小話?を色々と。
買い物中、カートにパンを買ったものをかけていたら、忘れて帰ってしまった;
これで2回目;情けない。
それにしても、パンを盗って行く人ってあまりいないんだろうな。2回とも無事だった。

昨日、たまったワインのラベルをはがしたんだけど…記録を全然していなかったので、味を思い出せず…5本中、3本分は何も書けなかった。やっぱ、その場で書かないといかんわ。

もうすぐ長女の誕生日。
「何がいい?」と聞いても、毎回答えが違う。
「チューリップの傘」
「ハム太郎のビデオ」
「リボンちゃん(ハム太郎の仲間)のドレッサー」
「ニャッキのぬいぐるみ」
などなど。
どうしようかねぇ。というか、誰に何を頼もうか?(爆)

実家がバリアフリーになったのはいいが、子供達がローラー付きの椅子で遊ぶようになって、困る。今も、パソコン用の椅子はゴロゴロと廊下で遊ばれている。バリアフリーになる前は、敷居があって居間から廊下に出られなかったのに。きっとそのうち、勢い付いて玄関か庭に落ちるに違いない。打ち所悪かったら死ぬよ!と脅しているんだけど、「死ぬ」というのがまだよくわからないらしいので、「頭打って血が出て、急救車に運ばれて、お医者さんに注射されるよ!」のほうがわかりやすいらしい。
でも、長いよな。

困った奴らである。
かわいくなけりゃやってらんない。