また寝てた~
実家の種まきは行くとほとんど終わってて

苗床を並べているところでした。

確か・・・去年もそうだったような^^;

早く出たつもりでもそんな時間になってしまうんです。

しかたない( ´艸`)ムププ 

弟や孫たちがやってくれる。

私は特に期待もされてないし・・

母も歳です。足腰が痛い痛いという。

「もう80がきてるんやもんね」と言うと

「76や!」とすかさず言う。

お昼は外食。私が行くと大抵そうなる。

作るってことしなくなった・・・

お金は母が出す^^;

これも母の楽しみ。

今日の収穫はエンドウとイチゴ

母にとらせて私は畑でちまちまと写真

いつまでたっても母任せ。

あと何年こんなことができるかな。

編集 yuma : わぁ~泣きだされたら困りますね。うちの母もそれぐらいショックなんでしょうか。。。もらっても使わないものとか食べないものありますよね。それに野菜の量・・・半端じゃなくて。「近所にあげたらいい」というけどそれも結構面倒で。とにかくうちは田舎と違って狭いってこと考えて欲しいです^^;
編集 なぎさ : お土産沢山過ぎて、後で困るものも確かにあって、こんなに要らないと断ったら、母が泣き出した事あったんですよ!それ以来、全部持って帰ってます。(^。^;;)
編集 yuma : (ノ゚ο゚)ノオォォォなぎささんもそうですか~ヨカッタ♪1人になると作る気力もなくなるんでしょうか?父がいるときはそれなりに準備してたんですけどね。お土産、畑でとれたものやら、お祝いや葬儀のお返しでもらったものなどあらゆるものくれますね。要らないって言っても「なんでや」って怒るからシブシブ。。あと困るものもあるんです^^;
編集 なぎさ : 田舎に帰省すると以前より外食多くなりました。で、やっぱり母が支払う。。。一緒です。お土産も沢山持たせようとします。まだまだしてやりたいって気持ちが強いんですよね~^^