2008 10/11 22:40
Category : 日記
娘は栃木の方に旅行で
久しぶりにひとりで出かけました。
キンモクセイの咲いてる時に
薔薇を見にいった記憶があって
もう咲いてるかと思ったんです。
全然咲いてない。。。
主人に言うと
「お前去年も咲いてなかった~~いうてたやん」
(/||| ̄▽)/ゲッ!! そうだった?
その時に駐車場の入り口に
キンモクセイが咲いてたんだっけ。。あちゃ・・アホや
アルバム見たら、なるほど・・・11月3日に再度いってるわ。
出かけたからには
そのまま帰ってくるわけない
公園内をたっぷり散策して
おまけに闘竜灘も行って
鴨池のコスモス畑もみてきました。
闘竜灘(加古川の上流)は鮎漁の名所。

とび鮎の仕掛け初めてみました。
人工的に流れを作って
コンクリートの上に飛び乗った鮎が
斜めになった斜面を移動して
穴の中におちる仕掛けになってます。
筧漁というらしいです。

川をぼんやり眺めてたら
橋の下を横切る2羽の青い小さな鳥
カワセミ!!
のりぴーさんのサイトでいつも見てるので間違いないです。
いるんですね~ 清流でもないのに。
ちょっと感動しました。
あっという間に居なくなって
写真はとても撮れませんでしたが。。。
久しぶりにひとりで出かけました。
キンモクセイの咲いてる時に
薔薇を見にいった記憶があって
もう咲いてるかと思ったんです。
全然咲いてない。。。
主人に言うと
「お前去年も咲いてなかった~~いうてたやん」
(/||| ̄▽)/ゲッ!! そうだった?
その時に駐車場の入り口に
キンモクセイが咲いてたんだっけ。。あちゃ・・アホや
アルバム見たら、なるほど・・・11月3日に再度いってるわ。
出かけたからには
そのまま帰ってくるわけない
公園内をたっぷり散策して
おまけに闘竜灘も行って
鴨池のコスモス畑もみてきました。
闘竜灘(加古川の上流)は鮎漁の名所。

とび鮎の仕掛け初めてみました。
人工的に流れを作って
コンクリートの上に飛び乗った鮎が
斜めになった斜面を移動して
穴の中におちる仕掛けになってます。
筧漁というらしいです。

川をぼんやり眺めてたら
橋の下を横切る2羽の青い小さな鳥
カワセミ!!
のりぴーさんのサイトでいつも見てるので間違いないです。
いるんですね~ 清流でもないのに。
ちょっと感動しました。
あっという間に居なくなって
写真はとても撮れませんでしたが。。。