2010年05月の記事


愚痴
今に始まったことでもないんですが

10年ぐらいになるかも。

我が家の塀に沿って、裏隣の家の植木が

ずら~~っと並べてあります。

うちはヒラメの寝床のように間口ばかり広く

奥行きのない家で、道路に沿った部分が12mぐらい。

お隣は奥に長い家でおまけに我が家に半分

隠れてるので間口がありません。

それをいいことに、うちの前は駐車場代わり。

それも不満ですが、まぁいいかと黙ってました。

植木鉢を置き出して、それがだんだんと増えて

今では家の前が門以外の部分全部占領されていました。

流石にご近所さんも呆れて

「何で言わない?」「あんたところの植木違うの?」など

誰が見てもおかしいです。

主人が「文句言う!!」というのを

まあまあ。。と私が必死でなだめて10年・・ってところ。

しばらく言わなかったんですが

日曜日の溝掃除の時にじっくり見たもんで

また不満がむくむく・・・



今日、買い物に行こうと出ると

その植木が全て綺麗に片付いていました。

(え?まさか)

買い物帰りにお隣と顔合わせたので挨拶したら

顔が引きつってたような・・・^^;

帰ってきた主人に聞くと、やっぱり・・・

「朝出がけに片づけてくれ!言うた!!」って。

いやああああああああ

顔合わせるの私やで~~って

私が小さくなってることないですか。。


でも車は相変わらず置いてあるってのが

すごい根性です。
コメント (4)

今日
町内の一斉溝掃除が終わって

裏の田んぼに水が入りました。

毎年「よく知ってるね~すごいね」と言ってること。

カエルが一斉に鳴き出すんです。

ところが、今年は全く鳴きません。

静かな夜です。

やっぱり気候のせいですか。



★すごく行きたいところがあります。

できたら6月中に。

遠出になるので一人では無理かな。

しかたないのでお父ちゃん道連れにしましょ・・・・
コメント (0)

もしかしたら・・
昨日、会社でまた出ました・・・

カメが

巨大なアカミミガメ。

前に見つけたものと同じぐらいの大きさ。

Hさんの「きゃあああああああ」という声の方が

びっくりでしたけど。

今回は箱に入れず、両手で持って

道路の向こうの池に放り込みました。

で。。。考えた。

前回見つかったのは西の角

今回は東の角

もしかしたら・・・会社の四角を守ってる

守り神だったりして・・・

そう思って北側の角に行ったら

水の中で何かが動いた。

ものすごくびっくりしました。

本当にいるかも・・・


もしかしたら私って

とんでもない事しちゃったのかも?
コメント (2)

おっ買い物
娘の車で父の日の買い物に行きました。

娘が買ったのはウォーキング用の靴2足

それと懐かしい角瓶ウィスキー。

息子が朝から帰ってきてて

明日はソフトボールの試合だからと

洗車してたんですが、帰ってくると

私の車も綺麗に洗ってくれていました。

おまけに娘の自転車もピカピカ。

明日、雨降るんちがう?



★夜までのんびりしていた息子でしたが

晩ご飯食べてると会社から呼び出しで

出ていきました。

ちょうど会社の話してて

「カッコー」の音楽で爆発が始まる現場があって

曲と現場の怖さがミスマッチで笑えるという話。

まさにその現場からの呼び出しでした。

下請け業者さんの立ち会いで

いろんな現場から呼び出されますが

死ぬほどビビる現場もあるようです。

作業をしろと言われたらとっくに辞めてるレベル。

人一倍怖がりの息子なんですが

何年か経てば何も怖い物がない逞しいおっさんに

成長するんでしょう。
コメント (2)

気まぐれに
夜、主人のウォーキングについていきました。

月がとっても青いから~青くなかったけど綺麗でした。

もっと歩くのかと思ったら

僅か4500歩。

「え?これで終わり?」

仕事で歩くので足りない分歩くだけですって。

仕事での歩きはあんまり運動にならないと思うけど?



★ウォーキング中、主人から聞いた話。

主人が庭で木の枝を切ってたら

またYさんがやってきて

「そんなノコギリ1万円ぐらいであるん?」と

聞かれたので

「ホームセンターに行ったらノコぐらい安いのあるで」と

いうと「ホームセンターまで行かれへん」というので

「息子さんに連れていってもらいや」と言うと

「息子とは話せーへん。嫌ってるから話してくれん」

息子さん、確か歳は私より1つ上。

息子さんの奥さんと話しないというのはだいぶ前に

聞いてたけど・・

人のことは放送局でも

自分の事はしゃべらないおばちゃん家も

いろいろありそうですね。




そうそう!旅行の申し込みのハガキ

ウォーキングのときに出してきましたぁ
コメント (4)

終わった
毎日みていた韓国ドラマ「女人天下」が

昨日終わってしまいました。

150回で去年の九月から毎日です。

長かったぁ~~

最終回の昨日も留守にしていたので

ビデオでした。

パソコンしながらできたらいいんだけど

居間のビデオが壊れてるので主人の寝室か娘の部屋で

見るしかないんです。

主人は寝る前に見るので何度も巻き戻したりで

ビデオもデッキもボロボロになったんではないかな^^;

これで娘も録画予約から解放される~

私も留守の時、忙しない夜に見るのが無くなると

喜んでたんですが、主人は

「次も見る」って(*`□´*) え~~~

で、検索してみた。

なんか・・・次のドラマも良さそう。。

「風の絵師」ちょっと恋愛もの?

見たいけどなぁ~~また時間に縛られるし

でも、たぶんまたハマるでしょ ふぅ・・・
コメント (5)

虹が出た
今日はいいお天気となりました。

夕方、いきなり雨がザッときて

東の空に綺麗な虹が出ました。

携帯で撮ろうとしたら「電池切れ」

慌ててデジカメをとりにいき、数枚撮って

よく見たら「メモリーカードなし」ガクッ

あっという間に薄くなって消えました。

こんなもんです、σ(*´ェ`*)


★米子の日帰りツアー招待

Hさんが足立美術館はおすすめというので

気持ちが動き、行く気になりました。

一人では寂しいので、結局主人を誘うことに。

10800円と日曜日だと私も1000円自腹。

11800円が必要となるんです。

でも、美術館の入館料2000円だし

まぁいいかな?という感じでした。

そしたら、ちょうど「○○旅行」からパンフが着てて

同じコースで何と 5890円

食事も全く同じ。

お菓子の城も行くし、蒜山も行く。

ただ球屋(真珠)と境港の買い物が無いだけ。

何だかなぁ・・・ずるい感じしない?
コメント (4)

よく降りました
兵庫南東部も雨で警報が出ていました。

加古川の上流にあたる西脇、谷川方面では

JR加古川線が不通。前の集中豪雨でも

被害の大きかった場所なので、心配しましたが

大丈夫だったみたいで良かったです。


★娘と仕事の話をしてて

一昨年、初めての転職で勤め

10日で辞めてしまった会社。

従業員はみんないい人ばかりやったな・・という話から

そういえばあの人たち「辞める」と言ってたけど

どうなったんやろ~と検索してHPを見たら

従業員が増えていました。

へ~っと言いながらふと見ると

検索した結果にブラックリストとかあって

何だこれ?と見ると、2ちゃんねるでした。

何と・・・・その会社、有名なブラック会社。

社長のことばかりなんですが最悪。

かなり酷い事書かれていました。

あんな6,7人しかいない零細であんなに書かれるなんて

どんだけ~~~です。

絶対続かない会社だそうで・・・

娘に言わせたら社長、人は悪くないんだけど

人との関わりが分からない人。

娘には特に酷い扱いはありませんでしたが

人に対する暴言、仕事の出来なさ、勘違い高ぴー

我慢できず、意見したら

「生意気」だと怒鳴られた。

顔見るだけで吐き気がするようになって

辞めちゃいました。かなり引きとめられましたけど

結果的にはボロボロにされて使い捨てされるらしいので

辞めて正解だったようです。

そういうのがあるから転職したとしても

どうなるか心配です。
コメント (2)

吐き気
スズムシがそろそろ孵化するんではないかと

検索して

6月中旬ごろ?

画像見てたら吐き気してきました。

虫やっぱり嫌いです。

このまま水分もやらず

孵化してても知らないふりで

放置しよかな・・・と

とんでもない事考えたり^^;

あぁ・・やっぱり私は地獄いきだわ。
コメント (2)

やっぱり当った
お彼岸のお墓参りの帰りに

近くのインターそばにあるドライブインで

食事しました。

その時に日帰り旅行が当たるキャンペーンやってて

応募しました。

そのお店は定期的にキャンペーンやってて

サークルの人もご近所さんもよく当たってるんです。

当たっても招待は一人。

同行者が欲しいときは自腹ってこと。

だから何度か当たった人から「行くならあげる」と

言われたりしました。

みんな一人は嫌なんです。

そんな旅行ですが、当たってしまいました。

やっぱり当たったか・・・という感じ。

インターそばということで遠方からのお客さんが多いはず。

でも集合場所が西明石か三宮、遠くの人は無理でしょう。

そういうので近くの人は優先するはず。

だから確立が高い・・・っていうか

近くの住人は全員当たってるのかも?



「足立美術館と米子路の旅」

球屋でお買いもの→蒜山→境港でお買いもの→

足立美術館→お菓子の城(岡山)。。。。のコース

全然魅力ない^^;

同行者は10800円負担だし~

誘って半額負担してもらってもあんまりなぁ・・・

これだけ当たって嬉しくない景品も珍しい。


行くかやめるか思案中です。
コメント (6)

いそがしいそがし(^^)
フライトプラン(洋画)終わった。

今朝も霧が濃かったです。

会社の前で赤い軽自動車が横転していました。

出勤してきたHさんに

「見た?」というと

知らんって・・・

まさか短時間に片づけられてたのか?と

一緒に見に行ったらまだありました。

ったく・・どこに目がついてるんだか。


工業団地の中だし

怪我人もなかったのか

野次馬もなし、車だけがポツンとありました。

え?野次馬は私たち?

それも寂しい。
コメント (4)

今朝は
霧でした。

タコフェリーも朝は運休してたようです。

一日すっきりしないお天気でした。




息子は休日出勤の代休で、彼女に合わせてお休みを

取ったと言ってたので帰らない。

「合わせて休みとってと言われたん?」と聞くと

「別に・・」って。

彼女にしたら、お休みぐらいゆっくりしたいのに・・

と迷惑だったり(それは私や^^;)
コメント (2)

気楽に・・
昨夜は他で忙しくエクラが覗けませんでした。

おさぼりは居眠りしてるか、仕事か、他で遊んでるか・・

そんな日もありです。

毎日日記を続ける・・という目標でしたが

必死になると疲れるし、気楽にやろうと思います。



★今日はCTの結果聞きに行ってきました。

異常なし、でした。

肺の影は過去に肺炎か結核に

かかってた跡らしく

そういえば独身時代に会社の検診でも毎年引っかかっていました。

「これからも毎年再検査になるでしょうね」と言われました。


血液検査の結果も

中性脂肪の数値が高めなものの、特に治療を要するものでもなく

「運動したら改善されるレベル」とか

血糖値も問題なしでした。

ヨカッタヨカッタ。

やっぱり私は見かけだけの健康体では無かったです。

気を良くして帰りにケーキ買いました。

これがあかんって・・・



コメント (4)

夏日
初夏のようなお天気でした。

夕方開いた窓からジャスミンの香りが

息苦しいぐらいでした。

隣のビワの木につるが登ってしまって、そろそろ切らないと^^


★土日と出勤だった息子は結構忙しかったようです。

会社で労災事故があり

息子の職場近くだったので

騒ぎを聞いて現場に駆けつけ

人が燃えるのを初めて見たと興奮です。

燃えてるものを足で消そうとして

火がスボンに燃え移り

それを消そうと誰かが近くにあった

ペットボトルの水をかけたところ

それが灯油だったとか・・・・

そんな所に灯油があること自体問題。

急いで防火シートでくるみ消したけど

息子はどうしたらいいかわからなくてオロオロ。

救急車で運ばれる人は白眼むいて意識もなし。

4度の火傷、最悪だったようですが・・・亡くなってはないみたい。

ご家族は大ショックですね。

初めての衝撃生映像に息子もショック。

ちょっとの気の緩みが事故に。


ご安全に
コメント (5)

息子が帰らないので
久しぶりにたこ焼きしました。

息子がいたらありえないぐらい食べるし・・

ご飯を炊くのが面倒だったこともあり。

子どもが小さい時はワイワイとよくやってました。

久しぶりのたこ焼きは沈黙。

他何もしなかったので

同じ味ばかりで飽きました。


うちのたこ焼きはたまごだらけの明石焼き風。

でもじん粉は入ってません。


それにしてもまずそうなたこ焼きです。

だから食べ物の写真は嫌い。






★ログメッセージで見てたんですが

すっかり忘れてて

友達からメールもらって思い出し、慌てて見たときは

だいぶ西になてって

モタモタしてるうちにマンションに隠れてしまいました。

結局ブレブレ写真1枚^^;


コメント (4)

田舎へ
娘と田舎に行ってきました。

家を出て近所の町工場の前に

黄色のすごい車が止まってて、親父さんと談笑中。

わぁ~何?あの車。

ドアがパカッと上に開いてるの。

娘が「フェラーリやん」

へ~お金持ち。

乗ってるのは30代ぐらいの

もっさりしたお兄さん。

「あるところにはあるんやなぁ」と言ったら

「私の財布、400円しか入ってない・・」と娘が。。

「・・・・・」二人で沈黙。



★先週、先延ばしにした母の日のプレゼントを

買いに行きました。

イオンタウンなら何でもあるし、と出かけたのですが

先ず、母が行き慣れた洋品店へ立ち寄り。

体操に通ってるのでジャージみたいなのが欲しいというので

買いました。

それとTシャツとベスト。

お昼御飯を食べて、通り道にあるシマムラへ。。。

またうろうろして母は疲れて

「イオンタウン広いからもうしんどい、やめる」となった。

今日こそ行けると思ったんですが

オープンして2年ぐらい?

σ(*´ェ`*)未だに行けてません。
コメント (6)

またこんな時間
今日も訪問できそうにありません^^;

息子にパソコン占領されていました。

近付いたら「何よ!あっちいって!」と怒るんです。

ワード使ってたようなので、帰ってから

こっそり履歴見たら

「○○○○殿」って女性の名前。

ワープロ打ちした文書を送るって何だろ?

怪しい・・・



★私より半年ほど前に入社したM君が

辞めるそうです。

息子と同じぐらいの年齢。

Kさんが「経済的な理由やて」と教えてくれました。

これだけ残業続いてるのに経済的な・・って

どれだけお給料安いんでしょ。

仕事ができて目をかけられてた子なんです。

朝から人事部長さんが来られ

会議室に入って

ドアに「入室厳禁」と書いた紙が張ってありました。

いつも退社手続きでそこまで書かないけどな・・

説得されてたんでしょうか。

去年赤ちゃん産まれたばかりなんです。

辞めるからには次の就職先決まってるんでしょうけど

何をするのかな?

これだけ不景気と言いながら

うちの会社、辞める子いっぱいなんですが・・

よほどやりがいのない仕事なのか

根気がないのか・・・。
コメント (2)

お年寄りだし・・・
朝出かけようと玄関で靴をはいてたら

ピンポーン

Yさんでした。

「タクシーがなくてなぁ 眼科まで乗せてくれへん?」

へ?まるで私が出かけるのを見てたような・・

出かけるついでなので構わないですが

勿論、家にいても頼むつもりだったでしょう。

引っ越してきた頃、毎日のようにアッシーさせられて

近所の人たちから「やめとき」と言われていました。

息子さんがいるんだからという理由。

私が引っ越してくるまでは別の人が

ターゲットだったようです。

どなたかがYさんに注意してくださって

それからぴったりと頼まれなくなった。

それから15年ぐらい?

何もなかったんですが。。。何でまたうち?

眼科で車から降りたYさん見てたら

足元もおぼつかない。

毎日近所で人の噂話して歩いてるのに・・

病院には歩けない?

でも、仕方ないかなぁ・・・とも思います。

私の母より3つ年上ですしね。

頼まれたら身体が空いてる限りは

助けてあげようと思います。
コメント (4)

ちょっと寒い一日
胸部のCTに行ってきました。

ずっと昔に1度だけ行った場所。

古い病院だったのに、すっかり変わって

立派な新築の病院になっていました。

10時からの予約でしたが

場所がよく分からないのと病院の中でも

迷いそうだったので9時に着くように家をでました^^;

全然余裕~

でも、駐車場でガードマンさんが2人

「あと5台ぐらいやな」と話されてて

早く行って正解だったです。

結果は5~6日で医院の方に郵送されるそうです。




★娘は会社を午前中で早退して

面接に挑みました。

男性ばかりの職場で、年配者ばかりと思ってたのに

社長ですら30代ぐらい?

あとは20代かもって。

業績がよくて忙しくなったので

社員を増やすことになったとか。

感じのいい職場だったようです。

面接というより仕事の説明や雑談して帰ってきました。

ハローワークに6月7日まで掲載で、今現在も

毎日1人~2人面接に来てるということ。

合否はそれ以降だそうです。

すごい人も来そうだし、素人では無理だね。

不合格でも、今の仕事があるし

何よりもどっちに転んでも

6月5日から予定している友達との2泊3日の鳥取旅行

余裕で行ける~~~!!と喜んでいます。

気楽ですな・・


コメント (6)

ふぅ・・
今の仕事では満足していない娘は

また転職考えています。

この前、会社の友達のお姉さんが社長で

声かけてもらったんですが

定時のない仕事、終わるのは深夜になることもあり

距離的にも遠く

一人暮らしはしたくないと悔しいけど諦めました。

そして同じような業種(ランクは落ちるけど)

先週ハローワークで見つけてきて

明日面接に行くようです。

今の会社にいたら安定しているのに

やっぱりやりがいを求めて・・

専門知識もないし、無理だと思いますが

万が一受かったら・・・・

土日休みじゃないし

ボーナスもなし

一人前になるまでに親方コケたら廃業じゃないのか?

それでも行きたい。

落ちても今の会社にいたらいいわけだし

結果はどーでもいいんですが・・・




コメント (6)

おみや♪
明日、またHさんが代休なので

一人で仕事です。

Hさんからのメールで母の日にお母さんとドライブがてら

息子さんの家に行き、帰りに

朝来の道の駅へ寄ったので

σ(*´ェ`*)のお気に入りのお味噌買ってきた。

ロッカーに入れてます~って。

黒豆味噌なんですが、初めてもらって以来、

気に入って、お土産の定番となりました。

丹波あたりはもちろん、私の田舎の方でも

黒豆味噌なんて珍しくもない。

でも、どこの道の駅などで買っても

同じ「黒豆味噌」なのに美味しくない。。。

黒豆味噌見つけるたびに買って失敗しました。

最近はHさんが息子さんの家に行くというと

(お味噌!!!)と思ってしまいます。

口には出せないけど・・・



因みに私からのお土産は同じ所に行ってもバラバラ。

考えるのが面倒な時は地酒です。


コメント (4)

プレゼントは笑
テレビを見ている息子に

「今日は母の日やな」と言いました。

今まで何かしてもらったという記憶もないし

ぜんぜん期待もしてません。

が、言ってみただけ。

「だから?」ですって^^;

そして

「ちゃんと顔見せに帰ってきてるやん」

言う事、想像してたとおり・・・




携帯が鳴って出た息子。

上司からなのか、丁寧な対応。

テレビの音量もさげてやってたら

そばにいた主人が

「ぷぷ~~~~ぷ~~」と大きなオナラ

電話終わった息子が、暗い顔して

「最悪や・・・・」

私は久しぶりにお腹が痛くなるほど

笑わせてもらいました。



コメント (5)

母の日だし
ごちゃごちゃと忙しくしていました。

昨日は仕事から帰って、急いで夕飯の支度してお医者さん。

胸部の精密検査受けるための紹介状?もらいに行って

ついでに目眩のお薬ももらってきました。

ちょっと調子がいまいちかな。


★明日、母の日なので田舎に行ってきました。

母が藤を見たいというので

丹波の白毫寺(びゃくごうじ)まで行きました。

田舎からだとそんなに遠く感じないです。





敷地の奥でクリンソウが咲いてて

嬉しかったです。

母が更に奥の方まで行ってしまって

道がないのにクリンソウ踏んだらどうするん・・と

思ってたら、戻ってきた母の手に

クリンソウの小さな苗が・・・えええええ!!

「取ったらあかんやん!!」と叫ぶと

「花咲いてないのやで」って^^;

そういう問題じゃない・・・何かズレてる母。

近くにいた人がブッと吹き出していました。

とってしまったものは仕方ないか・・と隠すように言いました(悪)

冷や汗もんです。





帰りに○ティに寄って、母の日のプレゼントを

選ばせようとしました。

ちょうど法事があるので、礼服ではなく

ちょっと楽な黒い上着がいいかなと。

何故か若者向きの服ばかり選ぶ。

それはないやろ~と言っても「これがいい」

結局、体型的に合わなくて諦め

決められずに散々歩きまわり、疲れただけで

持ち越すことになりました。

これといって欲しい物がないんです。

次回行くまでに欲しい物を決めておくように言いました。



後ろ姿見ながら、ほんとにお婆さんになったな・・と思いました。

母親(祖母)を51歳で亡くした。母は当時24歳だった。

試着しながら鏡を見て

親の歳を超えて

自分でもこんなに長生きすると思わなかったという。

祖母が間もなく息を引き取るというとき

祖父は早朝から田んぼに行って行方不明。

探しても見つからなくて

祖母が亡くなって暗くなった頃、

山の方から帰ってきたそうです。

辛くて見てたくなかったんやろな・・・って。

最近、ちょくちょく私の知らない

祖父母の昔話をするようになりました。
コメント (6)

また遅くなりました^^;
今夜は帰ってこないはずにしていた息子

9時半過ぎてから「メシあるん?」と電話してきて

10時に帰宅。

やっとさっき自分ちに帰っていきました。

帰ってくると聞いて「うん・・・」と気のない返事したら

「なんや!帰ったらあかんのか!」って。。

「そんなことない」としか言えない、気弱っ!


★娘は霊感が強く、よく変な体験をします。

一昨日、娘が寝ていたらクローゼットから

「カタカタ・・・カタカタ・・」と音がして

(また来た・・・)と振り返るのも怖く

お布団かぶってたら

そわ~~~っと頭を触られて

(ぎゃ~~~)気配がすごくするらしいんです。

しばらくすると、髪の毛を引っ張りだして

暑いのにお布団から顔出せずにいたら

私が2階へ上がってくる足音がしたとたん

す~~っと気配が消えたんですって・・・(こわっ)

朝見るとクローゼットが少し開いていました。



そして昨夜はお布団に入ったとたん

髪の毛みたいなのが足に当たり

それがすーーっと引いていったとか^^;


そんな話をしたあとで

主人と娘はウォーキングに行ってしまい、家に一人。。

ちょっとびびってました。


この家には何かいるんでしょう。

貧乏神とか・・・



コメント (6)

それなりに楽しい連休でした
連休終わりました。。

明日から皆仕事です。私以外(^^)ね。

息子は2日に出勤したとき、机の上はすでに仕事の山で

メールのチェックだけでも・・と開いたら

それだけで1時間。

出勤したらその処理もあり、明日は帰れないかも・・って。

娘も「仕事行きたくない~~」と叫んでいます。

楽しみはあっという間です。



★昨日はのんびりと森林植物園でウォーキングを兼ねて

遊んできました。

かなり歩いたと思ったのに僅か5000歩。

だらだら歩くのはカウントされないんです。

そのまま掬星台に夜景を見に行きました。

夜遊びできることなんて年に数回。

翌日がお休みで、主人が一緒の時だけだし・・

生憎モヤがかかって見晴らしは良くなかったです。




遠くは見えないけど暗くなるとそれなりに。

周り見ても若いカップルだらけ。

家族3人連れなんてσ(*´ェ`*)だけ。

帰りは9時ごろ。掬星台への駐車場は入る車で大渋滞。

私たちかなり遅くまでいたと思ったのに

恋人たちのデートの締めくくりはこれから・・かな?





娘がハーバーランドに行きたいというので

さらに神戸まで下りました。

ポートタワーもリニューアル。






家に帰ったのは12時前・・・遊びすぎ

主人は何も言わず、ただ黙ってついてくるだけ。

行きたい場所に行けなかったり

結構足手まといになったり^^;

娘がこっそり言いました。

「連れてこんでもええのに・・」

いや・・お父さん一緒だからこそこんな時間まで遊べるんでしょうが。

σ(*´ェ`*)+おとん もれなく付いてきます。

父親って寂しいかな。
コメント (6)

さすがにだるい
前日の夜まで迷って

結局、尾道に行くことになりました。

去年の心残りを果たすために。

心残りは「尾道ラーメン」と猫

猫にはやっぱりあまり出会えませんでした。

ラーメン、調べていったんですが・・・

どこもこういう具合。

何時間も並んで食べる余裕なんてありません。(時間的に)





遠くにラーメンの看板を見つけ、行ってみると

16日にオープンしたばかりのお店。

「らーめんカフェ尾女庵(びじょあん)」さん

お客さん一人もいない・・・・^^;

これってどうよ?まずかったらどうする?

かなり迷いましたが、入ってみました。

愛想のいい店員さん。感じいいです。

美味しかったです。。。って他のお店で食べてないから

比べようがないんですが・・・本当。あっさり系でした。

人の評判も大事だけど自分が美味しいと思ったらいい。

私たちが入ったからか?パラパラとお客さんが入ってきました。

近くだったら応援したいです。




尾道のあと、因島

何もないところ。

お土産物も地元の畑のはっさくや干物程度

除虫菊が見たかったんですが場所が分からなくて

水軍城や海岸で遊んでたら暗くなってしまいました~








帰りも順調だったんですが10時過ぎ

家までもうちょっとというところで渋滞。

バイパス出口まで3キロぐらいなんですが~

全く動かなくて、交通情報では事故とのこと。

1時間以上バイパスが通行止め。

まさにその中央付近で巻きこまれてしまったんです。

やっと動いて事故現場通ったら

へこんだ車のあたりを女性と子どもさんが

うろうろされていました。怪我なかったのか?と

思ってたんですが

今朝の新聞で分かりました。

パンクで路肩に車をとめて、旦那さんが修理中

トラックが突っ込んできて旦那さんをはねて

そのまま逃走したとか・・・ひき逃げです。

ご家族は九州へ帰省した帰り。それも自宅に着く直前。

旦那さんは死亡

楽しい思い出になるはずが・・・かわいそうで。

GW、遠くに出掛けるのはいいけど、無理な運転はせず

こまめに休憩しながら事故のないように。



しんどいけど、今日はのんびり

買い物行って横になります(-ι_- ) クックック
コメント (6)

連休初日
息子は3日間寝こんでたそうです。

まだ熱は37度前後をうろうろ。

でも、今日は帰ってきて洗車。

彼女は東京に行ってしまって連休は予定もなし。

明日は出勤だそうで

「仕事もないのに何するんですか?」と聞くと

室長の話相手、だって^^;

まぁ 頑張っておいで。

洗車してると向かいのご主人や前の田んぼの奥さんが

集まってきて何やら長く井戸端会議していました。

向かいのご主人は同じ会社のOBなので

昔話をよく聞かされるようです。

息子が外にいると誰かしら人が集まってきて

喋っています。

私や主人がいてもYさんぐらいしか来ないのに。。



★明日、出かけることになりました。

ガソリン入れて、洗車して

スーパーでおやつ買って~~

明日に備えてお昼寝もした。

今夜は早寝して

ベストコンディションでいくべさ♪
コメント (2)