2008 09/08 22:14
Category : 日記
*
べ~やんさん ご無沙汰してますが お元気ですか~
暑い暑いとボヤキまくった夏も もうすぐお別れですね
昼はセミが過ぎ行く夏を惜しむかのように鳴いてます
夜は鈴虫が秋の気配を知らせてくれます
8月の後半に来て暑さがぶり返したり
雷を伴った大雨が日本縦断するなど
気象の変化も激しかったですね
8月に事務所(仕事場)の引越しなどもあって大変でした
資料となる本の多さに根を上げました~!
夏場の引越しはするもんじゃないですね^^;
おかげで9月に入って少し疲れが出ました(笑)
あ、そうそう 私の時代劇の本をお城関係のコーナーで
取り上げていただいて ありがとうございました
お礼が遅くなり申し訳ありません
8月の末に時代劇のアンソロジー本が出ました
『実録日本史 偉人たちの最後2』 宙(おおぞら)出版
今回私が描いたのは石田三成です
・・でも いつも思うことですが
企画が曖昧で人物が描ききれず いつも泣いてます(笑)
アンソロジー本だから仕方ないですね
とはいえ まるまる一冊を書き下ろしで描く仕事は
避けています^^;
ただ この類の本の仕事は作業的に楽なこと
(普通の雑誌の原稿サイズの半分の大きさなのです)と
現代物を中心に描いている私にとって
時代劇は新鮮な感じがして(人物や画風も変えられて)
魅力的でもあります
普通の雑誌から企画物(小説を漫画化)の時代劇の話も来ていて・・
時代劇の風に運ばれるのも悪くないかな~と
思ったりもしています
長いメッセージになりすみません(^_^;)
季節の変わり目ですから 体調にはくれぐれも気をつけてくださいね
いつもありがとうございます 感謝。
拓郎
*
べ~やんさん ご無沙汰してますが お元気ですか~
暑い暑いとボヤキまくった夏も もうすぐお別れですね
昼はセミが過ぎ行く夏を惜しむかのように鳴いてます
夜は鈴虫が秋の気配を知らせてくれます
8月の後半に来て暑さがぶり返したり
雷を伴った大雨が日本縦断するなど
気象の変化も激しかったですね
8月に事務所(仕事場)の引越しなどもあって大変でした
資料となる本の多さに根を上げました~!
夏場の引越しはするもんじゃないですね^^;
おかげで9月に入って少し疲れが出ました(笑)
あ、そうそう 私の時代劇の本をお城関係のコーナーで
取り上げていただいて ありがとうございました
お礼が遅くなり申し訳ありません
8月の末に時代劇のアンソロジー本が出ました
『実録日本史 偉人たちの最後2』 宙(おおぞら)出版
今回私が描いたのは石田三成です
・・でも いつも思うことですが
企画が曖昧で人物が描ききれず いつも泣いてます(笑)
アンソロジー本だから仕方ないですね
とはいえ まるまる一冊を書き下ろしで描く仕事は
避けています^^;
ただ この類の本の仕事は作業的に楽なこと
(普通の雑誌の原稿サイズの半分の大きさなのです)と
現代物を中心に描いている私にとって
時代劇は新鮮な感じがして(人物や画風も変えられて)
魅力的でもあります
普通の雑誌から企画物(小説を漫画化)の時代劇の話も来ていて・・
時代劇の風に運ばれるのも悪くないかな~と
思ったりもしています
長いメッセージになりすみません(^_^;)
季節の変わり目ですから 体調にはくれぐれも気をつけてくださいね
いつもありがとうございます 感謝。
拓郎
*