2025年10月の記事


暖房つけた
今日も娘が早かったです。

今、創業記念ウィークで何かしらイベントあるみたい。

今日は立食イベントで午後から軽食食べて福袋を

もらってきました。会社の製品だけどどっさり。

私は雨の中、なーんにもない金曜日。

とにかく寒くて11月下旬並みの気温みたい。

帰ったらななが「寒い」と鳴くので、すぐにエアコンつけました。

暖かいのはほっとします。


それはそうと・・加古川に熊が出たようですね。

志方町と見土呂 小野アルプスうろうろしてるんだろか

ここらで熊が出ても猟友会もないしお手上げです。
コメント (17)

目眩は大丈夫
今日は娘が早かったです。月末は早い。

昨日の眩暈でどうなるか心配でしたが

起きても全く何ともなくヤレヤレ。


お昼一番で例のタブレットの説明会でした。

みんな箱に入った新品のタブレット配られました。

食堂でやる予定が「電波が悪い」となって現場に移動。

私と箱のお兄ちゃんと、女の子一人の3人が

現場で使ってた中古(^_^;)私はぜんぜん構わないけどね。

派遣さんでも新品なのに・・正社員のあの子だけ何で中古?

大人しい子なんだけど、何だかな。

皆は出来高とか入力するんだけど、私は勤怠関係のみ。

毎日のタイムカードの履歴見れて、有休届けもタブレットから

出来るようです。それだけなら~~説明に来てた女性に

食堂の片付けあるから早く早くと

個別にログインとやり方教えてもらって

先に帰ってきました。

結局、電波悪いのなら食堂でできないやん。現場まで行って

やらなければならないってこと。

たぶん使う事ないだろな。そんなん要らんわ。
コメント (18)

急な寒さで
今朝の外気温は8℃、寒い。

急な寒さのせいか家に帰ってきたら

くらくら眩暈。

動けない事もないし、普通に家事はしたけど

これも季節の変わり目、寒くなると女性に多いと

耳鼻科でも言われたしね。

まぁ元気はあるし、様子みます。

明日は温かくして仕事行こうっと。
コメント (20)

乱れるなぁ
今日は主人の通院日でした。

インフルエンザの予防接種もあるとは聞いてたけど

帰って来るのが遅かったです。

診察はいつも通りに終わったけど予防接種の順番待ちで

時間がかかったみたいです。

毎年、何人か手分けして早く終わるのに、

今日は先生一人で対応。

それは別にいいんだけど接種後、

2時間はお風呂入れないんだって。

何だと~~私のルーティンが乱れるやん。

私が一番嫌な事、「いつも通りに入ればええやん」と言うと

怒る怒る・・(* ´艸`)あかんか・・
コメント (4)

高齢者一人暮らし
帰ってきた主人が隣保入り口にあるNさん宅に

行ったようです。車のスモールランプが付きっぱなし

それがチャイムを鳴らしても出てこなく、玄関ドア開けて

叫んでも出てこなく、ワンコだけが「わんわん」

何度も呼んでやっと出てこられたみたい。

もう歳はとっくに90歳超え、歩くのもやっとで

コロコロに酸素ボンベ入れて酸素吸入しながら歩いてられます。

それでも車の運転はされてる‥恐ろしい。


★娘が帰るまでと、youtube見てたら気になるのがありました。

コンニャクと食べ合わせすると脳出血になるという食品。

こんにゃく 納豆 血が止まらなくなる

こんにゃく 海藻類  血圧を急上昇させる

こんにゃく 酢   血管が破れやすくなる

こんにゃく ほうれん草 腎機能低下で血液が汚れてしまう

こんにゃく 冷たい水 

こんにゃく 血液サラサラにする薬 

こんやく自体は身体にいいので食べる時は温かいものを

食べ合わせの食品とは3時間以上空けて食べる

だそうです。

私は一緒に食べる事なさそうだけどね。
コメント (12)

今日も雨
今日もほぼ曇り、時々雨。

朝ウォーキングに出かけた主人、少しして雨

びしょ濡れになって帰ってきました。

まだ夏物の入れ替えしてなくて2枚の長袖を

とっかえひっかえで着てました。

着替え出したついでにやっと夏物片づけました。

買い物も行って午前中はそれで終わり。

午後からはだらだら、居眠り付き

4時過ぎに娘が帰宅して日曜日も終了。

いつもの日曜日でした。
コメント (8)

腐る・・
昼間はなんとか持ちましたが

雨になっています。

今日は家から出る事もなく腐った一日でした。

主人はテレビの前から動く事もなかったです。

こんな毎日になっていくんかなぁ・・嫌だ。。


youtube三昧な一日。

最近よく見てるのは「大人の教養TV」アホな私には教養に

ならないけどね。なかなか面白いです。

それと定番の「わた旅」「マリンブルー珍走記」

「びわ湖くん」も面白い。他にもいろいろあるけど

youtubeがあったら退屈はしないです。

仕事辞めたらyoutubeばっかり見てるんだろな・・恐ろしすぎる。
コメント (21)

やれやれ金曜日
嬉しい金曜日となりました。

秋晴れで昼間は少し暑いぐらいでした。

今日は8時半に来客があるということで

他の事を放置して先ずは掃除を手抜きで済ませ

めーっちゃ時間が余ってしまいました。

草引きしたりして時間つぶし。

箱のお兄ちゃんと玄関前でタブレットの説明会が

30日になったと話をしてたら

工場長が出てこられ「お客さんが通るよ~」って

私は瞬時に移動して自販機の陰に。

お兄ちゃんは出遅れてモロにお客さんと鉢合わせ。

「うぃっす」と挨拶してた。手にはゴミ袋持ってるってのが

大爆笑でした。

お客さんにしたら私が居ようがお兄ちゃんがゴミ袋持っていようが

全く興味もないんだけどね。
コメント (8)

アスコナイ
アスクルがランサムウェアによるシステム障害となって

何日経った?月曜日にニュースで知ったけど、復旧まだ?

会社の備品などの注文はほとんどがアスクルです。

今日は石鹸やトイレの洗剤を頼んだら

「今あかんのやけどな。まだ大丈夫?」と言われました。

後一週間ぐらいは大丈夫だけどね。

ランサムウェアには恨みがあります。

先々代のパソコンそれで壊れました。

次々と画像に鍵がかかっていくんですよね。

めちゃ焦ったっけ・・
コメント (8)

行った・・
通院をさぼるつもりが罪悪感があるのか

気持ちがもやもやして落ち着かなくて・・

行けば落ち着くやん・・という結論になって

行ってきました。3時20分には家を出なければと

制限時間40分。大急ぎで手抜き晩ご飯の支度しました。

今日は洗濯物を取り込む必要が無かった分は助かった。

通院の何が嫌かって・・駐車場が無い。スーパーの屋上の

30台ぐらいの狭いスペース、いつも満車で待ち。

やっと空いたと思えばスロープになった所。も~~嫌!

診察では先生は間違えて2か月分の薬を出してられたみたい。

どうりで沢山残ってると思った。

「ぎょーさんあるからって2個飲んだりしてないか?」

「してません」「偉いな」いやいや普通一日1個と言われてるんだから

2個も飲まないでしょう。

ということで今日も1か月分出して、次は12月ということに。

「その時に注射の予約もしましょう」だって。

結局逃れられない・・とほほ。
コメント (14)

冬みたい
急に寒くなりました。

帰ってきてもななはお出迎えなし。

2階のどこを探してもいません。

夜になって出てきて洗濯籠に座布団敷いて

上からひざ掛けかけてやったら入ってそのまま寝ました。

ろくちゃんも居ません、探し回ってやっと見っけ!

ベッド出してやったらすぐに入って寝ました。

もう冬眠?


★明日は私の整形の予約日

行きたくない・・ビタミンDの薬もらうだけなんです。

予約入れてても1時間以上待たされるし

本音を言えば他の医院に替えたい。行きやすい所に。

キャンセルの電話入れた方がいいですよね。

別の日に予約入れられそうになったら予定が分からないとでも

言うかなぁ・・
コメント (19)

熊被害多い
毎日のように熊の出没と被害ニュースがあります。

今朝ラジオで熊の話をしてました。

熊スプレーは5m以内でないと効果はないらしい。

5mはかなり難しいでしょうね。

兵庫県では熊対策にかなり力を入れてるようで

効果を出しているようです。

柿の木も全て切ってるみたい。

県内では熊被害の話は聞きませんもんね。

1000頭居れば毎年150頭増えるようです。

増える分を駆除。本州では4,5万頭いるみたいだから

すごい数になりますね。とても無理やわ~

そのうち熊だらけになる。

北海道のヒグマはだいたい生息数を把握してあるようで

10000頭ぐらいだそうですね。

冬眠までまだ、これ以上被害が増えないといいです。

といってもまだ他人事ですが・・
コメント (8)

高くて無理
娘はお昼前から美容院でした。

私はいつもの買い物だけ。

娘が帰ってきたのは4時半、一日仕事ですね。

美容院代23000円、たかっ・・

でもそれが普通だって。みんなそれぐらいで

パーマかけてる人はもっと。

私にはとても無理。1000円カットは神です。

お母さんもちゃんとした美容院行けばいいのにと

言うけど、金銭的にも無理だし

顔面偏差値低いのに頭にお金かけてもね・・
コメント (10)

いつもの実家行き
そろそろだろうと思ってましたが

実家に着くなり「医者行ってくれるか」でした。

準備もしてないやん・・と思ったら

「腰痛いし、薬だけもらってきて」

買い物だけでなく、とうとう医院にまで

自分で行かなくなりました。田舎の医院だから

そういうのは緩いから構わないけど。今日は珍しく混んでました。

そしていつもの買い出し。

今日は珍しく買ってくるもの書いてくれてました。

お昼、何食べよう・・ファミレス、丸亀、お寿司、お好み焼き

どこもかも行列待ち。仕方なくイオンのフードコートにしました。

いつもなら混んでるのに今日はめちゃ空いてた。

「花まるうどん」でサラダうどん。

私は一人で外食ってできないんですが、ここならできるかも。

母がお米を買ってくれたみたい。

「次に来た時持って帰り」と言ったけど

主人の実家で30キロもらったばかり

もうちょっと先でいい。

値上がりした当初は30キロ9000円だったのが

今は14000円になってると嘆いてました。

それでもスーパーで買う事思えばめちゃ安いです。
コメント (11)

予定変更
今日のお昼に例のタブレットの説明会の予定でした。

朝、外に居たら製造の係長が来られ

「今日の説明会、説明に来る人がインフルエンザに

かかって、亡くなってん」と言われました。

えっ・・びっくり

箱のお兄ちゃんに「タブレットの説明に来る人が

インフルで亡くなったんやて」と言ったら

「ふーん」だけ。そこで気が付いた「亡くなった」ではなく

「説明会が無くなった」でした。勘違いしたのは私だけ(^_^;)

日にちを改めてあるようです。そんな話をお昼にしてたら

第二工場のリーダーさんが「私だけ聞いてない」とキレてた。

やる気満々で食堂にきてたのにね。私には関係なし。


★先日、息子が来たんですが

会社で労働課から呼び出しがかかったということで

めちゃくちゃビビッてました。

労働課から呼び出しは99%悪い事。

室長から「何か心当たりないんか?」と言われたけど

無い・・一つだけあるとしたら車通勤のこと

基本、息子の家から駅まで徒歩5分なので車通勤できません。

それを親が要介護で様子を見に行くし、子どもの送り迎えもあると

そんな理由で許可もらってた。

これで交通費もらって定期も買わず、車通勤してたら横領に

なるんかな?息子は定期は買ってます。車のガソリン代は

自腹でなわけでその点は大丈夫。

他に思い当たる事もないし、もし車だったら親の介護ということに

するから、もし電話があったら話合わせて欲しいという事でした。

今日が呼び出しの日でドキドキで行くと

やっぱり車の事でした。ほっとしたけど「要審議」

「電車通勤はだるいわ~」電車と送迎バスの通勤になります。

仕事帰りに家に寄ってくることもなくなるかな・・
コメント (6)

写真もらった
特に何もない一日でしたが

朝に更衣室でAさんに会ったので

14日の常務の挨拶の事を聞きました。

33年勤務だったそうです。今の年齢が73歳

40歳から働いてられたんだ・・

子どもさんも手が離れたぐらいかな。

盛り上がってたみたい。最後にハグされて泣きそうだったと。

手紙だけでも渡しておいて良かった・・と思った。

製造係長が集合写真を撮られたそうなので

欲しいとお願いして送ってもらいました。

皆が笑顔で良い写真でした。
コメント (12)

そういうことか・・たぶん
昨日またLINEしてて

甥っ子のお嫁ちゃんのお母さんが

今年の冬?ぐらいに亡くなってたのを思い出し

「お母さん亡くなったと聞いたんやけど寂しいやろ」と

言うと「お父さんも亡くなったし2人共いなくなってしまった」と

返事来たんだけど、その後「yumaさんもお母さん亡くなったの?」

なんでやねん。「母は〇〇(実家)でまだ元気にしてるやん」と送り

なんでやねん。この子バカなの?と思ってました。

それっきりLINE来なくなった。

今朝、ふと考えた・・もしかして~~~~

うちの娘とLINEしてるつもりだった?

あの時、わちゃわちゃしてたし誰とLINE繋いだか

記憶がごっちゃになってたのかも

今頃落ち込んでるだろな~~恥ずかしくてもうLINEできなかったりして?

なかなか面白いけどね。私はピンピンしてるわ
コメント (12)

なんだろ・・
息子が来てました。お米とビール持ち帰り

いつものように晩ご飯つまみ食い。

またルーティンが乱れ。


朝,LINEが入ってて誰かと思えば

甥っ子の嫁ちゃん。へ?でした。

昨日の夜に入ってたんだけど早く寝るから気がつかなかった。

スマホになってすぐぐらいに実家で会った時にLINE交換しました。

特に親しくもないし、繋いだだけでした。

存在すら忘れてた。それが今なんでだ?

「久しぶり~覚えてますか」そりゃLINE来たら思い出します。

「また会いたいね」会いたいこともないけど「そうやね」

後は仕事してるという話とか適当に。

何だろね。嫁姑問題だったらちょっと興味津々だけど・・

かなりネット被れしてる?口調が・・お友達やし


★常務のお手紙、係長に渡してもらうようにお願いしました。

お昼に製造の子たちが話してるのを何気なく聞いてたら

皆、個人でも贈り物買ったりして渡すみたい。

私は集めた500円とお手紙だけ。。ええやんね。
コメント (8)

万博も最終日
ライブカメラ見たらすごい人ですね。

明日仕事の人大丈夫か?


三連休あればちょっと休んだ気分になります。

それ以上あれば仕事行きたくなくなるし

ちょうどいいかも。

娘も祝祭日は基本お休みではないので今回は

久しぶりの三連休でした。

今日は暇だったのか朝から台所に篭もりっぱなし

いきなりカレーの王子様作り始めるし

スーパーで見かけて懐かしくて食べたくなったんだって。

お昼はイタリアンスパ、唐揚げ、野菜炒め、焼き豚

夜はうどんすき。

自分が食べたい物作るのが楽しいみたいだけど

そんなに誰が食べるねん。

「こんなに食べられへんわ」と言うと「捨てたらええやん」

白ご飯がないし・・お腹が空く時間がなかったです。
コメント (6)

休日2日目
今日もやや暑かったです。

半袖で過ごせました。

朝いちで髪の毛カットしに行ったのと

常務にお手紙も書きました。

何もなくそれだけの休日。

お昼過ぎに居眠りもしたし。

後一日お休みがあるのが嬉しいです。

道の駅で野菜などをいっぱい買いこんだので

明日はそれに合わせて買い物かなぁ・・
コメント (20)

道の駅巡り
鳥取に行こうとなって

私は「大山~♪」と思ったけど娘は「絶対嫌!」

新しくなった道の駅に行きたいだけでした。

「道の駅ほうじょう」そこまで行くなら大山もすぐ近く

それでも行ってくれない。

目的地に着くまでも色々道の駅に立ち寄り

今日は9か所。途中で海岸も行ったし、駅にも行った。

でも「餘部に行って」それも絶対嫌だって。

吐き気がするほど嫌らしい。ナンデヤネン

運転してないのでしつこくも言えず我慢しました。

まぁ、道の駅ばっかりでも一応観光なんだけどね。
コメント (8)

娘は送別会
娘は送別会で出かけました。

会社帰りにそのまま行けばいいのに

時間があるからと家に戻って車で明石に行きました。

2次会とかは行かないと思うけど。


★今朝、出勤中に前の黒いプリウスのナンバープレートに

赤い斜線入ってました。

何だっけ?自動車学校で覚えたよね?全く覚えてない。

会社に着いてぐぐってみたら

車検切れかナンバーを盗難にあった車だって。

昔はたまに赤い斜線の入った車を見かける事あったけど

最近は全く見る事なかったです。
コメント (8)

手紙か・・
製造係長が「14日に常務が挨拶に来られるんやけど

5時からやねん。yumaさんもう帰ってるなぁ」と言われました。

15日付けで退職なんですが加古川にも挨拶に来られるみたい。

一旦家に帰ってまた来るなんて無理。

「お手紙でも書く?」だって~~たぶん冗談。

あはは・・と笑ってごまかしたけど

後で考えた。手紙・・書いてみるか?

お世話になったもんね。15年以上もだし

ちょっとその気になってますが・・
コメント (6)

小さな命
朝、家に入ってきた主人が

「水槽にトカゲが落ちとる」と言いました。

「助けてあげてや」と言うと「怖い」だって。

しかたないので私が出してあげました。トカゲって

水に潜るんですね。びっくり。

会社で掃除してたら廊下にヤモリ、そんな所にいたら

踏まれるがね・・とまた捕まえて物置に放してやりました。

そして次は窓にカメムシ。黒いちょっと大きいの

雑巾でつまんで外にポイ。。雑巾臭くなった。

トイレでは水が溜ったところにホタルぐらいの大きさの黒い虫

ブラシで水から上げました。

なんか今日は生き物によく出会ったな・・


★昨日、箱のお兄ちゃんから常務(元工場長)が退職されると

聞きました。今日はそれで花束と記念品贈るので

有志でお金を500円集めるという話を聞きました。

私、な~~んにも聞いてないけど?なんでやねん、と

製造係長の所に文句言いにいくと「yumaさんに言おうと探してたんやわ」

ということでお金払ってきたけど

事務所係長に聞くと「介護のための退職」だそうです。

旦那さまが脳梗塞だって・・もう何年も前から

何度も倒れ入退院繰り返されてたんだけど先日また倒れて

今度は意識もないようで家に連れ帰って看取るとか。

旦那さま7歳年下なんだって。まだ60代前半かも。

旦那さまとは市役所勤務時代に職場結婚で退職

子育て落ち着いて今の会社で勤務。退職されても悠々自適やと

思ってたけどしんどかったかも・・

「大変やなぁ」と言うと

「まぁ、表向きは介護ってことになっとるけどな」と

また~~意味深な事を言う!

私には関係ないから介護でいい。
コメント (8)

何がしたいんやら・・
現場事務所のゴミ回収してたら

製造係長に「今度タブレットを皆に配布します

使い方の説明会を17日の金曜日にお昼休み終わったら

食堂でやるので」と言われました。

あ~お昼休み終わってたら片付けなんとかなるか。と

「はい~」と言ったら「yumaさんもやで」

思わず「へ?」でした。何で私がタブレット?

皆は出来高管理したりするんか知らんけど、私は何を

するんや?ですよね。

係長にその事を言うと「え~~そんな事するん」とビックリ。

「何で私までタブレットやねんなぁ 掃除のおばちゃんが

タブレットで何をするんやろね」

タブレットなんて触った事もないわ。

係長「そんなことするなら給料上げろやわ」

ほんま それな!!!
コメント (12)

映画が人気
今朝のラジオで言ってました。

映画「国宝」がすごい人気なんだとか。

エクラでも観に行かれた方がいらっしゃいましたね。

横浜流星が出てるのは知ってました。

イケメンですよね。初めて何かのCMで見た時

「誰?このイケメン」となりました。

予告見たけどなかなか良さそう。キャストは渡辺謙と

横浜流星以外は全然知らないけど・・


それと今度「秒速5センチメートル」が実写版の映画に

なるようです。

アニメとピッタリの出来らしいです。

アニメは海外で「美しい」と話題になってました。

ちょうど「君の名は」が上映されてた頃かな?

新海誠の映画が人気出てきた頃。

私は「言の葉の庭」が見たいと思った。

そっちが実写化されたら見に行きたいかも・・

でも映画観るにも連れもないしな~

観たい映画があると一人でも行ってた時もあるのに、

もうそんなパワーないです。
コメント (4)

あっという間に日曜も終わり
特に何もない日曜日

買い物途中の中学校が体育祭でした。

雨が降ったりやんだり、途中で中止になるかと

思ったけど雨の中、帰りもまだやってました。

スーパーでは種無し柿が良い色になってて

カチカチでもなさそうだったので1袋(5個入り)購入。

「主人が固いの2個だけや」と言ったので

残りの3個は私用です。
コメント (8)

今日は実家詣で
母の話の通じなさに疲れました。

尿漏れパット買ってくるように言われたんですが

今使ってるのが厚すぎるからもうちょっと薄手のが

いいと言いうのでちょっと薄いのを買ってきました。

前の前に買ってきたのがちょうどいいと言ったので

〇ccと書いてあるのを買ってきました。

「違うねん!これは〇枚入り、欲しいのは〇枚入り」

何でやねん ちゃんと吸収量を見て買ってきたんやん。

〇ccを指さして教えても「〇枚入り!」と枚数ばかりに

拘って聞く耳持たず。こっちも腹が立ってしばし言い合い

耳が遠いので怒鳴り合いやわ・・

「しょうがないから使うわ」と言ったけどもや~~っとする。

毎回こんな感じで疲れます。

母、今日は東の畑の草刈りしたみたいで

「腰痛い」と言ってたけど、どんだけ元気やねん。
コメント (8)

気になる
今にも雨が降りそうなお天気。

時間が10分ほど余ったのでちょうどいいわと

草引きしてました。

箱のお兄ちゃんが「10時の休憩やで」と来ました。

ん?なんで。今までそんな事言ったことないのに。

ふと見ると向こうに常務(前工場長)が誰かと

話をされてました。ニコニコと手を振ってこられたので

私もオッスな感じで手を振りました。

あぁ 常務に言われたわけね。

話は戻って、昨日係長に「最近I田さん見ないですね」と

聞いてみました。何故かトイレでちょっちゅう出会います。

外で携帯で話してるかウロウロしてるか

(この人いつ仕事してるんやろ)と思ってました。

水原一平に似た男性。それだけで私には胡散臭く見える。

係長が「あの人なあ 降格になって東加古川に異動になってん」

と教えてくれました。降格って。。何かミスした?

「仕事で何かをやらかしたわけではないねん」

私が「あの人トイレでいつも会うねん」と言うと

「トイレな・・」と意味ありげな顔。

何だろ~~~と思うけどそれ以上聞けないし。

今日は常務と係長が深刻な顔でヒソヒソと立ち話されてた。

I田さんの話やろか・・と気になる~~
コメント (8)

適温
今朝も涼しくて出勤する時も19℃でした。

でもどんどん気温が上がって暑くなってきました。

お昼に当たり前にエアコンつけたし。

さすがに18℃設定だったのを21℃にしたけど。

事務所が来客で早めにお昼を食べにきたんですが

「寒い。エアコン消してもいい?」と言います。

え~~と思ったけどしょうがない。

エアコン消して入り口開けてたら「落ち着かない」と

閉めてしまうし・・密室、エアコンなし・・暑い。

しょうがないので窓を全部開けました。

現場の子たちが上がってきたけど「暑・・」当然言います。

「寒いから消して言われてん」と言ったら

「あの人らは事務所でパソコン触ってるだけやし

私らは現場で仕事して暑いねん」

しかもカップラーメン食べてる子もいた。可哀想に。

扇風機は出してあげたけど

皆が快適な温度にするのって難しいなぁ
コメント (20)

体育祭
10月スタートは秋晴れ。

会社の近くの高校は体育祭でした。

炊事室の窓から見えます。

入場行進はドラクエのロトのテーマ、今どきですね。

君が代もしっかり歌ってた。

後はリレーやら。。見てないから知らん。

お昼前に戻ってきたら綱引きやってました。

今の私、綱引きなんてやったら腰死にますね。

お昼休みの後は部活の行進、これは昔と変わりなし。

その後の部活対抗リレーもやっぱりありました。

しかし、、みんなの歓声がすごい

満面の笑顔なんでしょうね。若いっていいなぁ

・・っていうか、仕事しろよ~~私
コメント (10)