2001 10/12 10:26
Category : 日記
2001/10/11
スローリトリーブしていたワンダーがいきなり止まった。リールのハンドルを回しても動かない。
しかし、そいつはゆっくりと動き出した。
18:00
古河ネット裏でキャストを繰り返すが、シーケンシャルミノーに1バイトが出ただけで、その後は静まり返ったようにバイトが出ない。
ルアーを変え、引き方を変えると色々試すが全く駄目。マリーナに移動する事にする。
18:30
マリーナは結構な人出である。マリーナ内で数投キャストするが、バイト無し。鉄鋼団地に移動とする。
テクトロをしながら移動し、よさげな場所ではキャストをする。しかし中々バイトが出ない。
『今日も渋いな〜…』と思った時にそれは突然起きた。
スローリトリーブしていたワンダーが、いきなり止まった。根掛かりでは無い。生態反応がある。しかし、リールのハンドルを回すと竿先がグンと曲がるだけ。
『でかいシーバスか?!それともエイか?』
しかし、そいつはゆっくりとゆっくりと動き出した。
兎に角追い合わせを数回入れ竿先を下に向け、エラアライに対抗するが、そいつは全く上に上がってこようとはしない。下に下にと走る。それも時には早く、時にはゆっくりと動く。と、その時いきなりそいつはエラアライをした。バシャ!!!!!!!
大型のシーバスがエラアライをすると水柱が立つというが、ワテは始めてそれを体験した。
『でかい!でかすぎる!』
その後は、全くそいつは上がって来ない。1.5kg前後に締めたドラッグのリールのスプールが時折唸りを上げ逆転する。
そしてそいつは急に走り出した。
『早い!早過ぎる〜!』
スプールが逆回転を続ける。とその時急にラインのテンションが無くなった。
『バラシたか…』
惜しく無いと言えば嘘になるが、何故か満足出来た。
19:30
伝平橋までキャストとテクトロを繰り返すが、時折バイトが出るがヒットには至らず。
伝平橋では、大雨の影響からかゴミだらけでキャストがままならぬ。
テクトロで戻り、ゴミの無い場所でキャストする。
時合いが終わったのかバイトが全く出ない。
テクトロしながら帰る事にすると、鉄鋼団地入り口付近でヒット!
やはり下に下にと走るが、先ほどの大物に比較すると明らかに軽い。上がってきたのは、51cmのシーバス。
『そう言えば、鉄鋼団地入り口で餌釣りしてる人が居たっけ。もし要るなら上げよう。』と思い、タモに入れたまま持ちかえる。
餌釣りをしている初老のアングラーに
『シーバス要ります?』と聞くと
『ええ下さい』と言われたので、ビニール袋に入れて進呈とした。
20:10
マリーナ内で何かの波紋を見つけたので、数投キャストして見るが残念ながらバイトは無し。もしかするとガザミの波紋だったのかも知れない。
今日は良い経験をした。きっとこの経験は次回からの釣行につながるものだろう。
★ 今回の収支★
★費用
☆全走行距離:(会社〜古河ネット裏〜マリーナ) 約2km
☆ ガソリンの燃費と費用:帰宅途中なのでタダ
☆釣り具代:ロスト及び使用し最利用不可能な道具 \0-
☆雑費:\0-
★合計 \0-
★釣果
☆ シーバス51cm 1本
★タックル
☆ロッド・・・オーシャンブルー ベイスペシャル8”8
☆リール・・・ザウバーVS1000Zi
☆ライン・・・PE0.8号10lb
☆リーダー・・フロロカーボン4号
☆ ルアー・・・ワンダー(メタリックアジ) アスリートF7 シーケンシャルミノー115 秘密のルアー 他
スローリトリーブしていたワンダーがいきなり止まった。リールのハンドルを回しても動かない。
しかし、そいつはゆっくりと動き出した。
18:00
古河ネット裏でキャストを繰り返すが、シーケンシャルミノーに1バイトが出ただけで、その後は静まり返ったようにバイトが出ない。
ルアーを変え、引き方を変えると色々試すが全く駄目。マリーナに移動する事にする。
18:30
マリーナは結構な人出である。マリーナ内で数投キャストするが、バイト無し。鉄鋼団地に移動とする。
テクトロをしながら移動し、よさげな場所ではキャストをする。しかし中々バイトが出ない。
『今日も渋いな〜…』と思った時にそれは突然起きた。
スローリトリーブしていたワンダーが、いきなり止まった。根掛かりでは無い。生態反応がある。しかし、リールのハンドルを回すと竿先がグンと曲がるだけ。
『でかいシーバスか?!それともエイか?』
しかし、そいつはゆっくりとゆっくりと動き出した。
兎に角追い合わせを数回入れ竿先を下に向け、エラアライに対抗するが、そいつは全く上に上がってこようとはしない。下に下にと走る。それも時には早く、時にはゆっくりと動く。と、その時いきなりそいつはエラアライをした。バシャ!!!!!!!
大型のシーバスがエラアライをすると水柱が立つというが、ワテは始めてそれを体験した。
『でかい!でかすぎる!』
その後は、全くそいつは上がって来ない。1.5kg前後に締めたドラッグのリールのスプールが時折唸りを上げ逆転する。
そしてそいつは急に走り出した。
『早い!早過ぎる〜!』
スプールが逆回転を続ける。とその時急にラインのテンションが無くなった。
『バラシたか…』
惜しく無いと言えば嘘になるが、何故か満足出来た。
19:30
伝平橋までキャストとテクトロを繰り返すが、時折バイトが出るがヒットには至らず。
伝平橋では、大雨の影響からかゴミだらけでキャストがままならぬ。
テクトロで戻り、ゴミの無い場所でキャストする。
時合いが終わったのかバイトが全く出ない。
テクトロしながら帰る事にすると、鉄鋼団地入り口付近でヒット!
やはり下に下にと走るが、先ほどの大物に比較すると明らかに軽い。上がってきたのは、51cmのシーバス。
『そう言えば、鉄鋼団地入り口で餌釣りしてる人が居たっけ。もし要るなら上げよう。』と思い、タモに入れたまま持ちかえる。
餌釣りをしている初老のアングラーに
『シーバス要ります?』と聞くと
『ええ下さい』と言われたので、ビニール袋に入れて進呈とした。
20:10
マリーナ内で何かの波紋を見つけたので、数投キャストして見るが残念ながらバイトは無し。もしかするとガザミの波紋だったのかも知れない。
今日は良い経験をした。きっとこの経験は次回からの釣行につながるものだろう。
★ 今回の収支★
★費用
☆全走行距離:(会社〜古河ネット裏〜マリーナ) 約2km
☆ ガソリンの燃費と費用:帰宅途中なのでタダ
☆釣り具代:ロスト及び使用し最利用不可能な道具 \0-
☆雑費:\0-
★合計 \0-
★釣果
☆ シーバス51cm 1本
★タックル
☆ロッド・・・オーシャンブルー ベイスペシャル8”8
☆リール・・・ザウバーVS1000Zi
☆ライン・・・PE0.8号10lb
☆リーダー・・フロロカーボン4号
☆ ルアー・・・ワンダー(メタリックアジ) アスリートF7 シーケンシャルミノー115 秘密のルアー 他