2010年07月の記事


この3日間
我が家に大波がきました。

昨日はHさんに聞いてもらって

少し落ち着いたと思ったら

さらに2波が・・・ぎゃひ~~

再び気持ちも落ち着いてきたとこころです。

まぁ・・笑い話なんですけど。
コメント (6)

久々の雨
昨夜から朝のうち雨で

少し気温が下がりました。

恵みの雨でしたね。


★主人は毎夜8時ごろからウォーキングに

出かけます。

今日も同じ。

娘の友達からメールがきて

「さっき○高の付近で不審者が出たらしいで

青い服着てカッターナイフもってる」という情報。

今の小学校はそういう情報がメールで一斉送信されるようです。

それこそ主人のウォーキングコース

まさか主人ではないわね?プフッ(*゚艸゚*)-3

どうでもいいけど一応電話して

青い服の不審者に注意するように言いました。

聞いてちょっとテンション上がり気味だったですが

不審者らしき人にも会わず「残念や」と無事帰宅しました。
コメント (15)

向日葵
作用まで、向日葵を見に行ってきました。

生憎の曇り空でしたが風が少し涼しくて

汗だらだらでしたが気持ち良かったです。

向日葵を見て、駐車場に戻り車のキーを開けようと

ふと見ると・・・

何と真新しい傷が!

5センチ程の巾で擦り傷が後ろのドアから前まで

ずずず~~~~~~っと

ええええ???

いつの間に?

昨日はなかったよね?朝はどうだったかな?

誰がぁ~~?

黙って行ってしまったのか?

そのまま放置できるような傷ではないんです。

もう頭の中パニックです。

車の中覗きながら・・・あれ?

何か様子が違う?

よく見たらうちの車ではなかった・・・

車種も色も同じ、2つ隣の車でした。

プフッ(*゚艸゚*)-3 アホです。



コメント (8)

なんとまぁ
娘の中学時代のお友達が6月に会社辞めました。

就活しているようですがなかなか。

今日もハローワークに行って

外に出たら待ち構えていた女性に声をかけられたそうです。

「あなた営業の仕事が向いてる気がするんだけど

やりませんか?」だと

営業に向いてる・・・どこ見て言ってるのやら

全く向いてません。(詳しくは書けませんが)

「無料で占いやってる人がいるからみてもらいましょう」と

どこかのビルに連れて行かれました(そういうのについていく子です)

占いの女性が

「あなたはこの仕事天職ですよ。大成功します!」と言われたんです。

本人まんざらでもない様子で娘にメールしてきたんです。

娘が「そんなウマイ話あるわけないやろ」即電話で説得したそうです。

すぐに契約書にサインしろと言われたけど

「ちょっと考えます」とメアドと電話番号を教えて帰ってきたとのこと。

どうやら保険の営業みたいですね。

住○生命 こんな汚い手を使ってるんでしょうか

検索してみると全国でやってるみたい。

かなり評判悪いです。

保険会社も落ちたもんですね。

占い師もどきまで使って何も知らない子を騙して、腹たつわ。
コメント (12)

土用丑の日
娘は会社が大きな工事があって、安全のため

土曜日から明日まで4連休です。

友達と池田のチキンラーメン記念館?に出かけました。

たぶん夜ご飯も食べてくるだろうし

息子も今日は帰らないというので

晩ご飯は主人と二人でした。

一応、うなぎです。

中国産の・・・

昔は中国産は硬くてマズイと思ってたけど

最近のはなかなかいけます。

毎日食べるものでもないし、気にしません。


子どもの頃、父がよくうなぎを獲ってきました。

夏になると「池ざらい」というのがあって

ため池の水を抜いて村中で魚を獲ります。

全国的にもため池が多い地域です。

夏休み中の日曜日などに4回ぐらいありました。

そのたびにフナやコイやウナギ^^;

フナやコイは私たち子どもでも捕まえられました。

ウナギを捕るのはおじさん達

バッテリーを肩にかけ電気を送ってしびれさせて獲ります。

午後から早速父がさばいて、七輪で焼いてました。

焼いても焼いても終わらない・・・

(あぁ・・・今夜もウナギか・・)とガッカリしていたもんです。

はっきり言って池のウナギは泥くさくて大嫌いでした。

今のウナギって美味しくなりました。

私の好みが変わっただけかな?
コメント (8)

だるいです
向日葵を見に行こうと思ってたのに

うっかり時期を逃しました。

去年見に行った場所が気に入って

ネットで見たらすでに「終了」とのこと。


暑い暑いと言いながら

無駄に過ごした日曜日でした。




コメント (6)

今日も暑かった
実家に行ってきました。

暑いので気は進まなかったんですが

東京のお土産があったし。

息子が暇だから行くというので息子の車で楽ちん。

行くなり仏壇に手を合わせていました。

三回忌の法事以来だし、気になってたようです。


道中で主人の情けない話から。

会社で息子の上司ではないんですが

いつも偉そうに周辺に怒鳴り散らす人がいるそうです。

先日、友達と晩ご飯を食べに王○に行ってたら

何やらおばさんがすごい剣幕で旦那さんらしき人を

呼んでて、入ってきた人がその上司でした。

その場で奥さんに散々説教されてて

「親父っていろいろ事情があるねんな」と思ったそうです。

また

仕事をしていても定年前の人は「昔はこうやった」

「昔は良かった」などと

いろいろ息子に教えてくれるようで

息子が「○○さん、そういうのって老害って言うんです

今時の若い子には受けませんよ」というと

「そうか~じゃ言うのやめるわ」と言って

ほんの1時間もすればまた同じ事を言ってる。

どちらも私と似たような年代だと思う。

親父さんたち頑張れ・・と思ってしまいました。
コメント (12)

バレた・・・
アマゾンでちょっと大きな買い物をしました。

σ(*´ェ`*)個人のもの。

金額にして12万。

主人には内緒にするつもりで・・・

昨日、注文して配達が24日ということでした。

仕事から帰り、ご飯の支度終わって

明日留守にできないかもしれないので

ななのカリカリを買いにホームセンターに走りました。

帰ってくると荷物が・・・ぎょぎょぎょ!

娘も主人も帰ってきてるし!

娘が出たんですが

配達の人、お金無い!と言っても帰らない

何とかせーよって顔で待ってるんですって^^;

「お父さんお金ない?」 というと

「ある訳ないやろ!」

そんなやりとりしてるというのに宅配さんイライラ顔で待ってて

娘は金庫を開けて払ったようです。

金庫に置いてたお金がその支払いのだったんですが・・・

主人にもバレたし・・何も言わなかったけど

(コイツこんな高い物、何の相談もなしに買いやがって)と

思ってるだろなぁ。

予定通りに配達してくださいよぉ・・
コメント (8)

暑い暑い
今日も暑かったです。

でも39度になったところに比べたら

まだまだましな明石です。

出かけた帰り道、珍しく喉が渇いて・・

私って喉が渇くってこと、めったにありません。

砂漠のラクダみたい?

ラクダは背中のコブに水・・ちゃうあれは脂肪ですね。

私はお腹に脂肪蓄えてるからかな?

冷たいアイスが食べたくなって

コンビニに立ち寄りました。

「みぞれ」とか「宇治金時」とかカップのかき氷系欲しかったのに

ないんですね~

ほとんどがガリガリ君

人気なんでしょうか?

結局買わず、久しぶりにコーラを買いました。

最近はお茶か水しか買ったことなかったです。

家まで持って帰らず、車で一気飲み。夏やな~~

ビールを飲む人の気持ちがわかります。
コメント (9)

ゴーヤ食べた
今年初めてゴーヤを植えました。

といっても私は苗を買ってきただけ。

お世話は主人任せ。

なのに自分が育てたような顔で

まず、Hさんに3本、お隣に1本あげました。

そして今夜はうちでもチャンプル。

あと12本育っています(育つかどうかは分からないけど)

実がなるのはもちろんいいですが

西側を意識して植えたので、毎年夏に悩まされる強い西陽が

今年は遮られて気のせいか?ちょっと過ごしやすいような・・

来年はもっと増やしてみましょう。




ミニトマトは毎年植えてますが

σ(*´ェ`*)トマト好きじゃないのでいつも放置になります。

植えっぱなしでひょろひょろ・・

でも甘い。

今年は主人がお世話してるから?

大きく立派になりました。

お水もたっぷり・・・

食べたら水っぽい?美味しくありません。

植物もある程度ストレスあたえないとダメ?

日傘してもらって、乾く間もなく水をもらえて

人間も同じかも。

少しは苦労しないと味のある人間になれない?



コメント (9)

暑中お見舞い申し上げます
梅雨明けしてから暑さも本格的になりました。

今日、出勤したら玄関の階段に置いてた鉢植えのお花が

バリバリになって死んでました^^;

Hさんは着替えもせずに

慌ててお水をあげましたが、手遅れでした。

会社のエアコンの温度設定は28度なんです。

暑いって・・・

食堂、こっそりと27度に設定変えました。

1度違えばだいぶ涼しいです。

今年の夏は暑くなるらしいですね。

皆様ご自愛ください。
コメント (8)

楽しんできました・・・・が!
東京楽しかったです。

行動範囲はそんなに広くなかったですが

一日目の浅草、夜は居酒屋

二日目は皇居とお台場と

充実していました。



ところが。。家の方は悲惨だったようです。

すでに初日で娘は悲鳴。

朝、着替え持っていくまで起きてこず

朝ごはん食べたら座ったまま。

お昼ご飯は素麺で、食べにくるときだけ移動。

夜になって「七輪で焼き肉しよう」と言いだし

外は近所迷惑だからって前に言ってたので

家の中ですると言い、娘に買い出しをさせ

息子まで呼んで始めたら・・・・・

大変なことに(あたり前)

煙がモクモク。炎はあがるし、お肉も即、真黒にコゲコゲ

換気扇などほとんど役にたたず、掃き出しも窓も全開して

それでも涙で前も見えないぐらい。

息子は怒って、帰ってしまい

娘も避難したようです。

台所に一人残された主人は薄暗くなっても一人で

チマチマとやってて

娘曰く、たぶん外から見たら炎のあがるテーブルで

焼き肉をする親父。。丸見え。。

すごい光景だったのでは・・・と^^;

あとの床とかテーブルのギタギタ

掃除も大変だったそうです。

そして二日目は娘は出かけ、夕方帰ると

薄暗くなった居間で電気もテレビもつけず、エアコンもつけず

うちわでパタパタあおぎながら座っていたそうです。

夜は娘の買ってきたお弁当で済ませ^^;

「2日間・・・ウォーキングもしてないで

あのおっさん、お母さんおらんかったら屍やわ」

前日の焼き肉で凹んでたのかもしれませんが

とっても情けない光景を想像できました。あ~ぁ



今日は元気に先ほどウォーキングに出かけていきました。
コメント (15)

なぜか言えない
今日、娘は前の会社の人たちとご飯食べに行きました。

定期的に愚痴大会みたいなもんです。

いつも午前さま・・・今日もまだです。

息子はフォークリフトの講習最終日で

彼女は広島へ旅行で留守。

今日も早いはずなのに帰ってきません。

メールしても返事ないし~もう知らん。



それはそうと・・・

土曜日から旅行なのに

まだ主人に言ってないんです^^;

タイミング逃したというか

初めての一人外泊で

何て言っていいかわからなくて。。

昨日、娘と話してて「わし聞いてない」と言ったらしく

娘に「まだ言うてないん?」と言われ

あちゃーーー

ますます言いにくくなってしまいました。

今夜こそ・・・と思ってたのに言えなくて

もう自分の寝室行ってしまいました。

特に機嫌が悪いようなこともないし

もう~言わずに行くかなぁ・・

本人から言われないとやっぱり気分悪いでしょうか?
コメント (11)

なな毛
昨夜息子がオークション見てたので

暇に任せ猫のブラッシングしていました。

抜け毛がすごいんです。

うちの猫は毛が長くて細くからむと取れません。

やっかいだけど丸めると綺麗にまとまります。

手のひらで力いっぱい丸めると

しっかりしたボールの出来上がり。

純毛100%

名付けて「なな毛ボール」

自分の毛で作ったおもちゃは大好き。

2階に来る時もくわえて持ってきます。



コメント (13)

4,5年前に
一人暮らしだった母の従妹が亡くなって

家は空き家になっていました。

娘さんが時々掃除や風を入れに来てたんですが

去年とうとう売りに出されてしまいました。

春に買い手がついて

引っ越してこられたのは京都の男性。

仕事を引退後、週末田舎暮らしといいますか

土地が広いので家庭菜園をしたり

まぁ・・優雅な利用です。

お土産をもらったとお年寄りたち。

「据え膳のお土産?」

「なんやいな、それ?」

「だから すえぜんの土産やって」

「それをいうならスウェーデンのお土産やろう」

そんな母たちの話を聞いて大笑いしたのはついこの間。

海外旅行されたり、結構優雅な老後の方のようです。

週末通いが始まってほんの3回目ぐらいの時

区長さんと喧嘩?

地域で暮らすための色々なしきたり・・というか

諸々・・の会費を納めて欲しいとか

そのことでもめたようです。

「もう二度と来ませんわ!」と言われ

それっきりだそうです。

週末だけなんだから、自由にしてもらえばいいのに。

初めての外部からの住人だし、融通きかないんでしょう。

田舎に暮らすって色んな覚悟が必要かもしれない。

村をあげて歓迎している所もありますね。

そんなに山奥のど田舎でもないのに

今の時代に逆行している私の田舎のお話でした。
コメント (15)

へ~~
娘の友達のNちゃんの話ですが

「えらい親がおるわぁ」って。

小学校に通う娘さんの定規が無くなって

先生に「無い」と言ったところ誰かが間違って持ってないか

調べてもらったら、ある子が持ってたんですが

名前シールをはがして、自分の名前を大きく書いてたそうです。

そこまでは先生に聞いて「へ~」だったそうですが

夜に親子で家まで謝りに来られたんです。

そのお母さん、

いきなり自分の子の髪の毛を掴んで

振り回し「泥棒や!」とか色々大声で怒鳴り

頭や頬をバシバシ

Nちゃんもびっくり

定規を無くしたNちゃんの娘さんも大泣き。



Nちゃん「そこまでするなら新しい定規買って

返してくれたらいいのに・・」って

結局、定規も返してもらってないって^^;

なんやそれ・・
コメント (10)

選挙行ってきました
雨の中傘さして徒歩で行ったのに

午後からは雨は降りませんでした。


★昨日はいいお天気で、娘とハーバーランドへ買い物。

といっても私は特に買うものはないし

ひたすらお付き合いだけ。

新しいサンダルを慣らしておきたかったし。

かなり歩きました。

素足でいってたから、し~~っかり靴ずれ^^;

おばさんは若い子みたいに生足はいけません。

第一見た目汚いし。。。プフッ(*゚艸゚*)-3

旅行は履きなれたサンダルにします。。。


今日、娘は再び元町へライブに行きました。

迎えに行くとかなり興奮してて

「コージの手に触ったぁぁ!!」誰やねん・・・

普段大声出すような子ではないんですが

声がガラガラになるぐらい叫んでたようです。

こういうのに夢中になってるから

お嫁に行くような気にならないんでしょ。



コメント (2)

寝不足です
これまで、眠れないなんて考えられなかったんですが

最近たまに眠れなくなる時があります。

暑くて眠れないというのでもないし

考え事がある訳でもないのに。

寝ようとしてる時に邪魔が入るとダメ。

例えば。。。猫のイビキが聞こえたり

翌日が仕事で早く寝ないと・・と焦ると

眠れなくなる。

昨夜も全然眠れなくて

とうとう牛乳屋さんの軽トラの音と

新聞屋さんのバイクの音まで聞いてしまいました。

1時間ほど寝たようですが、流石にだるくて

それでも仕事中は動いてるので何とか大丈夫でした。

家に帰ったとたん台所の椅子に座ったまま

爆睡してしまったようです。

チャイムの音に起こされたら選挙のお願いでした。

目が真っ赤だったらしく

「寝てた?」と言われてしまいました。

30分ぐらい寝てたようです^^;

起こしてくれてありがとうでした。


ねむ・・い
コメント (12)

肉食やなぁ
昨日まで疲れた顔で帰ってきていた息子。

今日は何となく元気?

3年間、該当者無しだった

「若手優秀社員賞」とかで表彰してもらったとか。

前の会社ではあたり前にやってた事なのに

今の会社では皆できない?やらない?

面倒だから・・・でしょう。

業者との癒着だらけなんです。

昔から通じてきたもの。

今は接待なども禁止になってるし

息子にしたら新人だし義理も何もない。

どんどん高い所は切って、安い業者に乗り換え

そしたら自然と今までの業者も安くしてくるし

4月は一か月で2000万の節約になったとか^^;

どんだけ無駄が多いか・・

息子にしたらぬるい会社とえらそーに。

しんどくてもちょっと褒められると頑張ってしまう。

単純さはσ(*´ェ`*)譲りです。

頭悪いんだから突っ走ると危険かも。

ちょっとハラハラしています。
コメント (9)

七夕
今夜は星は見えてますが

天の川分らない^^;

プラネタリウムのようにはいかないですね。



田舎の七夕まつりって8月です。

今でも母は七夕さまは8月としています。

特に家での思い出はありませんが

子ども会で毎年七夕まつりをやっていました。

大きな竹を2本

公民館に飾り、子どもたちが願い事書いた短冊を

持って集まり、飾り付けをします。

(この短冊の枚数が多くて

学校の宿題並みに書くのが嫌でした)

2本の竹の間にそなえもの。

野菜を2つ繋げたものをぶら下げたり

魚を捕りに行き

大きなガラスの器に入れてまつり

そして後で皆に配るたくさんのお菓子。

何をするといういでもなく一日だらだらと公民館で

過ごしていたように思います。

そんな事も夏休みでは楽しみでした。

翌日は上級生らが早朝から竹を何人かで担いで

ワイワイと川に流しに行きます。

今はどうしてるんでしょうね。

今でも七夕まつりは8月にやってますが

公民館は子どもの声もせず、時々グループが

来たと思ったら、またどこかに駆けていってしまう。

遊ぶ場所なんていっぱいあるんでしょう。

子どもの数は確かに減ってますが

田舎でも外で走り回ってる子って見なくなりました。
コメント (14)

古くからの
友達が離婚した。

即決審判で本日成立とか。

熟年離婚。

愚痴も聞いてない。

仲のいい夫婦だと思ってたのに。

何があったのか分らない。

身近な人の離婚は初めてで

かなりショックです。

七夕さまの前日、離婚記念日
コメント (16)

帰ったか・・
K1が終わって、やっと息子が帰っていきました。

何で男性ってああいう格闘技が好きなんでしょ。


★久しぶりにちょっと遠くまで買いものに行ってきました。

旅行の身の周りのものをいろいろと。

旅慣れてないので、こういうとき余計な出費がかさみます。

例えば日傘にしても折りたたみ。

雨が降るかもしれないので兼用できるものとか

服に下着に(新調する必要もないのに)

バッグも買いました。

で、いつも肝心の時って変な格好なんです。

例えば、一昨年甥っ子の結婚式。

着物でなく、平服で来て欲しいと言われ

上から下まで全部揃えたけど

似合ってなかった^^;

買ったけどやっぱり自分らしいもので行こうかと

思っています。

自分らしいもの=安物の普段着 デス。

いいもの買っても顔がついていかないって・・・
コメント (4)

実家へ
お米が無くなったので田舎に行ってきました。

この頃、息子が持って帰るので減りが早いです。

買い物に連れていき

食事して、うろうろ。

母が甘い物が食べたいと言うので

久しぶりにパフェ食べました。

「年金暮らしの親にお金出させるなんて」と

会社のHさんに言われたので、最近全てお金払ってます。

えらい?





★娘が車で走ってたら

歩道を歩いてたおじさんのTシャツが

真っ赤だったとか?

背中からわき腹あたりまで

返り血を浴びたように点々と飛び散ってて

おじさんの目はぼんやり。

何やろ~~って。

さぁ・・・なんやろね。

何もニュースもやってないし

ペンキかも・・・ちょっと気になる。
コメント (7)

なるほど
先日の日帰りツアーを書いたblog記事の訪問者の

リンク先の検索サーチ見てたら

発見しました。


行先こそ違え、全く同じ。

どうやら40歳以上のおばさんがターゲットのようです。

何だか悔しいな。

今度はオバ仲間わんさか集めて

N店に食事に行こう。

そして個人個人で懸賞に応募

同行者なしで参加して、買い物は

一切せず帰ってくることにしましょう。


http://d.hatena.ne.jp/esasaki/20100702



★昨日、娘が買ってきた見た目は普通の小さなビーズ。

水に浸けると大きくなるということで

一晩つけておきましたら・・・

ビー玉の大きさになっていました。

触ったらゼリーみたいな。

「で、これでどうなるん?」と聞くと

「それだけ」

「・・・・・」

乾燥させたらまた縮むのかしら?


コメント (12)

遅い~~
今日も息子がまだ帰らず、ポチポチとネットしています。

昨日は10時半だったからなぁ・・・

おまけにそのまま寝込んでしまい、朝起きたら

居間でまだ爆睡していました。


★娘の前の会社の友達がクビになったようです。

バイトがバレました。

一人暮らしを始めたものの、安いお給料なもんで

やっていけなくて、目立たないよう○ストの裏方やってました。

それでも収入がおかしいと(わかるんですね)

調べられ、とうとう・・

あの会社、バイトしてる人すごく多いんです。

お給料安いから、娘の先輩の男性も赤ちゃん産まれて

やっていけないからとバイトしてます。

こっちはバレたらそれこそ大変。

娘の友達は会社終わってからほぼ毎日バイト

土日は一日中

ちょっと働き過ぎたのかも。

この不況で残業もないんだし

バイトぐらい大目にみてくれたらいいのに。
コメント (7)