのシーバス。
『そう言えば、鉄鋼団地入り口で餌釣りしてる人が居たっけ。もし要るなら上げよう。』と思い、タモに入れたまま持ちかえる。
餌釣りをしている初老のアングラーに
『シーバス要ります?』と聞くと
『ええ下さい』と言われたので、ビニール袋に入れて進呈とした。
20:10
マリーナ内で何かの波紋を見つけたので、数投キャストして見るが残念ながらバイトは無し。もしかするとガザミの波紋だったのかも知れない。
今日は良い経験をした。きっとこの経験は次回からの釣行につながるものだろう。
★ 今回の収支★
★費用
☆全走行距離:(会社〜古河ネット裏〜マリーナ) 約2km
☆ ガソリンの燃費と費用:帰宅途中なのでタダ
☆釣り具代:ロスト及び使用し最利用不可能な道具 \0-
☆雑費:\0-
★合計 \0-
★釣果
☆ シーバス51cm 1本
★タックル
☆ロッド・・・オーシャンブルー ベイスペシャル8”8
☆リール・・・ザウバーVS1000Zi
☆ライン・・・PE0.8号10lb
☆リーダー・・フロロカーボン4号
☆ ルアー・・・ワンダー(メタリックアジ) アスリートF7 シーケンシャルミノー115 秘密のルアー 他
2001 10/10 10:19
Category : 日記
2001/10/9
結果から…バイト無し、ヒット無し、ゲット無し。
無い無い尽くしでした (T-T)
18:00〜20:00
船着場と工場内をくまなくキャストとテクトロで攻めるが、全く駄目!
秘密のルアーでテクトロをするが、これも駄目!
駄目駄目な釣行でした…(T_T)
まあ、こんな日もありますよね…
★ 今回の収支★
★費用
☆全走行距離:(会社〜マリーナ) 約2km
☆ ガソリンの燃費と費用:帰宅途中なのでタダ
☆釣り具代:ロスト及び使用し最利用不可能な道具 \0-
☆雑費:\0-
★合計 \0-
★釣果
☆ ボーズ
★タックル
☆ロッド・・・オーシャンブルー ベイスペシャル8”8
☆リール・・・ザウバーVS1000Zi
☆ライン・・・PE0.8号10lb
☆リーダー・・フロロカーボン4号
☆ ルアー・・・ワンダー(メタリックアジ) アスリートF7 シーケンシャルミノー BBミノー 秘密のルアー 他
結果から…バイト無し、ヒット無し、ゲット無し。
無い無い尽くしでした (T-T)
18:00〜20:00
船着場と工場内をくまなくキャストとテクトロで攻めるが、全く駄目!
秘密のルアーでテクトロをするが、これも駄目!
駄目駄目な釣行でした…(T_T)
まあ、こんな日もありますよね…
★ 今回の収支★
★費用
☆全走行距離:(会社〜マリーナ) 約2km
☆ ガソリンの燃費と費用:帰宅途中なのでタダ
☆釣り具代:ロスト及び使用し最利用不可能な道具 \0-
☆雑費:\0-
★合計 \0-
★釣果
☆ ボーズ
★タックル
☆ロッド・・・オーシャンブルー ベイスペシャル8”8
☆リール・・・ザウバーVS1000Zi
☆ライン・・・PE0.8号10lb
☆リーダー・・フロロカーボン4号
☆ ルアー・・・ワンダー(メタリックアジ) アスリートF7 シーケンシャルミノー BBミノー 秘密のルアー 他
2001 10/08 11:34
Category : 日記
2001/10/6
久しぶりの土曜日出撃!釣れるのかシーバス?
夕方からネット裏やマリーナでルアーを引くが、マリーナでヒットが一回出たが、エラアライ一発でバラシ。その後はバイトも無い。
工場付近で西野さんに出会うが、西野さんも厳しいとの事。
結局21:30に撤収とした。
リールを巻くとシャリシャリ言う様になったので帰宅後リールをメンテナンス。
やはりグリスが劣化していた。オーバーホールをすると、異音が少なくったが多少はする。
やはりルアー釣りは、他の釣りに比較してタックルへの負担が大きい様だ。
シーバス狙いのアングラーが何故に高価なリールを使用するのが改めて理解できた。
しかし…ツインパワーやステラは高いからな〜…中々ワテの小遣いでは捻出が出来ないッス (T-T)
★ 今回の収支★
★費用
☆全走行距離:(柏〜浦安 往復) 約82km
☆ガソリンの燃費と費用: 8km/l \101-/l よって 約\1000-
☆釣り具代:ロスト及び使用し最利用不可能な道具 \3500- ラインをスパイダーワイヤーからPEに交換
☆雑費:\1500-(お食事代 (^^ゞ)
★合計 \6000-
★釣果
☆ ボーズ
★タックル
☆ロッド・・・エンターソルトVS2268ML
☆リール・・・ザウバーVS1000Zi
☆ライン・・・PE0.8号10lb
☆リーダー・・フロロカーボン4号
☆ルアー・・・ワンダー(メタリックアジ) ラパラCD7(ピンクヘッド) アスリートF7・F9 アスリートDF シーケンシャルミノー BBミノー 他
久しぶりの土曜日出撃!釣れるのかシーバス?
夕方からネット裏やマリーナでルアーを引くが、マリーナでヒットが一回出たが、エラアライ一発でバラシ。その後はバイトも無い。
工場付近で西野さんに出会うが、西野さんも厳しいとの事。
結局21:30に撤収とした。
リールを巻くとシャリシャリ言う様になったので帰宅後リールをメンテナンス。
やはりグリスが劣化していた。オーバーホールをすると、異音が少なくったが多少はする。
やはりルアー釣りは、他の釣りに比較してタックルへの負担が大きい様だ。
シーバス狙いのアングラーが何故に高価なリールを使用するのが改めて理解できた。
しかし…ツインパワーやステラは高いからな〜…中々ワテの小遣いでは捻出が出来ないッス (T-T)
★ 今回の収支★
★費用
☆全走行距離:(柏〜浦安 往復) 約82km
☆ガソリンの燃費と費用: 8km/l \101-/l よって 約\1000-
☆釣り具代:ロスト及び使用し最利用不可能な道具 \3500- ラインをスパイダーワイヤーからPEに交換
☆雑費:\1500-(お食事代 (^^ゞ)
★合計 \6000-
★釣果
☆ ボーズ
★タックル
☆ロッド・・・エンターソルトVS2268ML
☆リール・・・ザウバーVS1000Zi
☆ライン・・・PE0.8号10lb
☆リーダー・・フロロカーボン4号
☆ルアー・・・ワンダー(メタリックアジ) ラパラCD7(ピンクヘッド) アスリートF7・F9 アスリートDF シーケンシャルミノー BBミノー 他
2001 10/05 09:40
Category : 日記
2001/10/4
『ワンダー神話』終に崩壊。
マリーナでワンダーをキャスト アンド テクトロで試すがバイトすらない。手を変えルアーを変え、表層、中層、低層と引くがバイトが出たのはバスルアーのBBミノーだけ。しかしショートバイトだけでヒットには至らず。
マリーナを諦め、古河ネット裏に向かう。
この古河ネット裏でもワンダーは不発。アスリート・ラパラ・シーケンシャルなどを試すが、ここでもバイトが有るのはBBミノーだけである。
結局セイゴを3匹だけ上げ、納竿とした。
★ 今回の収支★
★費用
☆全走行距離:(会社〜マリーナ〜古河ネット裏) 約4.0km
☆ガソリンの燃費と費用:帰宅途中なのでタダ
☆釣り具代:ロスト及び使用し最利用不可能な道具 \0-
☆雑費:\1200-(お食事代 (^^ゞ)
★合計 \1200-
★釣果
☆ セイゴ3匹
★タックル
☆ロッド・・・エンターソルトVS2268ML
☆リール・・・ザウバーVS1000Zi
☆ライン・・・スパイダーワイヤー フュージョン12lb
☆リーダー・・フロロカーボン4号
☆ルアー・・・ワンダー(メタリックアジ) ラパラCD7(ピンクヘッド) アスリートF7・F9 アスリートDF BBミノーなど
『ワンダー神話』終に崩壊。
マリーナでワンダーをキャスト アンド テクトロで試すがバイトすらない。手を変えルアーを変え、表層、中層、低層と引くがバイトが出たのはバスルアーのBBミノーだけ。しかしショートバイトだけでヒットには至らず。
マリーナを諦め、古河ネット裏に向かう。
この古河ネット裏でもワンダーは不発。アスリート・ラパラ・シーケンシャルなどを試すが、ここでもバイトが有るのはBBミノーだけである。
結局セイゴを3匹だけ上げ、納竿とした。
★ 今回の収支★
★費用
☆全走行距離:(会社〜マリーナ〜古河ネット裏) 約4.0km
☆ガソリンの燃費と費用:帰宅途中なのでタダ
☆釣り具代:ロスト及び使用し最利用不可能な道具 \0-
☆雑費:\1200-(お食事代 (^^ゞ)
★合計 \1200-
★釣果
☆ セイゴ3匹
★タックル
☆ロッド・・・エンターソルトVS2268ML
☆リール・・・ザウバーVS1000Zi
☆ライン・・・スパイダーワイヤー フュージョン12lb
☆リーダー・・フロロカーボン4号
☆ルアー・・・ワンダー(メタリックアジ) ラパラCD7(ピンクヘッド) アスリートF7・F9 アスリートDF BBミノーなど
2001 10/04 15:06
Category : 日記
2001/10/3
全然釣れない。
ショートバイトらしきもが数回あるだけ。そのショートバイトも、あくまで『らしきもの』であって確実にそうだと言えない。もしかしたらゴミが相当浮いていたので、それにラインやルアーが引っ掛かって勘違いしている可能性も高い。
結局18:00〜20:00まで攻めては見るものの何も釣れなかった。
久しぶりに、魚の引きを味わえない釣行でした。
まっ、南風が吹くと浦安は釣れないと言うのが常識だからしょうが無いですけれどネ…
★ 今回の収支★
★費用
☆全走行距離:(会社〜マリーナ) 約2.0km
☆ガソリンの燃費と費用:帰宅途中なのでタダ
☆釣り具代:ロスト及び使用し最利用不可能な道具 \0-
☆雑費:\0-
★合計 \0-
★釣果
☆ ボーズ
★タックル
☆ロッド・・・エンターソルトVS2268ML
☆リール・・・ザウバーVS1000Zi
☆ライン・・・スパイダーワイヤー フュージョン12lb
☆リーダー・・フロロカーボン4号
☆ルアー・・・ワンダー(メタリックアジ) ラパラCD7(ピンクヘッド) アスリートF7・F9 など
全然釣れない。
ショートバイトらしきもが数回あるだけ。そのショートバイトも、あくまで『らしきもの』であって確実にそうだと言えない。もしかしたらゴミが相当浮いていたので、それにラインやルアーが引っ掛かって勘違いしている可能性も高い。
結局18:00〜20:00まで攻めては見るものの何も釣れなかった。
久しぶりに、魚の引きを味わえない釣行でした。
まっ、南風が吹くと浦安は釣れないと言うのが常識だからしょうが無いですけれどネ…
★ 今回の収支★
★費用
☆全走行距離:(会社〜マリーナ) 約2.0km
☆ガソリンの燃費と費用:帰宅途中なのでタダ
☆釣り具代:ロスト及び使用し最利用不可能な道具 \0-
☆雑費:\0-
★合計 \0-
★釣果
☆ ボーズ
★タックル
☆ロッド・・・エンターソルトVS2268ML
☆リール・・・ザウバーVS1000Zi
☆ライン・・・スパイダーワイヤー フュージョン12lb
☆リーダー・・フロロカーボン4号
☆ルアー・・・ワンダー(メタリックアジ) ラパラCD7(ピンクヘッド) アスリートF7・F9 など
2001 10/03 09:17
Category : 日記
2001.10.2
残念ながら、今日はセイゴが一匹だけしか釣れない。
風が強い上に、釣り人も多くプレッシャーが高いのだろう、バイトも少ない。
車のエンジンを掛け、帰宅の途に着いたが、ふと思い出した。
『そうだ猫実川がある』
余裕をこいている訳では無いが、現在暫定一位のワテは猫実川でキングサーモンを釣り上げて、賞品の椰子の木ゲットと言う無謀な計画を立てた。
車を猫実川にかかる大きな橋の路肩に停め、注意しながら猫実川に下りる。
持って来たのは今日舞鵜さんに分けて頂いたワンダー60。タックルを組み川に向かうと…
『うっ!ここは厳しい!ワテのスキルと腕前そしてこのタックルで勝負が出来るだろうか?』
川を見てワテは考えた。
『駄目だ…悲しいが今のワテの腕前では、この川と勝負しても負けは目に見えている…』
ワンダーを投げる事無くタックルを仕舞い、猫実川に背を向けた。その直後、背後で大きなライズ音!
バシャ!バシャ!!バシャ!!!
直ぐに後ろを振り向くが、そこには大きな波紋が残るだけ。きっと大型のキングサーモンだったのだろう。
『次にこの川に挑戦する時は、もっと腕前を上げてからだ!待っていろよ猫実川』
リベンジを心に誓い、猫実川を後にした。
残念ながら、今日はセイゴが一匹だけしか釣れない。
風が強い上に、釣り人も多くプレッシャーが高いのだろう、バイトも少ない。
車のエンジンを掛け、帰宅の途に着いたが、ふと思い出した。
『そうだ猫実川がある』
余裕をこいている訳では無いが、現在暫定一位のワテは猫実川でキングサーモンを釣り上げて、賞品の椰子の木ゲットと言う無謀な計画を立てた。
車を猫実川にかかる大きな橋の路肩に停め、注意しながら猫実川に下りる。
持って来たのは今日舞鵜さんに分けて頂いたワンダー60。タックルを組み川に向かうと…
『うっ!ここは厳しい!ワテのスキルと腕前そしてこのタックルで勝負が出来るだろうか?』
川を見てワテは考えた。
『駄目だ…悲しいが今のワテの腕前では、この川と勝負しても負けは目に見えている…』
ワンダーを投げる事無くタックルを仕舞い、猫実川に背を向けた。その直後、背後で大きなライズ音!
バシャ!バシャ!!バシャ!!!
直ぐに後ろを振り向くが、そこには大きな波紋が残るだけ。きっと大型のキングサーモンだったのだろう。
『次にこの川に挑戦する時は、もっと腕前を上げてからだ!待っていろよ猫実川』
リベンジを心に誓い、猫実川を後にした。