2009年05月の記事


気になったので検索
昨日、ポートターミナルから出航した客船



調べてみたら

Costa Classica(コスタ クラシカ)
イタリアの船会社コスタ・クルーズの一隻で、
52,926総トン。

だそうです。




こちらはコンテナ船

大きかったので

コメント (2)

昨日
夕方から六甲へ行ってきました。

娘のお付き合いです(主人への言い訳)

帰ってきたばかりの主人に

「行きたくないやろ?」と言うと

「何でやねん」と付いてきました。。(-。-;) ちぇっ

掬星台の夜景を見てきました。

行ってるのはカップルばかり

いい歳した娘が両親と・・・寒い。

それ以上に山の上は寒い。

昼間が暑かったので真夏の服装の人もいたけど

あれはきついでしょう。

9時ごろまでいて

お蕎麦食べて帰ってきたら

10時半。久々の夜遊びでしたチャンチャン


コメント (7)

気になります
娘の会社のおばちゃん(38の人におばちゃんと言うな!)

一昨日から実家に電話しても通じず。

携帯にかけても出ないし、FAX入れても返事なし

会社からも電話かけまくったけど、やっぱり出ない。

夜に家まで行ってみてチャイム鳴らしても出てこない。

鍵を持っていたので開けてみると

ドアチェーンがかかってて開けられない。

それって・・・まずくないですか?

実家は神戸市なんですが

お父さんはちょっと認知症。

お母さんは最近腰を痛められた。

ドアチェーンかけて出かけてるわけない。

怖いですよ・・・

それなのに夜中2時ごろだったということで

何とかしようとせず家に帰ってきたというから

「会社どころじゃないでしょ。

すぐに見に行ったほうがいいんでは」と娘が言ったら

「明日行くわ。何かあったらメールする」だって。

え~~~~

で、今日

メールまだないそうですが

何かあったらメールどころじゃないかな。

何ともありませんように。

他人事ながら心配してます。
コメント (0)

かわいそうに
会社にA君というおとなしい子がいます。

見た目、中学生のような幼さ。

ちょっと過保護なところがあって

21歳になっても会社への連絡はお母さん。

この間、蓄膿の手術をしましたが

仕事復帰した時もお母さんが挨拶に来られた。

休むときも電話はお母さんから。

今日のお昼休み、名前しりとり仲間のKさんが

「あのな・・・」と手招き(また内緒話)

A君、週に一度ぐらい「体調が悪い」と言って

午後から帰ったりしていたようで・・・

体調悪いというより、しんどくなったら帰る・・って

ことだったようです。

昨日、個人面談あって上司から言われました。

「明日から来なくてよろしい」

だから今日は来てません。クビですね・・・

一応、正社員。

入社して半年ぐらいでしょうか。

たぶん転職でやっと見つけた職場だったでしょう。

お昼休みも孤立していたA君に

いつも話しかけていた女の子もいました。

初めはしどろもどろだったのが、やっと打ち解けて

自分からも話すようになってたんですけどね・・・
コメント (2)

ストレスたまりそうな予感
息子「明日の朝食べるおにぎり作って」

ご飯食べてすぐに帰らないと寝てしまうからと

急いで作りました。

ほんの5分間・・・・

できたで~と行ったら

もう寝てるし!!

この時間になっても爆睡中。

いくら起こしても起きない^^;

ここのところ毎日こんな状態です。

毎日、こうやって寝て、深夜にお風呂はいる・・

家にいたころそうやってダラダラで

朝はなかなか起きない。

息子が家を出たときはどんなに嬉しかったか

またそんな毎日が戻ってくるのかと思うと・・

やっぱり嫌ぁぁぁぁ~~~

なるべく引き延ばしたろ・・・



明日の晩ご飯外食だって。

誰と?

高校の2年先輩の女の子

へ?彼女と別れたと思ったらさっそく?

どーでもいいけど、息子の交友関係さっぱりわかりません。
コメント (0)

今日のできごと
1、マスク買いました。

10枚入り208円。

本来の値段ですね。まだお一人様1点限り。

次のシーズン到来まで、ボチボチ買いだめしていきます。

マスクって風邪ひいてる人がつける物ですよね。

ウィルス感染した人、接触した人が外出しなければ

みんながつける必要ないのにね。

普通のインフルエンザだとそんな感じでしょ?

いきなり強毒性がきてたらえらいことでした。

今回の騒動は危機感改めるきっかけになりました。



2、ご近所さんが明日お引越しだと挨拶にみえました。

3年前息子さんを交通事故で亡くされ以来

車の中から犬を散歩されてるのを見かける程度で

ほとんど出会う事もなかったです。

精気のない表情で大丈夫かと思っていましたが

どうにもできないし

わざわざ訪問して元気付けるほどの

付き合いもなし・・・

それが挨拶にこられたらごく明るくて

10分ほど話しただけでしたが

がはは。。って感じで賑やかに笑って帰られました。

息子さんの話しになったとき

ちょっと涙目になってるのをしっかり見ました。

元気そうにされてるのがかえって痛々しかったです。
コメント (0)

昨日息子は
病院のあと日付変るまで遊んでたらしいです。

会社、交代で土日月と3連休実施してて

同期でも昨日お休みだった子が数人。

集まってカラオケ、ゲームセンター、ご飯

彼女いなくて遅くまで遊べ

「気楽でええわ~」

診察の結果、前よりもだいぶ数値が回復していて

次回、身体を輪切りにしてct?

予約が4週間後しかとれなかったとか。

病院って面倒ですね。

昨日も4時間待ちと言われ

30分程待ってたんですが、耐え切れず

「急いでるんや、何とかしてや」と言ったら

すぐに診察してもらえたとか・・・

そんな事言う?

みんな黙って待ってるのに(- -;)

会社の系列病院だから、従業員は優先?

他の病院でそんな事言っても無視では・・


数値が回復していたということで

ちょっとほっとしています。
コメント (0)

結果は?
今日病院に行くと言ってたので

待ってた・・・

帰ってこなかった。

9時になってお腹すいたので

「今日帰らんの?」とメールしてみた。

そしたら

「飯いらをわ」(- -;)

それでも

報告ぐらいはしに帰ってくるかも・・と

待ってたんだけど・・・(-_-#)
コメント (0)

日曜日
お米が無くなったので田舎に行ってきました。

母が「こっちはマスクしてる人なんかおらんわ」というので

もしかしたらあるかも・・と探しましたが

やっぱり売り切れ。

雨は土砂降りになるし、

早めに帰宅すると洗濯物干したまま!

家に入ると主人と息子がてれ~~~っとテレビ見てました。

(息子すっかり家族の一員に戻ってる)

「何で入れてくれへんの~」と怒ると

明石はぜんぜん降らなかったんだと。



息子たちは今日ソフトボールの練習試合。

グランドに8時集合ということだったので

何でも30分余裕もっての行動の息子は

7時30分に行ったそうです。

誰も来てなくて、8時になってもチーム誰ひとり来ない。

8時20分になって電話してみたら

出ない。

帰ろ・・途中まで帰ってきてたら電話

「何してるんや、はよ来てや」

すでに時間は8時40分

仕事でも全てがこんな調子。

息子がいうには○○出身の人が多いようで

○○県人は時間の観念がないって^^;


試合結果はさすが・・・

県下一?弱小チームの息子たち

ぼろぼろ。。。
コメント (6)

もやもや
全て息子が元凶

車の事、まだ娘の車を使ったまま。

肝臓のこと、病院まだ。

彼女のこと、まだ荷物ある(どうするねん)

そして引っ越し。はっきりせ~~!!

何一つ解決してない(- -;)

ふ~~


今日は午後から同好会の例会でした。

こういう時はいい気分転換かな。

体育館、いつもなにかしらの試合やってて

人でごったがえしムンムンしてるのに、流石に今日は

人っ子ひとりいませんでした。

こんな時に集まりやってるのって、私らジジババだけ。。。


先日、天滝を撮影に行ったSさん

また撮っちゃったそうで。。。。。(^▽^;)

そういう話は詳しく聞きたがるのは私だけ。

滝の上の人が行くはずのない場所に人が・・・

パソコンに取り込んで拡大。

ヘルメットかぶってる。

ヘルメットの横に何かの文字があるけど、読み取れない。

よく見ると

顔が・・・・・無かった。

服装は白い合羽のようなもの。

下半身・・・・無かった。

ぎゃ~~~~~

この間の鞆の浦の首なし地蔵の件といい

漁港での写真といい

Sさん撮りすぎ・・私の父と同い年

お迎え近いんちゃう?

(* ̄  ̄)bシー うそうそ冗談
コメント (0)

またインフル話題
新型インフルエンザ感染者ゼロの県もありますが

全く可能性ないわけでもないようですね。

検査キットの不足などで詳しく検査もされていないところも。

開業医さんの判断でタミフルなどを投薬している

社会的なダメージなどを考えて、公表してないところも・・

とある県のお医者さまが言われていたそうです。

そうかもね。

毎日の感染者が数人ってないですよね。

そんなに甘くない。もっと感染してるはず。

当分、危機感は持ってないとあかんでしょ。


会社は月曜日からマスク解禁。

でも、見つけたら買いますよ。

買い物ぐらいしか人の多いところ行かないんだけど

防塵用でないの欲しいもん。ヽ(^▽^;)ノ
コメント (4)

なかったです
あーあ、息子がいたので

写真編集してたらもうこんな時間^^;


今日、ドラッグストア4ヶ所回りました。

あったところ1つ。

20枚入りで5880円だって。

しっかりしたマスクで頭の後ろでとめるもの?

口元アヒルやし・・残り2個だったけど

いらんわ。

法外な値段で商売している業者もあるようで

もうなければないでええわ~って感じ。

人の弱みに付け込んだ悪徳業者を儲けさせるぐらいなら

インフルエンザになったほうがまし。

でも、人目は気になるので

出かける時はマスクしてます・・・防塵用の(≧m≦*)

見た目わからないし、ないよりいいでしょう。

初めて入ったドラッグストアでも

マスクの売場はすぐに分ります。

そこだけスッポリ空間になってるから。。。

今日マスクしてて良かったと思ったのは

○ルカでレジの女の子がマスクしてなくて

え~~接客なのに・・・と思ってるのに

コンコン咳してるし、鼻ズルズル

げげげ!!!でした。
コメント (4)

えらいこっちゃ~
今日は出かけたし、いろいろとネタだらけですが

一番時間的に近いもの。

息子が彼女にふられた・・・これで何回目?

今度こそ本当?

でも荷物引き上げてない。

もう嫌なら即自分の荷物持って帰ればいいのに。

特に反対もしてないけど、賛成もしてない。

正直、ほっとしたところもある・・・

ふられた時、

「初めから好きやったかどうか分らんわ」と

言われたそうで

聞いて娘と爆笑しました。

まぁ・・・そこまではいいんだけど

寮に入ると思いきや

寮はご飯がまずい。残業でも9時以降は晩ご飯ない。

古いし、10階の最上階、夏は暑くて

1階はすごく湿気が多い(我が家も快適じゃないのに)

トイレやお風呂が共同、耐えられないなどで・・・

「家に帰ってくる」と言い出したもんで

てんやわんやの大騒ぎになってます。

息子の部屋はすでに娘の物置化。

ベッド、テレビ、冷蔵庫、洗濯機 etc

家財道具どないしたらよろしいの。。。。(>_<)

まるで嫁ぎ先から出戻りする娘を迎えるような

状況となってます。



そうだ、息子まだ病院行ってないんです。

明日、やっと研修終わるので

それからだって。
コメント (0)

マスクがない~~
出勤するとマスクを渡され

「今日からマスク着用でないと出社できません」

となりました。

娘の会社では昨日から義務付け。

うちもとうとうきました。

午前中は何とか我慢したけど、午後から気温も上がり

暑っ・・・・

人目を盗んではマスクを顎の方に下げて。。。でした。

これが真夏だとどうなる~~ヽ(^▽^;)ノ

歩いてる人もほとんどがマスク。

こんな状況、ない事です。

もう通常生活において外に出る時は

マスクないと非難されそうですが。。

マスクはどこも売り切れ。

今現在、娘が友達からもらってきた6枚と

冬に買っていたのが3枚残ってるだけ。

困ったな~というと

主人が「持ってる」というのでもらいました。

袋に

「防塵用マスク」と書いてありましたΣ( ̄ロ ̄;)!!

ないよりいいですか・・・
コメント (4)

とほほ・・
水曜日のランチやっぱり延期になりました。

これだけ騒ぎが大きくなると

当然といえば当然なんですが。

たつ○の講座も情○センターの役員会も

ディサービスも全て中止

そんな時期に必要としない用事、遊びで神戸まで

電車を使って移動するって、やっぱり非常識

ということになりますね。

おとなしくしてましょ。



今週はこちらの小学校、伊勢に修学旅行だったんです。

中止になりました。

これはかわいそうです。

旅行前に赤福餅を注文するんですが

それはちゃんと届くそうです^^;

そんなんだけ届いても嬉しくないわなぁ・・・

行ってこそのお土産だもん。

1泊2日の修学旅行より

その前に5年で5泊6日の自然学校あります。

子どもたちにとっては

そちらの方が重大イベント。

来週から始まる学校もあるので

それまでには沈静化して欲しいです。
コメント (2)

昨日、今日と
雨でどこにも行けず、買い物だけで

引きこもりで終わりました。

新型インフルエンザの感染拡大してますね。

水際で食い止めるなんてたぶん無理

もう入り込んでるわ・・と思ってたけど

何で神戸なんだ~~^^;

どんどん広がっていくような気がする。

そのうち他のインフルエンザと同じように

定着しちゃったりするんでしょうか・・・

これで毒性強ければパニックになりますよね。

これを機会に更に水際対策改善して欲しいです。



ところで、水曜日に神戸でサークル友達4人と

ランチするんですが~

大丈夫でしょうか。

感染にも気をつけなきゃいけないけど

その前に予約とってるお店開いてるんだろうか?


主人も仕事行けないなんて言ってますけど

年寄りはうつらない、仕事行け いうてます。
コメント (0)

“(*`ε´*)ノ彡☆ハ
地引網不調です。

毎日重くて夜は諦めて朝にやるようにしてたんですが

忘れること度々

今日も忘れてて、さっきあわててやりました。

ところが重い(#`皿´)

網引いて投げるだけで20分も~~

23時57分 ギリギリセーフ

私って・・ゲームの鬼みたい・・・
コメント (2)

防災訓練?
息子に車をとられてしまったので

娘はどこにも行けず、あちこち買い物の

アッシーさせられました。

私の車があるやんと思うでしょうけど

保険料節約したため、30歳未満不担保なんです。

しゃーないです^^;

ペットショップ、ドラッグストア、本屋、ホームセンター、

あと普通に食品の買い物

面倒くさ~~い

携帯圏外の大型スーパーがあるんですが

そこなら全て間に合うのに、行かないっていうから

ちょっと喧嘩になりかけたんです。

今日は防災訓練なんですって。

携帯で防災・・・・・?

震災を想定して、会社から携帯にメールが入るんです。

無事確認と家族の状況

すぐに返事しないと家に電話がかかってくるとか。

すぐにって言ってもある程度時間あるだろうけど

娘はすぐ・・と言われれば、すぐなんです^^;

帰ってからも家の中でさえ携帯をずっと持ち歩いて

待ってました(ー。ー)フゥ

メールがきたのが7時半頃でした。

携帯メールの防災訓練なんて初めて聞きましたわ。
コメント (0)

夕方
娘の友達が韓国旅行のお土産を

持ってきてくれました。

娘と友達が庭で話してたので、

私もあとから外に出ると

例のおばちゃんが当たり前のように

仲間に入ってました(なんでだ・・)

ずっと前からの知りあいみたいに・・・

(何でおばちゃん懐いてるん?)こっそり娘たちに聞くと

(しら~~~ん)

友達の子どもたちがキンカンがなってるのを見つけ

「ほしい~~」

うちのは薬かけたからダメ。

お隣のならもっとたくさんなってる。

もらってあげるわ、前から全部とっていいと言われてたけど

一応声かけ。

どうぞ~と言われて有り難くとってたら

おばちゃん、どさくさに紛れてしっかり自分ちの分とってました^^;




ここ面白いです。

風雲コネタ城




リンクのタグぱくってきました。
できるかな?
コメント (0)

どうしよぅ
心配が尽きず(- -;)

息子が会社の検診でひっかかってます。

肝臓病のことはぜんぜん分らないけど

GTP(違う?) ALPとかいう数値が異常に高い。

特にGTPの数値が入社時に200超え再検査となったのに

更に400超えてて、大至急病院に行けという指示があったようです。

お酒はほとんど飲みません。

半年のぷーたろうから

仕事が楽になって急激に太った^^;

検索で見てたら黄疸がでてる?

この間、白目が黄色くなってると言ってました。

明日から研修が始まるから行けないという

そんなことより病院だろ

入院になるかも・・

入社したばかりでいきなり病気

車は壊れるし

つくづくついてない奴・・・・

ず~~っと昔に占いで言われたことが

少々引っかかってます。

20代で死ぬって・・・当たらないよね?
コメント (2)

ちまっとな。。
ラジオの情報から

スペースシャトルが通過するのが今日が

一番よく見えるということを聞き

南西の空見てました。

夜7時23分ごろでした。

気付いたらもう頭の上にあって

あれよあれよと言ってるうちに見えなくなりました。

肉眼だと星よりはずっと明るくて

しっかり見えるけど

焦って携帯もズームにしてないし

あとでコンデジで動画にしたら良かったなと後悔。

わかるかな?中央より右寄り 

矢印つければよかった。


コメント (8)

やっぱり忘れてた
昨日、5月11日は結婚記念日だったんです。

もう何年も当日覚えてたことなんてない^^;

ぜんぜんめでたくもないからどうでもいいんだけど

結婚記念日って式を挙げた日?

それとも籍を入れた日?

主人に「いつ籍入れた?」と聞くと

「忘れた」だって。

私、婚姻届書いた記憶ないんですが・・・

「勝手に署名して出したんちゃう?」

「さーどうやったかな?」

Σ( ̄ロ ̄;)!!


主人と結婚して良かったのかどうか

分らないけど

主人と結婚したから今の私がある。

2人の子ども。

他の人と結婚してたらこの二人は存在しないわけで・・・

出来が悪いのは親似だからしょうがない。

どんな子でもやっぱり自分には一番の子たち。

存在しないのは嫌だ。

これで良かったんです。。。o(_ _;)oシュン
コメント (2)

ε=( ̄。 ̄;A フゥ…
朝からダルくて、ゆっくりしようと思っていたら

息子が朝から帰ってきました^^;

一斉休業で休みだそうで・・・チッ

昨夜は一睡もできなかったという

何で?仕事でヘマした?と聞くと

車、廃車で引渡しに行くと思ったら寂しくて眠れなかったって。

私は内心喜んでる。ずっとあの車には泣かされてきた。

息子の浪費の元凶は全てあの車。

VIPCARという雑誌に載った車かしらんけど

どれだけお金注ぎ込んだか。

壊れてヤレヤレと思ってる。

課長にも言われたそうで

「今度乗り換えるならいじってない車にしろ。出世にも影響するで」って

車を知ってたら採用もなかったかもね。

会社でもかなり有名になってるようです。

あの車、踏み切りで壊れたとプププッ(* ̄m ̄)ノ彡☆ばんばん!!

知り合いに息子だとバレないか

気が気じゃなかったです。

「修理50万・・・やっぱり廃車にしたほうがええかな?」

「あたりまえや!!!!!!!!!!!!!!」

お昼ご飯食べさせて、2時ごろまで寝て

車引渡しに出かけていきました。

本当に手放すか不安だったけど、何とか無事終わったようで

ほっとしました。""ハ(^∇^*)♪
コメント (0)

私の母の日
和田山大町公園の藤と




竹田城




のコース

知らなかった。。ハードな山登りとなった。

ぐったり。。。。ドテッ!ミ(ノ_ _)ノ

いつか雲海撮りにいくなんて思ってた。

私にはと~~~っても無理と実感しました。




娘にネックレスとカーネーションもらいました。

晩ご飯も作ってくれてました(カレーだけど)

まずまずの母の日♪
コメント (2)

明日は母の日
昨夜は息子がいたので先にblogの更新をしていたら

パソコン重っ!

更新に一時間もかかってしまった。

やめればいいのにストレスためて肩凝らせて

あほだな~

要領悪いんです。何もかも。。

6日に実家に行ってながら

母の日をやってこなかったので

また今日行ってきました。

一緒に買い物に行って、食事して母の好きな物を買う。

これが母の日。

もう何年もこのパターンです。考えるの面倒で^^;

ニットのセーターと夏物のバッグ買ってやりました。

ふと気付いた。σ(o・◎・o)自分の物って安物ばかり。

母にはちゃんとしたもの買ってる。

母は旅行とかよくするし、あれば使う。

私って車でしか移動しない、山や海ばかり

いいもの要らないんだけどね・・・

たまにはお洒落しないと腐りますね^^;



明日の本番は自分の母の日と思って

予定なく空けてますねんけど・・・

何かしてくれるんやろか?


コメント (0)

平凡な日常
GWが終わって、またいつもの日々が始まった。

今日は銀行に行って、買い物。

お腹が空く時間帯に行くから

何でもおいしそうに見えて、余計な物まで買ってしまいます^^:

お昼はサンテレビの「八百八町夢日記」みて~~

韓国ドラマの「チャン・ヒビン」みて~~

(*_ _)。o○ 極楽♪

夜にはまた息子が帰宅。

娘の車借りたまま。いつ返してくれるのやら。

ご飯食べて、くつろいで

気付いたらイビキ。。。起こしても起きない。

とにかく、ここででかいのが寝てたら邪魔

寝顔みてたら



ムカついてきます。



さて、明日は仕事

何となく嬉しい。
コメント (0)

(-。-;)なんかなぁ
昨日、息子の彼女の従妹?が結婚式で

二次会に顔出ししろと言われたらしいです。

お正月に親戚が集まった時に、初めて会っただけで

まだ結婚してるわけでもないし、関係ないやんって

そんな話しを昨日したんですが

夜に彼女から二次会会場まで迎えにきてと電話があって

行くと親戚の人たちに「入れ」と言われ

断って彼女だけ乗せて帰ってきたら、彼女が泣き出して

実家に送っていったんですが

親戚からかなりのブーイングだったようです。

考え方の違い・・・

年中親戚やら友達、親戚の友達までもが

開け放した家に自由に出入りしてる家。

家人いなくても、いつも誰かが入りこんでる家。

うちは閉鎖的やもんね・・・でも普通と思う。

親の許しだのいう歳ではないけど

σ(o・◎・o)彼女に会ったこともない

結婚するという具体的な話にもなってないし

そんな入り込んでいくっておかしいんちゃう?

親戚でなくても誰でもOKなんだろうけど

そういう育ち方してない息子。

親戚になるとしんどそう。。。
コメント (2)

また寝てた~
実家の種まきは行くとほとんど終わってて

苗床を並べているところでした。

確か・・・去年もそうだったような^^;

早く出たつもりでもそんな時間になってしまうんです。

しかたない( ´艸`)ムププ 

弟や孫たちがやってくれる。

私は特に期待もされてないし・・

母も歳です。足腰が痛い痛いという。

「もう80がきてるんやもんね」と言うと

「76や!」とすかさず言う。

お昼は外食。私が行くと大抵そうなる。

作るってことしなくなった・・・

お金は母が出す^^;

これも母の楽しみ。

今日の収穫はエンドウとイチゴ

母にとらせて私は畑でちまちまと写真

いつまでたっても母任せ。

あと何年こんなことができるかな。
コメント (4)

ぬいぐるみ
プチ遠出のあとは大人しく家。

今日は娘と買い物でした。

専門店でうちの猫そっくりのぬいぐるみを見つけました。

ずっしりと重くて、ひねくれた目つき

ちょっとメタボな体型。大きさも同じぐらい。

可愛い本物っぽい猫のぬいぐるみはよく見るけど

こんなぶっさいくなリアルなのは初めて。

これは欲しい。そういう意見は一致。

値段が14800円なり~

仕事した記念に何か買おうとずっと思いながら

そのままになってる。まだお給料手付かずなんです。

買おうかな・・・と思ってたら

娘が「定額給付金で買うぜ」って。。。

それまで売れてしまわなきゃいいけど。




GWもあと2日。GWでなくても休みっぱなしですが

朝寝坊できるのがあと2日~~ってことね。

明日は田舎へ。

苗の種まきの手伝いです(- -;)
コメント (0)

おそっ・・
やっと帰った~~息子

息子がいるとHP開けない。

blogはいつも見られてるからいいんだけど

ここは絶対知られたくないな。


16連休なんです・・・暇すぎで毎日帰ってきてるし

先日、危険物取り扱い?の資格を取りたいと

上司にお願いしたら

入社して10年はダメだと言われたようで(必要ないし)

それはおかしいと食い下がって、

更に上の上司に頼んだら許可してもらえたそうで・・・

君はいったい何がしたいんだ?と言われた。

暇な間に取れる資格はとっておきたい。

口だけは一人前。生意気なんです。

で・・・勉強してないやん

これで落ちたら恥ですよね。
コメント (2)

GWです
鞆の浦に行きたかったんですが、西方面はかなり渋滞しそうだし

京都に行ってきました~と言っても

混雑を避けて、裏側へ(^凹^)

天の橋立から伊根の舟屋めぐり、大江山の二瀬川渓流

市島町白毫(ごう)寺の九尺藤のコース

無計画で家を出たもんで^^;

またいつものコース。

主人に「またか!おまえワンパターンやの~」と言われたけど

ええのええの。。。

主人、橋立で潮干狩りしてたし・・・

道の駅でチラシ見て、九尺藤は新規開拓なんです。

行くと4月29日よりライトアップとあったので

遅くなるからと、帰りたがる主人を説得して2時間^^;

7時前の点灯まで待ちました。

朝、見たら

撮った写真ピンボケばっかりで~~~

プププッ(* ̄m ̄)ノ彡☆ばんばん!!

笑えないわ・・・・
コメント (2)

4月末で
派遣さんたちが切られ

今日はお昼休みもガランとしてました。

女性が一気に減って、ほとんど若い男性ばかり

話し相手が減ってしまって

つまらないです。

派遣さんたちが来た時、何て言った?

「家庭の事情とかもあるだろうけど

休んでもらったら困る」

「残業は当たり前、子供がいるからとか

家事の都合とかそういう理由は認めません」

厳しい事言ってましたよね?

彼女たち、会社忙しいとき、休まず残業も頑張ってた。

そんな頑張りも不況で消えた。

虚しいわ。



私たちも今日も時間余って、

午後から草引きしてました。

Hさんは、この前草引きしようって言ってたからって

帽子持ってきてやるき満々

道路のツツジが綺麗だったのでぶらぶら外に出て

花をとってきて(どろぼー)花瓶に挿して飾ったり

何をしてても誰も文句言わない。

私たち2人が一番気楽かもね。

外は今は気持ちいいからそんな時間つぶしも快適だけど

夏になったら何しようかなぁ・・・

その前にクビになってるかもねσ(o・・o)
コメント (2)