2008年10月の記事


金曜日
やった~三連休~♪

気が緩んで1時間半も爆睡してました。く(^.^;)ノ

今日は初めてのお給料日でもありました。

15日しめの月末払いだから

9月16日入社だったのでやっと。

一日6時間、時給750円のパートだからしれてます。

男性の稼ぎに比べたら雀の涙

でも98000円は嬉しい。

2●年ぶりの自分の稼ぎですもん。

働きだして、会社と家の往復ばかり

余計なものを見ないためか

物欲が無くなった気が。。。

欲しいものありません。

とうぶんそのままにしておきましょ。
コメント (3)

地獄におちろ
うちのとってるローカル新聞で

イイミミという読者の声みたいなコーナーがある。

今日の記事でこんなのが

ウォーキングしていた女性の話し

公園で犬を連れた夫婦と子どもの家族がいて

犬が仔猫に噛みついて振り回していた。

それを3人が笑って見てる。

女性が「死んでしまう!やめたって~」というと

「関係ないやろ!だまっとれ!」と

夫婦ともに言った。

犬が仔猫を放したときにはもう死んでて

それを夫婦が道の端に蹴って、立ち去った

というもの

ありえん・・・それも子連れで・・・

仔猫だからというわけではない

おばさんは目から火が出るぐらい怒ったぞ
コメント (4)

居眠り癖
家事はテキパキやるようになって

時間が余るようになったのはいいけど

そのあと

横になる癖がついて・・・

さっきも寝てたら

旅行行ってる夢みてた。

すごい風景のところで

コスプレイベントやってるのを見てた。

川にざぶざぶ入って

ガクガク震えて

目が覚めたら 寒ぅ~~~

エアコンつけてたんだけど

そろそろ毛布要るなぁ・・

それより

うたた寝したらダメ
コメント (4)

朝顔
ゴミ収集場の横の工場に琉球朝顔が綺麗に咲いてます。

青と紫の花がなんともいえない。

σ(o・◎・o)種狙ってます。

空き家になってて、たまに片付けに人が来てるみたい。

普段は門閉まってるし

一日うろついてるおばさんに

「あの朝顔綺麗よね~種欲しいわ」と言ってみる。

お節介だからもらってくれないかと期待して・・・

そしたら

「おばちゃんあの花嫌いや!」だって。

がっくり。。。

今朝不燃ゴミ出しにいったら

門の隙間から伸びたつるが・・・花が3つほど

やったぁ~種になるの待つことにしよう♪

((o(*^^*)o))わくわく
コメント (2)

あれ~~~
昨日、入社してきた女性

年齢は40ぐらいの知的な感じの美人。

実は入社は1週間前のはずだった。

子どもさんが交通事故に遭ったということで

遅れてた。

忙しいところの担当で

やっと新人もらえたぁ~~って喜んでおられた。

今日姿が見えないので

どうしたん?と聞くと

「きかないでえええええええ!」って

事務員さんすごい動揺

や・め・た・・・・かも・・・

お母さんが倒れた?

また来れるようになったらお願いしますって

来ないやろ・・・(- -;)

何か・・・前も派遣さんがお母さん倒れたといって

やめたよね?

この会社に入るとお母さん倒れるもんなんだ・・

そういう私も辞めるときは

母が倒れたとでも言おうかと思っていた(* ̄m ̄)プッ

すでにこの手は使えない・・・っと(-。-;) ちぇっ
コメント (4)

犬にも負ける
息子がウォーキング始めた。

身体がしびれた感じするというから

痛風や~~!糖尿や~~!と言ったら

気にして、以来毎日2時間。

意外と続いてる。

前の会社、健康診断なかったもんね。

生活乱れまくってたし

悪いところはいっぱいあるかも。



暗いところを歩くのは怖いというので

あんたが歩いてたら、怖いのは他の人やわ!というと

違う!犬に追いかけられるねんって

毎日同じ場所で同じ犬に追いかけられる。

そういえば、高校の時も自転車通学で

毎日同じ犬に追いかけられてた。

いつも放し飼いにしてあるんですよね。

私が通ってもその犬は知らん顔。



大きな体して犬嫌い。

犬も「こいつなら勝てる」って分るようです。

普段は車だから犬の存在も知らなかった。

息子の家から出るにはそこを通らないと

どこにも行けず

毎日犬とおっかけっこ。

車止めて休んでる人も道行く人も

走ってくる息子に注目

恥さらし・・・マンガや。。
コメント (4)

出かける時
付き合ってくれる娘。

私がカメラ持ってうろうろしてるもんで

自分は暇でしかたない。

コンデジで撮ったりするもののつまらないので

自分もカメラを買うと

去年からお金を貯めてます。

毎月1万円。コツコツ。

ボーナスだから多めに・・・

退職金入ったから多めに・・・

そういうことは絶対しない。

毎月コツコツがいいんだって(^▽^;)

そして、やっと20万になった。

買えるやん σ(o・◎・o)のなんか8万やった。

まだまだ!!

オリンパスEー3

高いらしい。

こだわりあって、他のではダメなんだって

そういうところは頑固。

娘がカメラを手に入れたら尾道に行こうと言ってます。

手にはいるまで生きてるやろか・・・
コメント (6)

新しく
できた会社ということで

セールスや勧誘という

招かざる客もたくさん来る。

今日は最近よく話に聞いてたオフィス何とかのような

チョコなどのお菓子を置いて

欲しい人はお金を入れて買う

無人の販売みたいなもの。

その業者さんが来て

事務所の人も興味あって

食堂にでも置こうかな?と話はほぼまとまりかけた。

システムを聞いて

あ・・・ちょっとそれは無理

うちの会社ではまともに集金できない。

きちんと管理することができない。

そういう事で話は消えた。



どういうこと?と聞くと

どうやらタチのよくない社員さんが結構いるような・・

その日の生活に困ってる人

手癖の悪い人

いいかげんな人

はぁ~~~ほとんど若い子だけど・・・

仕事で関わりないからどの子がどうとか

私にはチンプンカンプン

誰でもかれでも採用してるん~~?

どんな会社やねん!!



相変わらず毎日面接に数人来てる

入社時、50人足らずだったのが増えて、今70人。

来週月曜にまた3人増加 ^^;





今日はハトよけのネット作ってまして。。。

会社の周りハトだらけで・・・

ネット買ってきたのを切って

縦につないでいく作業

漁師みたいやな~~って言いながら

午後はそれで終わった。

雑用何でもやるっちゃ(^▽^;)
コメント (7)

だるだる~~
明日は土曜日だけど出勤です(- -;)

今日は食欲もなく、お昼は

カップラーメン食べました。

何とか生きてます。。。。という感じ。

ただ、来週もカレンダーでは出勤だったのが

お休みになったのはラッキー♪

三連休だもんね。

今週なんとか頑張るさ。



コメント (4)

( ̄TT ̄)ズズズ・・・
昨夜寝苦しくてごろごろ寝返りしてたら

朝ひど~~い寝ぐせ(- -;)

ウランちゃんみたいな・・・

帽子かぶったりしたけど直らなくて

そのまま出勤。自分自身ではそんなに気にしてなかった。

夜に娘が「よーそんな頭で行くわ」と言った。

もう・・・しんどいし、おばちゃんやし

どーでもいいって気分です。


コメント (5)

熱っぽい
ちょっと雨にぬれたためか

風邪ひいたかも。
コメント (4)

みんなを
怖がらせてやろうと

お昼に↓の話を皆にすると

きゃ^~~と一応怖がった。

ひとりが

「ここにもいるんかな~」

Σ(- -ノ)ノ エェ!?

「はりま工場はいるよね・・・何人も見てるし」

「明石だって○○さんたち見てる」

(私たちのところは加古川)

「応接室に誰か座ってたらしいよ」

「はりまはそういう事続いたから従業員全員おはらいしたよね」

・・・・・・・・・話がどんどんエスカレート

そういう話って結構あるのかな。




そして最後に真面目な顔で言われた。


「いるとしたら、一番最初に見るのは

yumaさんかもね・・・」


~~~(ノ≧ロ)ノヒィィィィ~怖がらせるつもりが。。
コメント (4)

{{{{( ̄△ ̄)}}}}
初めの頃、会社の更衣室の壁に大きな鏡があった。

2、3日して「縁起が悪い」と取り外された。

まだ新品みたいに綺麗なのに勿体無い・・・

前の会社のときからあった物。


やたら塩を盛る社長。

今日は玄関に真っ白になるぐらい塩がまいてあった。

窓の桟のところにも盛り塩。

もちろん毎月1日には玄関の盛り塩は交換。

霧吹きでお払いだって部屋のあちこちにシュー

前の会社何かあったのかと思ってしまう。



それはそうと

この前、トイレの洗面付近でザーザー水音がするので

誰かいるのかと見るとピタッと音が止まった。

誰もいない・・・

今日は帰る時間、食堂にいたら

網戸にしていた北側の窓が

ゴォーーーとすごい勢いで開いた。

食堂は3階で外は2階の屋根。

大きな重い網戸なのに・・・・

流石に飛び上がった。


何かやなかんじ~~~。
コメント (2)

昨日遊んだので
今日はおとなしく休養しようと

思っていたのに何となくまた外出しました。

コスモス撮りに総合運動公園まで

約1時間の距離。

仕事してても暇人ね~ヽ(^▽^;)ノ

今日はユニバー競技場で大会があって

駐車場は満車ばっかり。

駅まで不便なところなので

電車でどこかに行く人は車で来て

ここの立体駐車場を利用することが多いけど

日曜日など競技あること多いだろうし

アテにならないかもね。




この前テレビでやってた。

ここは地下鉄が上を走り

新幹線がその下を走ってる。

それがどうした?と思うんだけど

珍しいって言ってたから写真撮りました。


コメント (4)

おほほ・・・^^;
イオングループが今日から10%~30%の値下げ

来年の2月までだそうで

有難いけど、そのあとが痛いですね。

また元に戻って

30%もあがったら目むきますが・・・



話かわって

今日、昔の友達と

バイキングに行き、

話してたんですが

昨日息子にパソコンやってもらった話。

指2本でやってて

それが早くて笑った事をいうと

友達はコンピュータと付き合って30年

電算機時代から、結婚して

会社変わってからもパソコンと付き合ってる。

プロみたいなもんだし

さぞかし・・・と思ったら

指4本だって

え~~ 私でも素人だけど

ちゃんと5本指使ってるよ。

昔、いってた会社でも仕事の半分は英文タイプ(ふるっ)

えらそーにいうて


日記書きながらよく見たら

(/||| ̄▽)/ゲッ!!4本しか使ってない^^;

いくら打っても打っても親指の出番がない!!

うそついてしまった。

それにしてもいつの間に親指使わなくなったんやろ?

パソコンになってから使ってなかったっけ?

意識して変換親指使ってます(やりにく・・・)
コメント (5)

少し慣れたかな
仕事も16日でまる1ヶ月になった。

ひと月続いたね~ いつまで続くかな~

って感じです。

人の名前は未だにさっぱり分らず。

最近、気を許してか、お昼休みに

うわさ話も聞こえてくるようになった。

一緒にご飯食べてるのは古くからいるグループ

結構嫌な奴がいるようで

その話しで盛り上がっていた。

私がぼけ~~っとして聞いてると

「わからへん?今度居たら教えたるわ」って



帰りには定年で再雇用となったおじさんを乗せて

色々聞いた。

だんだんと社内の人間関係も分かりかけてきてます。

そのうち

誰と誰が不倫してるとか

そういうのあったら面白いのに・・・・



コメント (0)

今夜は
主人の仕事があって

やろうとしていたら息子が

ボクがやったるってパソコンしてくれた。

楽でいいけどパソコン使えず(- -;)

「魔法にかけられて」のDVDみてました。

ハッピーエンド(^O^)

徘徊する時間なし

おやすみです。


コメント (0)

訃報
主人が私と結婚する前

友達から姉の嫁ぎ先の弟さんとKさんを紹介され

車を買った。以来、TOYOTAとのお付き合い。

当時Kさんはスラリとした二枚目。

私の好みじゃった。。。(*´ェ`*)ポッ

バリバリのやり手営業マンで

そのうち遠くの支店長となって

うちは別の人が担当となっていた。

40代の頃、外車のディーラーに引き抜かれ

また近くに戻ってこられた。

パンフとか送ってもらっても

うちは外車買うようなリッチな暮らしではないし

お付き合いもなかったのですが

5年ほど前に遅い結婚をされたと聞いていた。



今日、主人が友達のところに行ってたら

偶然Kさんの義姉さん(友達のお姉さん)から

電話があって、

Kさんがさっき亡くなったということ。

56歳?( ´゚д゚`)えーーー とびっくり

結婚してそんなに経ってない。

結婚してすぐに病気になって退職。

ほんの数年で

頭も白髪で真っ白になって

老け込んで、おまけに腰まで曲がってしまっていたようで

ちょっと若い頃の颯爽としたイメージから

想像できなくて。。。

病は残酷だぁ~~q(T▽Tq)
コメント (0)

ネタなし
温かいお風呂が気持ちいい季節になりました。

今日は夕飯の片付けを娘がしてくれて

楽~と9時から泣ける歌?とかいうのを見ようと

テレビ見てたら寝てしまってて^^;

目が覚めたら10時!見れなかった_| ̄|○

急いでお風呂にはいって

ゆ~~ったり浸かってたら再度(*_ _)。o○

そんなに疲れてるわけでもないのに

暖かさが気持ちよくて。。。

ちょっと気が緩むと睡魔が襲ってきます。




おまけ

カメのろくちゃん成長

最近出たくてしかたない様子


コメント (2)

連休最終日
土曜日の夜に母から電話があり

枝豆や水菜がいっぱいできてるから

取りにおいでって。

全然行く気にならなくて

しんどいからまた今度にすると言ったんだけど

娘が昨日お婆ちゃんにお土産買ってきたので

朝から持っていくことに。

行くと、ちょうど弟に乗せてもらった母が

畑から帰ってきた。

私が行かないと言ったので

「宅配で野菜を送ってやろうと今とりにいってきた」

そこまでして^^;

ありがとね。。。お母ちゃん

チンゲンサイ、水菜、枝豆、ほうれん草、じゃがいも、

玉ねぎ、茄子

どれも量が半端じゃなくて^^;

食べる分だけ!!って置いて帰りました。

枝豆だけはたっぷりもらってきたし

枝豆は茹でて、実を取り出して冷凍にしときます。

いろいろ料理に使えるから。



娘のお婆ちゃんへのお土産は

とち餅とお漬物と線香

線香がメインだそうで・・・3種類

一人暮らしの母には一番のお土産かもね。

線香をたくと灰になった部分に

文字が浮かんでくるのを

ちゃっかり試してから帰りました。




東照宮で娘が聞いてきた数珠の話。

二十歳までに数珠はひとつ持つこと。

木製のものがベスト

自分が死んだ時にその数珠は棺に入れてもらう。

木製のものというのは火葬の関係もあるのかな。

葬儀の時、焼香や手を合わせる時以外は

数珠の白い大きな玉の部分を指で押さえておくこと。

そうしていないと邪気がとりつき

災難がかかる。


・・・・ということです。
コメント (2)

そろそろ
紅葉の便りも聞こえてきてますね。

娘、昨日は鬼怒川でライン下りしたり

ワールドスクエアで楽しんだようです。

今日は日光で

駅からバスでいろは坂に行こうとしたら

バスで45分のところ

渋滞で4時間半かかるって言われ

徒歩で山登りしようとしたけど何しろ予定外で

ヒールのブーツ^^;

途中で諦めて下山。

帰る頃には渋滞が更に伸びて7時間だって

7時間もかけては紅葉見物したくない・・・

だけど、栃木って1泊でも楽しめる距離なんですね。

行きたいな。



もうすぐ新幹線で帰ってくるので

アッシー君です。
コメント (2)

バラまだでした^^;
娘は栃木の方に旅行で

久しぶりにひとりで出かけました。

キンモクセイの咲いてる時に

薔薇を見にいった記憶があって

もう咲いてるかと思ったんです。

全然咲いてない。。。

主人に言うと

「お前去年も咲いてなかった~~いうてたやん」

(/||| ̄▽)/ゲッ!! そうだった?

その時に駐車場の入り口に

キンモクセイが咲いてたんだっけ。。あちゃ・・アホや

アルバム見たら、なるほど・・・11月3日に再度いってるわ。




出かけたからには

そのまま帰ってくるわけない

公園内をたっぷり散策して

おまけに闘竜灘も行って

鴨池のコスモス畑もみてきました。



闘竜灘(加古川の上流)は鮎漁の名所。




とび鮎の仕掛け初めてみました。

人工的に流れを作って

コンクリートの上に飛び乗った鮎が

斜めになった斜面を移動して

穴の中におちる仕掛けになってます。

筧漁というらしいです。




川をぼんやり眺めてたら

橋の下を横切る2羽の青い小さな鳥

カワセミ!!

のりぴーさんのサイトでいつも見てるので間違いないです。

いるんですね~ 清流でもないのに。

ちょっと感動しました。

あっという間に居なくなって

写真はとても撮れませんでしたが。。。
コメント (4)

(ー。ー)
今日、男性が2人話してた。

早くて深夜1時まで

徹夜になるときも。

残業で大変なようす。

残業代だけで35万だって。

「死にますよ」

ほんとに。




サークルの友達

ご主人が具合悪くて6月から休んでて

昨日、事務局さんが用事で電話したら

9月にご主人亡くなっていた。

肺癌でした。

まさかそんなに悪いと思わなくて

誰も知らなかった。



病気でも過労でも

一家の大黒柱がいなくなると大変です。

身体ちゃんと自己管理してください。
コメント (5)

期待はずれ
万歩計つけて仕事した。

期待いっぱいで歩数みて愕然

朝から2400歩・・・・

ェエェエェ─【o`゚□【o´゚□゚`o】□゚´o】─エェエェエ

サークルで半日過ごすだけでも7000歩いくのに(- -;)

カウントされる条件厳しいのかも

ふらふらではダメ。

きちんと歩いてないとカウントされないのって・・・

もういらんし。。。




話変わって

今日、主人の実家からお米やるから取りにおいでって。

新米かヽ(‘ ∇‘ )ノわーいと思いきや

古米だって。

実家の子たちの結婚した相手の実家も

農家ばかりで

あげようと思っているのにアテが外れ

今年はお米が余り過ぎて困っていた。

ところが

事故米の件があってから

急にあちこちからお米を分けて欲しいという声がかかって

全部売ってしまった。

うちの分を1つ(30キロ)残してる・・・・

でも私の実家にもうちのお米まだ2つある。

これは・・もう新米食べる事できないかも。

お正月明けても古米かぁ・・ (-。-;)
コメント (1)

(*⌒ー⌒)
万歩計買った。

今度は消費カロリーの出る、ちょっとましな物。

首からかけるので落とさない。

3980円。

これまで落としたり、動かなくなったり

あまり経過よくない。

結構歩いてる・・・と思う。

何を期待してるのでしょ・・・

働きだしてから2キロ減量してます。

何よりのダイエットだったり・・・

でもお腹周り減ってない^^;

どこが減ったのか。。。
コメント (2)

今日も暑かった
会社ガラス張りの部分多くて

日が照ると中は蒸し風呂

食堂に来たおじさんに

「おいおい、暖房しとるんか?」と言われて

あわてて冷房入れました。

この間寒くて、長袖の制服早く~~って

もらったのに、以来暑いまま^^;

毎年10月になっても暑いって言ってますね。

今年は寒いのはこたえそうです。

会社、周り遮るものがなくて、吹きっさらし。

そのためではないけど

いつ辞めようかチャンスうかがってます。(コラ)

でも、まじ。。

週3日というので選んだ仕事

話が違ってて、それでも行く事になった。

確実に2月は無理だし

割と気にいってるので辞めるのは惜しい。。。
コメント (2)

松茸や~い
マツタケが不作のようですね。

安い中国産やカナダ産を買ってでも

食べていたこともあるけど

ここ数年はすっかり食卓から姿を消しました。

子どもの頃は稲刈りの合間にちょっと山に登れば

カゴにいっぱいのマツタケが採れた。

マツタケ=高級品ではなかった。

高校時代、かなり貴重品にはなってて

ちょっと行けば採れるということは無くなった。

父は相変わらずマツタケ採りの名人で

まだまだ健在

毎日お弁当にアルミホイルに包んだ焼きマツタケ^^;

田舎の学校なので皆珍しがらなかった。

ただ・・・笑われた。。

そんな時代もあったなぁ



昔は山に落ちた松の葉が

いいお風呂の焚きつけになったし

山に入ると下草もなく綺麗だったもんね。

シバ狩りにガンピ採り、山菜、山で得られるものは

根こそぎいただいていた(´0ノ`*)

見晴らしよくて迷子になることもなかった。

だから山遊びもできた。

今は山に入ることもできない。

うちの子が小さい時、自分が昔遊んだように

山で遊ぼうと子ども時代に親しんだ山に

連れていって変わり様にびっくり。

工エェ(´Д‘)ェエ工 こんなはずじゃないって

実家に飛び込んで母にいうと

「何夢みたいなこというてるねん。

今どき山なんか入れるかいな」

何でも手に入る便利な時代、山の恵みも魅力なくなった。

荒れ放題なんですね。

結果マツタケも姿を消した。

父が生きててもマツタケは手に入らないだろな。


テレビでやってたマツタケもどきみたいなのでもいいから

安くで売りに出るようにならないかな。
コメント (5)

会社では
連日面接に数人来てます。

職を求めてる人多いんですね。

人事の次長さんと誰かがお話されてるのを

耳ダンボで聞いてました。

現場のほうの求人

未経験の人は書類選考の時点でどんどん落としてますって

誰でもOKじゃないんだ・・・

結構、ぼけ~っとしたおじさんもいるのにな。

女性のパートや派遣は入りやすいようですが

男性はなかなか大変。

お給料いいの?と聞くと

「ありえないぐらい安い!」って

男性だととても家族養える金額ではないようです。

それでも遠くから面接にくるって・・・

厳しいなぁ。。

(#´o`#) はぁ~ますます心配になりまする。
コメント (0)

日曜日の夜は
チビまる子ちゃん見て

サザエさん見て、晩ご飯。

サザエさん症候群ではないけど

日曜日終わったなぁ・・・とため息

今日は朝からやむ間なく雨で、寒くて

午後から毛布にくるまって寝てました(≧m≦*)プッ

たっぷり休息できたし

また明日から頑張るか~。
コメント (2)

結局行った( ´艸`)ムププ
今日は別の所。。。伊丹に行く予定でした。

娘の友達の子どもたちが

飛行機を見たこと無くて

今度連れていってあげると約束してて

空港は知ってるけどスカイパーク行った事ないし

下見したいというので一緒に・・・

σ(o・◎・o)の運転&ガソリン 




国内線だから同じ飛行機ばっかり

でも、神戸空港よりはだんぜんいい。

暑かった^^;

スカイパークの方が子どもは喜びそうです。


早めに帰ったので

神戸に行こう!!と提案

見てきました。

4時近くてもうぱしふぃっくの船内は見学できなかったけど



アムステルダム

62735トン

夜には上海に向けて出航です。

ポートターミナルでは近すぎて全体入らず

ポーアイまで移動^^;






ぱしふぃっくびいなす

26561トン  




先にアムステルダム見てたので

ぱしふぃっくが小さく見えました^^;
コメント (4)

オランダの客船
アムステルダムが

神戸ポートターミナルに入港したようです。

明日には「ぱしふぃっくびいなす」も入港で

4日に(あ、明日や)

客船フェスタが開かれる。

行きたい~~でも明日は別のところへ。。

残念!
コメント (3)

一応
娘は採用ということに・・・まぁあまり心配は

してなかったですが・・・

問題は・・・息子

会社やめてから3ヶ月目に入った。

これまで条件に合ったところがなく

やっと見つけて面接受けた2社ともドボン

2ヶ月で2社しか受けてないって・・・(-。-;)

のんびりし過ぎ。

最近は派遣であちこち行ってるようで

1日行ってはまた違うところって感じで

自分に合った仕事探すって

結構楽しんでる様子。

楽しんでたらあかんでしょ!


でも、最近の派遣社員って30代、40代の

いい歳した人が多いみたいですね。



もうすぐ25歳になる。。。

ギリギリの年齢かも。

息子も前の会社から戻って来いって度々電話あるようだけど

見つからないと本当にそうなってしまうかも。

早く見つけないとね。





そうそう、

今日、社長がベンツを乗り換えた。

だからご機嫌。

廊下で会ったら

「身体大丈夫か?無理せんとな

仕事なんか休みながら適当でええで~」って

言われた。

何か・・・

お年寄りを労わってるような話し方(- -;)
コメント (0)

とうとう
娘が面接に行った。

なかなか正社員の仕事がなくて

とりあえず次の仕事が決るまでの短期バイト。

いつまでも主婦やってられないし・・・って。

かなりストレスたまってるみたい。

近くの会社で、自転車で5分。

仕事内容は・・・・だけど

近い、会社が大手なのが魅力。

会社の雰囲気もいいし清潔。。。だそーで


面接で「できたら長期できて欲しい。

頑張れば正社員への登録の道も

ありますから」と言われた。

正社員の仕事が見つかるまでのつなぎだから

おっ!って感じかな・・・

そんな事言われたもんで

本人もう採用決ったような気でいる。。。(- -;)

15人ほど受けにきてて

5人は採用してくれるみたい。


で、

もし決ったら、来週から主婦全般しなければならない・・・

それがあたり前なんだけど

来週からこうやってネットしてる余裕あるかしらん

( ´`)アァ- しんどいな・・
コメント (4)

何だかな・・・
今日も新人の女の子が2人

お昼休みに食堂の喫煙コーナーで

椅子に座っておじさんたちと一緒に堂々とタバコ

別に喫煙が悪いと言ってるわけではないけど

初日からそこで吸うか~?

大抵の人は気をつかって外の喫煙場所で吸ってます。

昼食時に食堂で吸うのは一部のおじさん達2・3人

喫煙場所だから吸う・・・・別にいいんだけど・・・

食事してる人もいるし・・

おいしそうにぷか~~~っと

女の子やろ!もっと目立たない場所で

こそこそ吸えよ~なんて思ったり

なんでこんな事でイライラするんだろ。。

カルシウム不足?
コメント (2)