2003 11/16 15:14
Category : 日記
昨夜雨が降り、天気が心配だったけど、さすが晴れ男の旦那。快晴&あったかいいいお天気!
私の体調はイマイチだったけど;
現地に行くと既に神主さんと○ホームの人達が来ていて準備をしていた。
お供えのキャベツやバナナって、なんかちょっと違和感?そして袋入りの紅白の寒天(乾燥してるやつ)
神主さん、いきなりサイレンのような声を出すのでびっくり。
「ぅう〜〜うお〜〜〜ぅぅぅ…」
(低→→→高→→→→中→→低)
これって何か意味があるんでしょうか…?ちょっと笑いそうになったけど、神聖な場だし発声は素晴らしかったので…
ほんで盛り土(?)にクワやらスコップやらを入れ、なんちゃらかんちゃ祝詞を読んで玉串をささげた。子供達も1本ずつもらってささげたよ。
四隅に米と塩、酒をまいてそれから最後に祝杯。
終わった後神主さんが子供達にバナナを下さった。
あと、ついでに地盤調査の結果をきいた。
若干、ゆるい所があるので基礎のコンクリの厚さを12�oから15�oに変更、鉄筋のピッチを30cmから20cmに変更。約7万…痛い;
もちろんそれをしないと、「保証」できない。
……まぁ…保証料、と思えば…
「地鎮祭なんて…」と思ってたけど、まぁ一生に1度のことだし、こういうのも「儀式・おまじない」としては気休め(っちゅーか面白かった)でいいかな。これをしないで、もし事故とかあったら後悔するやろうし。しておいて事故があったらどーなんか。
地盤調査も、もちろんしていなければそれまでの基礎でやっていたわけだから、やはり何十年か経って傾いたり沈んだりしたら後悔するやろうし。
旦那も昨日まではうじゃうじゃ言ってた(特に基礎の料金追加)けれど、「まぁ良かったな」と言ってたし。
今は外構で悩んでます。
最初気に入った門扉があって是非それにしたい、と思ってたけど、外壁に合わないんじゃないか、と思うしだいたい門自体がいらないような気がする…
玄関が、思ってたより道路から入ってすぐなんだよね。
今流行(?)のオープンタイプにして、植栽に凝ろうかな。
私の体調はイマイチだったけど;
現地に行くと既に神主さんと○ホームの人達が来ていて準備をしていた。
お供えのキャベツやバナナって、なんかちょっと違和感?そして袋入りの紅白の寒天(乾燥してるやつ)
神主さん、いきなりサイレンのような声を出すのでびっくり。
「ぅう〜〜うお〜〜〜ぅぅぅ…」
(低→→→高→→→→中→→低)
これって何か意味があるんでしょうか…?ちょっと笑いそうになったけど、神聖な場だし発声は素晴らしかったので…
ほんで盛り土(?)にクワやらスコップやらを入れ、なんちゃらかんちゃ祝詞を読んで玉串をささげた。子供達も1本ずつもらってささげたよ。
四隅に米と塩、酒をまいてそれから最後に祝杯。
終わった後神主さんが子供達にバナナを下さった。
あと、ついでに地盤調査の結果をきいた。
若干、ゆるい所があるので基礎のコンクリの厚さを12�oから15�oに変更、鉄筋のピッチを30cmから20cmに変更。約7万…痛い;
もちろんそれをしないと、「保証」できない。
……まぁ…保証料、と思えば…
「地鎮祭なんて…」と思ってたけど、まぁ一生に1度のことだし、こういうのも「儀式・おまじない」としては気休め(っちゅーか面白かった)でいいかな。これをしないで、もし事故とかあったら後悔するやろうし。しておいて事故があったらどーなんか。
地盤調査も、もちろんしていなければそれまでの基礎でやっていたわけだから、やはり何十年か経って傾いたり沈んだりしたら後悔するやろうし。
旦那も昨日まではうじゃうじゃ言ってた(特に基礎の料金追加)けれど、「まぁ良かったな」と言ってたし。
今は外構で悩んでます。
最初気に入った門扉があって是非それにしたい、と思ってたけど、外壁に合わないんじゃないか、と思うしだいたい門自体がいらないような気がする…
玄関が、思ってたより道路から入ってすぐなんだよね。
今流行(?)のオープンタイプにして、植栽に凝ろうかな。