2003 02/17 10:02
Category : 日記
周りでは70cmオーバーの鱸が釣れている情報が飛び交っている。
さて、私のホームゲレンデのマリーナ周辺は如何なものなのだろうか。
2003.2.14
18:00〜19:00
マリーナについて吃驚仰天!
マリーナ周辺には柵と有刺鉄線で立ち入りが不可能となっている。
ここの排水溝には大型が良く隠れていて、今までにも70cmオーバーを数本掛けた実績があるが、もう二度とキャストが出来ないと思うと、非常に残念でならない。
仕方がないので、マリーナ周辺にルアーをキャストして見るが、どうも魚ッ気が無い。その上北風が吹き、状況は良く無い。
鉄鋼団地内に入ると、もろに北風を受ける事になり、キャストすらままならない。
それでもテクトロとキャストを繰り返し伝平橋まで移動してみたが、バイトすら無し。
結局北風に追い返され、直ぐに車に戻ることに。
しかし釣れないな〜
釣り場も狭くなったし、ホームゲレンデを代える必要に迫られてきた気がする。
★今回の収支★
★費用
☆全走行距離:(会社〜マリーナ) 約2.0km
☆ガソリンの燃費と費用:帰宅途中なのでタダ
☆釣り具代:ロスト及び使用し再利用不可能な道具 \0-
☆雑費:\0-
★合計 \0-
★釣果
☆なにもなし
★タックル
☆ロッド・・・・・・DAIKO PREMER Bros. PBS862L
☆リール・・・・・ザウバーVS1000Zi
☆ライン・・・・・PEライン1号
☆リーダー・・・フロロカーボン4号をビミニツイストでダブルラインを作ったメインラインとフイッシャーマンノットで結束。その先にダブルクリンチングノットでスナップを結束。
☆ルアー・・・・1/16ozジグヘッドにスクリューテール(パールホワイト) アスリートFT−9(レインボーホワイト)
さて、私のホームゲレンデのマリーナ周辺は如何なものなのだろうか。
2003.2.14
18:00〜19:00
マリーナについて吃驚仰天!
マリーナ周辺には柵と有刺鉄線で立ち入りが不可能となっている。
ここの排水溝には大型が良く隠れていて、今までにも70cmオーバーを数本掛けた実績があるが、もう二度とキャストが出来ないと思うと、非常に残念でならない。
仕方がないので、マリーナ周辺にルアーをキャストして見るが、どうも魚ッ気が無い。その上北風が吹き、状況は良く無い。
鉄鋼団地内に入ると、もろに北風を受ける事になり、キャストすらままならない。
それでもテクトロとキャストを繰り返し伝平橋まで移動してみたが、バイトすら無し。
結局北風に追い返され、直ぐに車に戻ることに。
しかし釣れないな〜
釣り場も狭くなったし、ホームゲレンデを代える必要に迫られてきた気がする。
★今回の収支★
★費用
☆全走行距離:(会社〜マリーナ) 約2.0km
☆ガソリンの燃費と費用:帰宅途中なのでタダ
☆釣り具代:ロスト及び使用し再利用不可能な道具 \0-
☆雑費:\0-
★合計 \0-
★釣果
☆なにもなし
★タックル
☆ロッド・・・・・・DAIKO PREMER Bros. PBS862L
☆リール・・・・・ザウバーVS1000Zi
☆ライン・・・・・PEライン1号
☆リーダー・・・フロロカーボン4号をビミニツイストでダブルラインを作ったメインラインとフイッシャーマンノットで結束。その先にダブルクリンチングノットでスナップを結束。
☆ルアー・・・・1/16ozジグヘッドにスクリューテール(パールホワイト) アスリートFT−9(レインボーホワイト)