2002年11月の記事
2002 11/20 12:00
Category : 日記
タモは…もう要らない…(-.-)
2002.11.19
18:00〜19:00
久しぶりにバイトが多く発生するが、それらは全て大型のものではなく、小型と直ぐに分かる。
第一投目から、ググッとワームをかじるバイトが発生するが、テールだけを咥えているのだろう。ヒットには至らない。
飽きない程度にバイトが発生し、やる気のあるセイゴが時折ヒットしてくれるが、本当に小さいのだろう。直ぐにフックアウト。
それでも何とか一本のセイゴを上げる事が出来たが、サイズは26cmと小さい。
伝平橋に向かいながら、キャストとテクトロを繰り返すが、先に進めば進むほどバイトは減る一方で、伝平橋ではキャストを繰り返すが残念ながらバイト一つ出ない。
歩いて来た堤防をテクトロとキャストで戻ると、係留された貨物船を過ぎた辺り、そう、鉄鋼団地入り口付近でまたバイトが出始める。
何回かバイトとヒットが起きたが、残念ながらゲットには至らず。
餌釣り師の方に聞いて見るが、やはり釣果は芳しく無いようだ。
帰り際に、マリーナ港内の桟橋付近をピンポイントで狙うが小型と思われるバイトが数回出ただけ。最後には桟橋ギリギリを狙い過ぎたのか、桟橋にルアーが引っ掛かってしまった。
ロッドを煽ると、何とトップガイド部分で高切れ。テクトロはラインを傷つけ易いので、多分テクトロ中に傷ついた部分から切れてしまったのであろう。
ラインシステムを再度組み上げる気力を失い帰宅の途に就いた。
多分、今回がダービーでは最後の釣行になるであろう。今年は残念ながら上位に食い込む事が出来なった事が心残りである。
★今回の収支★
★費用
☆全走行距離:(会社〜ネット裏) 約2.0km
☆ガソリンの燃費と費用:帰宅途中なのでタダ
☆釣り具代:ロスト及び使用し再利用不可能な道具 ¥500−(ライン高切れで、ライン及び、リグ1セットをロスト)
☆雑費:¥0−
★合計 ¥500−
★釣果
☆バイト10回前後 ヒット3 ゲット1 26cm
★タックル
☆ロッド・・・・・・オーシャンブルー ベイスペシャル8”8
☆リール・・・・・ザウバーVS1000Zi
☆ライン・・・・・メイプルライン8lb
☆リーダー・・・フロロカーボン4号をビミニツイストでダブルラインを作ったメインラインとフイッシャーマンノットで結束。その先にダブルクリンチングノットでスナップを結束。
☆ルアー・・・・3.5gジグヘッドにパワーシラス(パールホワイト)
2002.11.19
18:00〜19:00
久しぶりにバイトが多く発生するが、それらは全て大型のものではなく、小型と直ぐに分かる。
第一投目から、ググッとワームをかじるバイトが発生するが、テールだけを咥えているのだろう。ヒットには至らない。
飽きない程度にバイトが発生し、やる気のあるセイゴが時折ヒットしてくれるが、本当に小さいのだろう。直ぐにフックアウト。
それでも何とか一本のセイゴを上げる事が出来たが、サイズは26cmと小さい。
伝平橋に向かいながら、キャストとテクトロを繰り返すが、先に進めば進むほどバイトは減る一方で、伝平橋ではキャストを繰り返すが残念ながらバイト一つ出ない。
歩いて来た堤防をテクトロとキャストで戻ると、係留された貨物船を過ぎた辺り、そう、鉄鋼団地入り口付近でまたバイトが出始める。
何回かバイトとヒットが起きたが、残念ながらゲットには至らず。
餌釣り師の方に聞いて見るが、やはり釣果は芳しく無いようだ。
帰り際に、マリーナ港内の桟橋付近をピンポイントで狙うが小型と思われるバイトが数回出ただけ。最後には桟橋ギリギリを狙い過ぎたのか、桟橋にルアーが引っ掛かってしまった。
ロッドを煽ると、何とトップガイド部分で高切れ。テクトロはラインを傷つけ易いので、多分テクトロ中に傷ついた部分から切れてしまったのであろう。
ラインシステムを再度組み上げる気力を失い帰宅の途に就いた。
多分、今回がダービーでは最後の釣行になるであろう。今年は残念ながら上位に食い込む事が出来なった事が心残りである。
★今回の収支★
★費用
☆全走行距離:(会社〜ネット裏) 約2.0km
☆ガソリンの燃費と費用:帰宅途中なのでタダ
☆釣り具代:ロスト及び使用し再利用不可能な道具 ¥500−(ライン高切れで、ライン及び、リグ1セットをロスト)
☆雑費:¥0−
★合計 ¥500−
★釣果
☆バイト10回前後 ヒット3 ゲット1 26cm
★タックル
☆ロッド・・・・・・オーシャンブルー ベイスペシャル8”8
☆リール・・・・・ザウバーVS1000Zi
☆ライン・・・・・メイプルライン8lb
☆リーダー・・・フロロカーボン4号をビミニツイストでダブルラインを作ったメインラインとフイッシャーマンノットで結束。その先にダブルクリンチングノットでスナップを結束。
☆ルアー・・・・3.5gジグヘッドにパワーシラス(パールホワイト)
2002 11/17 13:25
Category : 日記
『お前お前!その�Uって!後編が前に来ちゃ不味いだろう!』
『言いジャン!来月になればソートされて後ろに来るんだから』
『…まっ、それなら良いか…』
全殺しにしたムラソイをビニール袋に入れ、腰にくくり付け釣り再開。
ブラクリをヘチぎりぎりに落としてしゃくりを入れる。
ほどなくすると少し糸ふけを出したラインがす〜っと水面に入っていく。
『よっしゃ〜』
合わせを入れ、リールのハンドルを回すとプルプルっと軽い魚の感触。上がってきたのは20cm足らずのクジメ。
『どないしよう…間違い無くリリースサイズだよ…』
しかし13日の金曜日のジェーソンと化した私は又しても右手にナイフを持ち、ブス!ザクザク!釣れたクジメのエラにナイフを入れ生き血を出す。←負けた(^^ゞ
そして何も無かったかのように血まみれのクジメをビニール袋に無造作に突っ込む。
バッグに入っているイワイソメの頭部を指でちぎり、針に口から通してぶら下げる。
そしてまた、海に投げ入れるのだった…
↑誰か〜止めて止めて (--;)
その後も魚信が飽きない程度に出るが、小型の根魚やベラなどの餌取なのか、中々針掛りしない。それでも最大27cm超のクジメを筆頭に5匹のクジメを上げる事が出来た。
時間的に丁度お昼である。ウーロン茶を飲みながらパンを食べ昼食を取る。
その間も、ブラクリに餌を付けたまま30mほど投げ込んでおくが、残念ながらこれは餌取に餌を取られるだけに終わった。
やはり根魚は足で釣るに限る様だ。
昼食を取り、腹も膨れたのでまた釣り再開。今度は来た堤防を逆に戻る。
堤防の高くなった部分をゆっくりと歩きながらヘチを探る事にする。この堤防の高くなった部分は幅30cmほどしかなく、右側が海である。まあ落ちても凪なので大事に至る事は無いが注意は必要。
時折堤防の低い部分にはコンクリートが赤く染まった部分がある。それは私の腰にぶら下がった魚の血!きっと私は魚の恨みで良い死に目にはならないと思う…
しかし昼食後からは魚信一つ出ない。やっと出たかと思った魚信に合わせを入れると上がってきたのは10cmにも満たないメバル1匹。流石にこれは血塗れにすることなくリリースとしました (^^ゞ
結局午後からは先端部分で釣れたのはこのメバル1匹。時間的には余裕はあるが、ぎちぎちのスケジュールが嫌いな私は帰宅する事に決定。車に戻る道すがら、広くなった堤防部分の穴を探るが魚信一つ無し。
車に戻ったが餌のイワイソメが半分以上残っていたので、船だまりを探るがメバルらしき魚信が一回出ただけで終了。
お腹が空いた事もあり、朝から決めていた竹岡ラーメンで久し振りにラーメンを食べて帰る事にした。
竹岡ラーメンではチャーハンセットを頂いたが、前回サヨリストさんと来た時同様に昔の味とは違う気がした。チャーシューは昔と同じで大きくて美味しいのだが、スープの味付けが薄く、温く感じるのだ。
勿論不味いと言う事は無く、美味しいのだが何となく物足りない感じがした…(^^ゞ
★ 今回の収支★
★費用
☆全走行距離:(自宅〜富津新港 往復) 約175km
☆ガソリンの燃費と費用:燃費8.0km/L ガソリンの価格¥110/L よって約¥2400−
☆有料道路:穴川〜蘇我¥200−
☆釣り具代:ロスト及び使用し再利用不可能な道具 ¥2000−(ブラクリ一個根掛りでロスト イワイソメ1パック ライン全て巻き直し)
☆雑費(食事代など):¥1500−
★合計 ¥6100−
★釣果
☆クジメ 27cm・23cm・16cm・それ以下2本(リリース)の合計5本
☆ムラソイ 19cm 1匹
☆メバル 計測せず(多分8cmくらい)
★タックル
☆ロッド・・・・・オーシャンブルー ベイスペシャル8”8
☆リール・・・・・ザウバーVS1000Zi
☆ライン・・・・・メイプルライン8lb
☆先糸・・・・・・フロロカーボン4号をビミニツイストでダブルラインを作ったメインラインとフイッシャーマンノットで結束。その先にダブルクリンチングノットでスナップを結束。
☆仕掛け・・・・・・ブラクリ1号(赤) ブラー8g(赤)
☆餌・・・・・・・・イワイソメ
『言いジャン!来月になればソートされて後ろに来るんだから』
『…まっ、それなら良いか…』
全殺しにしたムラソイをビニール袋に入れ、腰にくくり付け釣り再開。
ブラクリをヘチぎりぎりに落としてしゃくりを入れる。
ほどなくすると少し糸ふけを出したラインがす〜っと水面に入っていく。
『よっしゃ〜』
合わせを入れ、リールのハンドルを回すとプルプルっと軽い魚の感触。上がってきたのは20cm足らずのクジメ。
『どないしよう…間違い無くリリースサイズだよ…』
しかし13日の金曜日のジェーソンと化した私は又しても右手にナイフを持ち、ブス!ザクザク!釣れたクジメのエラにナイフを入れ生き血を出す。←負けた(^^ゞ
そして何も無かったかのように血まみれのクジメをビニール袋に無造作に突っ込む。
バッグに入っているイワイソメの頭部を指でちぎり、針に口から通してぶら下げる。
そしてまた、海に投げ入れるのだった…
↑誰か〜止めて止めて (--;)
その後も魚信が飽きない程度に出るが、小型の根魚やベラなどの餌取なのか、中々針掛りしない。それでも最大27cm超のクジメを筆頭に5匹のクジメを上げる事が出来た。
時間的に丁度お昼である。ウーロン茶を飲みながらパンを食べ昼食を取る。
その間も、ブラクリに餌を付けたまま30mほど投げ込んでおくが、残念ながらこれは餌取に餌を取られるだけに終わった。
やはり根魚は足で釣るに限る様だ。
昼食を取り、腹も膨れたのでまた釣り再開。今度は来た堤防を逆に戻る。
堤防の高くなった部分をゆっくりと歩きながらヘチを探る事にする。この堤防の高くなった部分は幅30cmほどしかなく、右側が海である。まあ落ちても凪なので大事に至る事は無いが注意は必要。
時折堤防の低い部分にはコンクリートが赤く染まった部分がある。それは私の腰にぶら下がった魚の血!きっと私は魚の恨みで良い死に目にはならないと思う…
しかし昼食後からは魚信一つ出ない。やっと出たかと思った魚信に合わせを入れると上がってきたのは10cmにも満たないメバル1匹。流石にこれは血塗れにすることなくリリースとしました (^^ゞ
結局午後からは先端部分で釣れたのはこのメバル1匹。時間的には余裕はあるが、ぎちぎちのスケジュールが嫌いな私は帰宅する事に決定。車に戻る道すがら、広くなった堤防部分の穴を探るが魚信一つ無し。
車に戻ったが餌のイワイソメが半分以上残っていたので、船だまりを探るがメバルらしき魚信が一回出ただけで終了。
お腹が空いた事もあり、朝から決めていた竹岡ラーメンで久し振りにラーメンを食べて帰る事にした。
竹岡ラーメンではチャーハンセットを頂いたが、前回サヨリストさんと来た時同様に昔の味とは違う気がした。チャーシューは昔と同じで大きくて美味しいのだが、スープの味付けが薄く、温く感じるのだ。
勿論不味いと言う事は無く、美味しいのだが何となく物足りない感じがした…(^^ゞ
★ 今回の収支★
★費用
☆全走行距離:(自宅〜富津新港 往復) 約175km
☆ガソリンの燃費と費用:燃費8.0km/L ガソリンの価格¥110/L よって約¥2400−
☆有料道路:穴川〜蘇我¥200−
☆釣り具代:ロスト及び使用し再利用不可能な道具 ¥2000−(ブラクリ一個根掛りでロスト イワイソメ1パック ライン全て巻き直し)
☆雑費(食事代など):¥1500−
★合計 ¥6100−
★釣果
☆クジメ 27cm・23cm・16cm・それ以下2本(リリース)の合計5本
☆ムラソイ 19cm 1匹
☆メバル 計測せず(多分8cmくらい)
★タックル
☆ロッド・・・・・オーシャンブルー ベイスペシャル8”8
☆リール・・・・・ザウバーVS1000Zi
☆ライン・・・・・メイプルライン8lb
☆先糸・・・・・・フロロカーボン4号をビミニツイストでダブルラインを作ったメインラインとフイッシャーマンノットで結束。その先にダブルクリンチングノットでスナップを結束。
☆仕掛け・・・・・・ブラクリ1号(赤) ブラー8g(赤)
☆餌・・・・・・・・イワイソメ
2002 11/16 21:27
Category : 日記
忘れていた感覚とでも言えば良いのかな?
餌釣りって楽しいです。例え本命でなくて雑魚や外道でも魚信が出るのですからね (^^)
ルアー投げててバイトが出ない時って辛いんですよ〜 (^^ゞ
2002.11.15
10:30〜14:45
髭『う〜ん…今何時?』
妻『六時半よ』
髭『えぇ〜っ?寝坊しちゃったよ!何でもっと早く起こしてくれなかったの?』
妻『だって、何も言われていなかったし』
髭『…あっ?そうか…まっ良いか。飯にして』
娘は七時に学校に行く。何故にそんなに早く行くの?何でも倶楽部活動があるらしい。最近の小学生って大変なのね〜 (^^ゞ
なんだかんだで結局自宅を出たのは07:15である。既に通勤ラッシュの時間帯。国道16号は、時折ノロノロ運転。
『一体何時になったら富津に着くんだ?』
渋滞路をパスするために穴川から高速を使う。世の中と私の財布は不景気なので蘇我で高速を降りる。貧乏なんて嫌いだい!
第一釣り具に行くとブラクリはあるのだが、アカイソメもイワイソメも売りきれ。ブラクリを棚に返し、先を急ぐ。次に向かったのは第一フィッシング(ややこしぃな〜)ここではイワイソメはあったが、まともなブラクリが無い。一瞬ブラクリを買いに舞い戻ろうかと思ったが、面倒なので数個しかないが持っているブラクリで我慢する事にした。
髭 心の叫び『まっ、ブラクリをロストしたらルアータックルのワームケースからシンカーやフックをいじくればブラクリもどき位つくれるわい!』
と言ういじましい考え…(^^ゞ
髭 心の叫び『しかしさ〜相変わらずイワイソメって高いよね〜 このデフレの時代に逆行してるよ。それにこんなにいらないからさ〜半分で良いから\500にしてくれない? ついでに欲しいのは硬い頭の部分だけだからさ〜胴体はいらないよ。』
って言ってみたいが、変な目で見られるのは嫌なので黙っていた (^^ゞ
その後はオービスに捕まる事無く、何とか10:00過ぎに富津新港西堤防付け根に到着。
タックルを準備し長〜い長〜い堤防をひたすら先端部まで歩く。
髭 心の叫び『この堤防が自宅にあればな〜朝マズメぎりぎりまで寝ていても毎日出勤前にアイナメ数匹釣っていられるのにな〜』
無茶言ってるな〜堤防付きの一戸建てなんて見た事無いぞ〜 (^^ゞ
先端部に到着し、さて釣りを開始しようと思った瞬間、忘れ物に気付いた。
髭 心の叫び『どうしよう…釣れた魚の入れ物忘れちゃった…大物釣れたら何に入れよう…?』
釣れてから考えても遅くは無い。
兎に角釣りをしなければ始まらない。ヘチにブラクリを落とし、しゃくりながら堤防を先に進む。
ほどなくしてブルブルッと魚信(餌釣りは魚信。ルアーフィッシングはバイト(^O^))がでた。すかさず合わせを入れてリールのハンドルを巻くと、上がってきたのはムラソイ。
『ブルータス!またしてもお前か?』
言葉の使い方も、言葉そのものもちゃうけど、まっ良いか (^^ゞ
『どないしよう…クーラーもバケツも無いぞ?それよりこのサイズってキープか?』
上がってきたのは20cmにチョット足りない大きさ。
『でもな〜〜何にも持って帰らないと『また何にも釣れなかったの〜〜』って言われるしな〜…ここは一つ、泣いて馬食を切るか!』
またしても使い方がちゃうけど、まっ良いか (^^ゞ
ブス!ザクザク!釣れたムラソイのエラにナイフを入れ生き血を出す。←もっと適切な表現ってもんがあるだろうが!Omega FishingをR16指定にする気か〜!
取り敢えず野締め (^^ゞ
入れ物が無いので、コンビニで昼飯用に買ったパンとウーロン茶を入れてもらったビニール袋に入れる。
時折ビビビッとか、バシャバシャとか言わせてムラソイが暴れる。
『半殺しにしか出来なかったな…全殺しにしなければ…』
再びブス!ザクザク!釣れたムラソイのエラにナイフを入れ生き血を出す。←もう勝手に何でも好きな事書いて良いよ…(--;)
残りは明日…(^^ゞ
餌釣りって楽しいです。例え本命でなくて雑魚や外道でも魚信が出るのですからね (^^)
ルアー投げててバイトが出ない時って辛いんですよ〜 (^^ゞ
2002.11.15
10:30〜14:45
髭『う〜ん…今何時?』
妻『六時半よ』
髭『えぇ〜っ?寝坊しちゃったよ!何でもっと早く起こしてくれなかったの?』
妻『だって、何も言われていなかったし』
髭『…あっ?そうか…まっ良いか。飯にして』
娘は七時に学校に行く。何故にそんなに早く行くの?何でも倶楽部活動があるらしい。最近の小学生って大変なのね〜 (^^ゞ
なんだかんだで結局自宅を出たのは07:15である。既に通勤ラッシュの時間帯。国道16号は、時折ノロノロ運転。
『一体何時になったら富津に着くんだ?』
渋滞路をパスするために穴川から高速を使う。世の中と私の財布は不景気なので蘇我で高速を降りる。貧乏なんて嫌いだい!
第一釣り具に行くとブラクリはあるのだが、アカイソメもイワイソメも売りきれ。ブラクリを棚に返し、先を急ぐ。次に向かったのは第一フィッシング(ややこしぃな〜)ここではイワイソメはあったが、まともなブラクリが無い。一瞬ブラクリを買いに舞い戻ろうかと思ったが、面倒なので数個しかないが持っているブラクリで我慢する事にした。
髭 心の叫び『まっ、ブラクリをロストしたらルアータックルのワームケースからシンカーやフックをいじくればブラクリもどき位つくれるわい!』
と言ういじましい考え…(^^ゞ
髭 心の叫び『しかしさ〜相変わらずイワイソメって高いよね〜 このデフレの時代に逆行してるよ。それにこんなにいらないからさ〜半分で良いから\500にしてくれない? ついでに欲しいのは硬い頭の部分だけだからさ〜胴体はいらないよ。』
って言ってみたいが、変な目で見られるのは嫌なので黙っていた (^^ゞ
その後はオービスに捕まる事無く、何とか10:00過ぎに富津新港西堤防付け根に到着。
タックルを準備し長〜い長〜い堤防をひたすら先端部まで歩く。
髭 心の叫び『この堤防が自宅にあればな〜朝マズメぎりぎりまで寝ていても毎日出勤前にアイナメ数匹釣っていられるのにな〜』
無茶言ってるな〜堤防付きの一戸建てなんて見た事無いぞ〜 (^^ゞ
先端部に到着し、さて釣りを開始しようと思った瞬間、忘れ物に気付いた。
髭 心の叫び『どうしよう…釣れた魚の入れ物忘れちゃった…大物釣れたら何に入れよう…?』
釣れてから考えても遅くは無い。
兎に角釣りをしなければ始まらない。ヘチにブラクリを落とし、しゃくりながら堤防を先に進む。
ほどなくしてブルブルッと魚信(餌釣りは魚信。ルアーフィッシングはバイト(^O^))がでた。すかさず合わせを入れてリールのハンドルを巻くと、上がってきたのはムラソイ。
『ブルータス!またしてもお前か?』
言葉の使い方も、言葉そのものもちゃうけど、まっ良いか (^^ゞ
『どないしよう…クーラーもバケツも無いぞ?それよりこのサイズってキープか?』
上がってきたのは20cmにチョット足りない大きさ。
『でもな〜〜何にも持って帰らないと『また何にも釣れなかったの〜〜』って言われるしな〜…ここは一つ、泣いて馬食を切るか!』
またしても使い方がちゃうけど、まっ良いか (^^ゞ
ブス!ザクザク!釣れたムラソイのエラにナイフを入れ生き血を出す。←もっと適切な表現ってもんがあるだろうが!Omega FishingをR16指定にする気か〜!
取り敢えず野締め (^^ゞ
入れ物が無いので、コンビニで昼飯用に買ったパンとウーロン茶を入れてもらったビニール袋に入れる。
時折ビビビッとか、バシャバシャとか言わせてムラソイが暴れる。
『半殺しにしか出来なかったな…全殺しにしなければ…』
再びブス!ザクザク!釣れたムラソイのエラにナイフを入れ生き血を出す。←もう勝手に何でも好きな事書いて良いよ…(--;)
残りは明日…(^^ゞ
2002 11/15 21:31
Category : 日記
真剣に、浦安でのシーバスやめたくなりました (--;)
2002.11.14
19:45〜20:45
本当に釣れない。シーバスは落ちてしまったのか?
バイトすら出ない釣りは辛すぎる。
周りからも釣れたと言う情報は非常に少ない状況である。
そんな訳で今日もボーズ…
後は来週最後の100m超遠投に賭けるだけです。
★今回の収支★
★費用
☆全走行距離:(会社〜ネット裏) 約2.0km
☆ガソリンの燃費と費用:帰宅途中なのでタダ
☆釣り具代:ロスト及び使用し再利用不可能な道具 ¥0−
☆雑費:¥0−
★合計 ¥0−
★釣果
☆バイト0 ヒット0 ゲット0
★タックル
☆ロッド・・・・・・オーシャンブルー ベイスペシャル8”8
☆リール・・・・・ザウバーVS1000Zi
☆ライン・・・・・メイプルライン8lb
☆リーダー・・・フロロカーボン4号をビミニツイストでダブルラインを作ったメインラインとフイッシャーマンノットで結束。その先にダブルクリンチングノットでスナップを結束。
☆ルアー・・・・アスリートF9(チャートバック) 他
2002.11.14
19:45〜20:45
本当に釣れない。シーバスは落ちてしまったのか?
バイトすら出ない釣りは辛すぎる。
周りからも釣れたと言う情報は非常に少ない状況である。
そんな訳で今日もボーズ…
後は来週最後の100m超遠投に賭けるだけです。
★今回の収支★
★費用
☆全走行距離:(会社〜ネット裏) 約2.0km
☆ガソリンの燃費と費用:帰宅途中なのでタダ
☆釣り具代:ロスト及び使用し再利用不可能な道具 ¥0−
☆雑費:¥0−
★合計 ¥0−
★釣果
☆バイト0 ヒット0 ゲット0
★タックル
☆ロッド・・・・・・オーシャンブルー ベイスペシャル8”8
☆リール・・・・・ザウバーVS1000Zi
☆ライン・・・・・メイプルライン8lb
☆リーダー・・・フロロカーボン4号をビミニツイストでダブルラインを作ったメインラインとフイッシャーマンノットで結束。その先にダブルクリンチングノットでスナップを結束。
☆ルアー・・・・アスリートF9(チャートバック) 他
2002 11/14 10:33
Category : 日記
いくら釣り馬鹿でも、娘の誕生日くらい早く帰って祝ってやるもんだろう!
…じゃあ私はただの馬鹿と言う事ですね…我ながら娘が不憫です…
2002.11.13
18:15〜19:15
三度ネット裏に出撃してみたものの、バイトすら無い。
今は風が弱いが、昼間強かった風の影響だろうか、波が高い。
『この状況ではベイトは居ないな…と言う事はシーバスも居ない…』
諦めてマリーナに移動。
マリーナでは常連さんの餌釣り師に状況を聞くと
『魚信もありません…餌も取られません…』
との事。
『こりゃ〜駄目だんべ〜』
と思うが、それでもルアーを投げる。
↑駄目と思うならなら早く帰れよ!娘の誕生日だろ!
結局テクトロ、キャストともバイト一つでずに終了。
早目に帰宅の途に付いた。
自宅に着くと、既に娘は就寝後…
馬鹿な父親を持った娘に心から詫びるするしかなかった
★今回の収支★
★費用
☆全走行距離:(会社〜ネット裏) 約2.0km
☆ガソリンの燃費と費用:帰宅途中なのでタダ
☆釣り具代:ロスト及び使用し再利用不可能な道具 ¥0−
☆雑費:¥0−
★合計 ¥0−
★釣果
☆バイト0 ヒット0 ゲット0
★タックル
☆ロッド・・・・・・オーシャンブルー ベイスペシャル8”8
☆リール・・・・・ザウバーVS1000Zi
☆ライン・・・・・メイプルライン8lb
☆リーダー・・・フロロカーボン4号をビミニツイストでダブルラインを作ったメインラインとフイッシャーマンノットで結束。その先にダブルクリンチングノットでスナップを結束。
☆ルアー・・・・ラパラCD9(RH) アスリートF9(チャートバック) 他
…じゃあ私はただの馬鹿と言う事ですね…我ながら娘が不憫です…
2002.11.13
18:15〜19:15
三度ネット裏に出撃してみたものの、バイトすら無い。
今は風が弱いが、昼間強かった風の影響だろうか、波が高い。
『この状況ではベイトは居ないな…と言う事はシーバスも居ない…』
諦めてマリーナに移動。
マリーナでは常連さんの餌釣り師に状況を聞くと
『魚信もありません…餌も取られません…』
との事。
『こりゃ〜駄目だんべ〜』
と思うが、それでもルアーを投げる。
↑駄目と思うならなら早く帰れよ!娘の誕生日だろ!
結局テクトロ、キャストともバイト一つでずに終了。
早目に帰宅の途に付いた。
自宅に着くと、既に娘は就寝後…
馬鹿な父親を持った娘に心から詫びるするしかなかった
★今回の収支★
★費用
☆全走行距離:(会社〜ネット裏) 約2.0km
☆ガソリンの燃費と費用:帰宅途中なのでタダ
☆釣り具代:ロスト及び使用し再利用不可能な道具 ¥0−
☆雑費:¥0−
★合計 ¥0−
★釣果
☆バイト0 ヒット0 ゲット0
★タックル
☆ロッド・・・・・・オーシャンブルー ベイスペシャル8”8
☆リール・・・・・ザウバーVS1000Zi
☆ライン・・・・・メイプルライン8lb
☆リーダー・・・フロロカーボン4号をビミニツイストでダブルラインを作ったメインラインとフイッシャーマンノットで結束。その先にダブルクリンチングノットでスナップを結束。
☆ルアー・・・・ラパラCD9(RH) アスリートF9(チャートバック) 他
2002 11/13 10:21
Category : 日記
釣れないのは分かっているはずなのに、何故か終業後足は釣り場に向かう。
哀れんでくれた海の女神様はシーバスを授けてくれたものの…
2002.11.12
18:30〜20:00
ネット裏に出撃してみたものの、バイトすら無い。
『釣れる気がしない…』
辛いが本音である。
何十投したであろうか、やる気が失せてネット裏を撤退。何時もの様にマリーナに向かう。
マリーナでは常連の餌釣り師とお会いした。少しお話をしているとウキがスッと沈む。合わせを入れた餌釣り師のロッドは渓流竿。そうリールは付いていない。
何とか堪えてはいるが辛そうである。私がタモの準備をしたところで残念ながらラインブレイク!
掛かったのはスズキであったかも知れない。
私もワームを引いて見るが、バイトすら無い。諦めて鉄鋼団地に移動し、テクトロを始めるが、何時ものごとくバイトは無い。
『駄目だな…』
毎日毎日無駄な努力をしている気がして仕方無い。
それでも、ワームを引いている最中に微妙な重さをロッドに感じる。しかし魚の感触では無い。
『またビニール袋でも引っ掛けたかな〜?』
と思いリールのハンドルを回すと、ワームに小さな、本当に小さなシーバスがワームを咥えている事を確認。しかしピックアップ寸前にエラアライ一発でフックアウト。
もし釣れていれば、今期最小記録の更新になっていたかもしれない(^^ゞ
その後もセイゴクラスのバイトが数回あり、何とか20cm強nセイゴを一本ゲットは出来た。
久しぶりの釣果であったので『写真でも取るかな』と、思ったものの結局直ぐにリリース。
帰り際、マリーナを再び攻めて見るが、やはりバイトも出ない。
浦安はもう既に何も釣れない冬に入ったのかも知れない。
★今回の収支★
★費用
☆全走行距離:(会社〜ネット裏) 約2.0km
☆ガソリンの燃費と費用:帰宅途中なのでタダ
☆釣り具代:ロスト及び使用し再利用不可能な道具 ¥500−(ソフトルアーリグを2式ロスト)
☆雑費:¥0−
★合計 ¥500−
★釣果
☆バイト数回 ヒット2 ゲット1 20cm強
★タックル
☆ロッド・・・・・・オーシャンブルー ベイスペシャル8”8
☆リール・・・・・ザウバーVS1000Zi
☆ライン・・・・・メイプルライン8lb
☆リーダー・・・フロロカーボン4号をビミニツイストでダブルラインを作ったメインラインとフイッシャーマンノットで結束。その先にダブルクリンチングノットでスナップを結束。
☆ルアー・・・・5gジグヘッドにパワーシラスとパラマックス(パールホワイト) シーケンシャルミノー(チャートバック) アスリートF9(チャートバック) 他
哀れんでくれた海の女神様はシーバスを授けてくれたものの…
2002.11.12
18:30〜20:00
ネット裏に出撃してみたものの、バイトすら無い。
『釣れる気がしない…』
辛いが本音である。
何十投したであろうか、やる気が失せてネット裏を撤退。何時もの様にマリーナに向かう。
マリーナでは常連の餌釣り師とお会いした。少しお話をしているとウキがスッと沈む。合わせを入れた餌釣り師のロッドは渓流竿。そうリールは付いていない。
何とか堪えてはいるが辛そうである。私がタモの準備をしたところで残念ながらラインブレイク!
掛かったのはスズキであったかも知れない。
私もワームを引いて見るが、バイトすら無い。諦めて鉄鋼団地に移動し、テクトロを始めるが、何時ものごとくバイトは無い。
『駄目だな…』
毎日毎日無駄な努力をしている気がして仕方無い。
それでも、ワームを引いている最中に微妙な重さをロッドに感じる。しかし魚の感触では無い。
『またビニール袋でも引っ掛けたかな〜?』
と思いリールのハンドルを回すと、ワームに小さな、本当に小さなシーバスがワームを咥えている事を確認。しかしピックアップ寸前にエラアライ一発でフックアウト。
もし釣れていれば、今期最小記録の更新になっていたかもしれない(^^ゞ
その後もセイゴクラスのバイトが数回あり、何とか20cm強nセイゴを一本ゲットは出来た。
久しぶりの釣果であったので『写真でも取るかな』と、思ったものの結局直ぐにリリース。
帰り際、マリーナを再び攻めて見るが、やはりバイトも出ない。
浦安はもう既に何も釣れない冬に入ったのかも知れない。
★今回の収支★
★費用
☆全走行距離:(会社〜ネット裏) 約2.0km
☆ガソリンの燃費と費用:帰宅途中なのでタダ
☆釣り具代:ロスト及び使用し再利用不可能な道具 ¥500−(ソフトルアーリグを2式ロスト)
☆雑費:¥0−
★合計 ¥500−
★釣果
☆バイト数回 ヒット2 ゲット1 20cm強
★タックル
☆ロッド・・・・・・オーシャンブルー ベイスペシャル8”8
☆リール・・・・・ザウバーVS1000Zi
☆ライン・・・・・メイプルライン8lb
☆リーダー・・・フロロカーボン4号をビミニツイストでダブルラインを作ったメインラインとフイッシャーマンノットで結束。その先にダブルクリンチングノットでスナップを結束。
☆ルアー・・・・5gジグヘッドにパワーシラスとパラマックス(パールホワイト) シーケンシャルミノー(チャートバック) アスリートF9(チャートバック) 他
2002 11/12 09:39
Category : 日記
諦めが悪いと言うのは、罪悪なのだろうか・・・
2002.11.11
17:45〜20:00
川では釣果が良く無い。川と言ってもそれは見明川の話、旧江戸川ではランカーまで上がっている。しかしウェーダーを持っていない私には旧江戸川は遠い存在。
そんな訳で今日は久しぶりにネット裏に出撃するが、波が高くテトラに打ち付けて来る。飛沫を浴びながらの釣りは辛いので、一投で撤退。
次に向かったのは、風と波を避けられる何時ものマリーナ。
マリーナに到着するとネット裏での風が嘘の様に無いが、魚もいない・・・
ワームにもミノーにもバイトすら出ない。
確認出来たのはアスリートを引いている時に本当に小さなセイゴがアスリートを追い掛けてきた事だけ。
今日もまた、淋しく帰宅の途に着いた。
★今回の収支★
★費用
☆全走行距離:(会社〜ネット裏) 約2.0km
☆ガソリンの燃費と費用:帰宅途中なのでタダ
☆釣り具代:ロスト及び使用し再利用不可能な道具 ¥500−(ソフトルアーリグを1式ロスト)
☆雑費:¥0−
★合計 ¥500−
★釣果
☆バイト0 ヒット0 ゲット0
★タックル
☆ロッド・・・・・・オーシャンブルー ベイスペシャル8”8
☆リール・・・・・ザウバーVS1000Zi
☆ライン・・・・・メイプルライン8lb
☆リーダー・・・フロロカーボン4号をビミニツイストでダブルラインを作ったメインラインとフイッシャーマンノットで結束。その先にダブルクリンチングノットでスナップを結束。
☆ルアー・・・・5gジグヘッドにパワーシラスとパラマックス(パールホワイト) シーケンシャルミノー(チャートバック) アスリートF9(チャートバック) 他
2002.11.11
17:45〜20:00
川では釣果が良く無い。川と言ってもそれは見明川の話、旧江戸川ではランカーまで上がっている。しかしウェーダーを持っていない私には旧江戸川は遠い存在。
そんな訳で今日は久しぶりにネット裏に出撃するが、波が高くテトラに打ち付けて来る。飛沫を浴びながらの釣りは辛いので、一投で撤退。
次に向かったのは、風と波を避けられる何時ものマリーナ。
マリーナに到着するとネット裏での風が嘘の様に無いが、魚もいない・・・
ワームにもミノーにもバイトすら出ない。
確認出来たのはアスリートを引いている時に本当に小さなセイゴがアスリートを追い掛けてきた事だけ。
今日もまた、淋しく帰宅の途に着いた。
★今回の収支★
★費用
☆全走行距離:(会社〜ネット裏) 約2.0km
☆ガソリンの燃費と費用:帰宅途中なのでタダ
☆釣り具代:ロスト及び使用し再利用不可能な道具 ¥500−(ソフトルアーリグを1式ロスト)
☆雑費:¥0−
★合計 ¥500−
★釣果
☆バイト0 ヒット0 ゲット0
★タックル
☆ロッド・・・・・・オーシャンブルー ベイスペシャル8”8
☆リール・・・・・ザウバーVS1000Zi
☆ライン・・・・・メイプルライン8lb
☆リーダー・・・フロロカーボン4号をビミニツイストでダブルラインを作ったメインラインとフイッシャーマンノットで結束。その先にダブルクリンチングノットでスナップを結束。
☆ルアー・・・・5gジグヘッドにパワーシラスとパラマックス(パールホワイト) シーケンシャルミノー(チャートバック) アスリートF9(チャートバック) 他
2002 11/09 23:02
Category : 日記
15cmのシーバス1匹と、今日ロストした釣具の交換は痛い・・・
2002.11.8
17:45〜21:00
『は〜っ・・・悲しい (T_T)』
★今回の収支★
★費用
☆全走行距離:(会社〜ネット裏) 約2.0km
☆ガソリンの燃費と費用:帰宅途中なのでタダ
☆釣り具代:ロスト及び使用し再利用不可能な道具 ¥4500−(0.8号PEラインを高切れでロスト ソフトルアーリグを2式ロスト)
☆雑費:¥0−
★合計 ¥4500−
★釣果
☆バイト数回 ヒット1 ゲット1(15cm)
★タックル
☆ロッド・・・・・・オーシャンブルー ベイスペシャル8”8
☆リール・・・・・ザウバーVS1000Zi
☆ライン・・・・・PEライン0.8号
☆リーダー・・・フロロカーボン4号をビミニツイストでダブルラインを作ったメインラインとフイッシャーマンノットで結束。その先にダブルクリンチングノットでスナップを結束。
☆ルアー・・・・5gジグヘッドにパワーシラス(パールホワイト) シーケンシャルミノー(チャートバック) アスリートF9(チャートバック) 他
2002.11.8
17:45〜21:00
『は〜っ・・・悲しい (T_T)』
★今回の収支★
★費用
☆全走行距離:(会社〜ネット裏) 約2.0km
☆ガソリンの燃費と費用:帰宅途中なのでタダ
☆釣り具代:ロスト及び使用し再利用不可能な道具 ¥4500−(0.8号PEラインを高切れでロスト ソフトルアーリグを2式ロスト)
☆雑費:¥0−
★合計 ¥4500−
★釣果
☆バイト数回 ヒット1 ゲット1(15cm)
★タックル
☆ロッド・・・・・・オーシャンブルー ベイスペシャル8”8
☆リール・・・・・ザウバーVS1000Zi
☆ライン・・・・・PEライン0.8号
☆リーダー・・・フロロカーボン4号をビミニツイストでダブルラインを作ったメインラインとフイッシャーマンノットで結束。その先にダブルクリンチングノットでスナップを結束。
☆ルアー・・・・5gジグヘッドにパワーシラス(パールホワイト) シーケンシャルミノー(チャートバック) アスリートF9(チャートバック) 他
2002 11/05 10:01
Category : 日記
打つべき手がない
2002.11.4
17:45〜20:10
毎年秋が深まるに連れ釣果が落ちる。今年も同様だ。
特にマリーナ周辺の不釣は顕著である。近くの旧江戸川や海沿いでは少ないながら釣果が聞こえているが、マリーナ周辺は全く駄目。
勿論釣れないからアングラーの絶対数が少なくなり、釣果が相乗的に減る傾向にあるのは事実ではある。
今日もマリーナはルアーマンの数は少なく私が確認したのは私を含め5名ほどである。ルアーマン以外には餌釣り師が数名居り、セイゴクラスを何本か上げたようであるが、ルアーマンが上げたシーバスの数は多分0。
ルアーマンに取っては厳しい季節が到来したようだ。
★今回の収支★
★費用
☆全走行距離:(会社〜ネット裏) 約2.0km
☆ガソリンの燃費と費用:帰宅途中なのでタダ
☆釣り具代:ロスト及び使用し再利用不可能な道具 ¥500−(ソフトルアーリグを2式ロスト)
☆雑費:¥0−
★合計 ¥500−
★釣果
☆バイト2回 ヒット0 ゲット0
★タックル
☆ロッド・・・・・・オーシャンブルー ベイスペシャル8”8
☆リール・・・・・ザウバーVS1000Zi
☆ライン・・・・・PEライン0.8号
☆リーダー・・・フロロカーボン4号をビミニツイストでダブルラインを作ったメインラインとフイッシャーマンノットで結束。その先にダブルクリンチングノットでスナップを結束。
☆ルアー・・・・5gジグヘッドにパワーシラス(パールホワイト) シーケンシャルミノー(チャートバック) アスリートF9(チャートバック) 他
2002.11.4
17:45〜20:10
毎年秋が深まるに連れ釣果が落ちる。今年も同様だ。
特にマリーナ周辺の不釣は顕著である。近くの旧江戸川や海沿いでは少ないながら釣果が聞こえているが、マリーナ周辺は全く駄目。
勿論釣れないからアングラーの絶対数が少なくなり、釣果が相乗的に減る傾向にあるのは事実ではある。
今日もマリーナはルアーマンの数は少なく私が確認したのは私を含め5名ほどである。ルアーマン以外には餌釣り師が数名居り、セイゴクラスを何本か上げたようであるが、ルアーマンが上げたシーバスの数は多分0。
ルアーマンに取っては厳しい季節が到来したようだ。
★今回の収支★
★費用
☆全走行距離:(会社〜ネット裏) 約2.0km
☆ガソリンの燃費と費用:帰宅途中なのでタダ
☆釣り具代:ロスト及び使用し再利用不可能な道具 ¥500−(ソフトルアーリグを2式ロスト)
☆雑費:¥0−
★合計 ¥500−
★釣果
☆バイト2回 ヒット0 ゲット0
★タックル
☆ロッド・・・・・・オーシャンブルー ベイスペシャル8”8
☆リール・・・・・ザウバーVS1000Zi
☆ライン・・・・・PEライン0.8号
☆リーダー・・・フロロカーボン4号をビミニツイストでダブルラインを作ったメインラインとフイッシャーマンノットで結束。その先にダブルクリンチングノットでスナップを結束。
☆ルアー・・・・5gジグヘッドにパワーシラス(パールホワイト) シーケンシャルミノー(チャートバック) アスリートF9(チャートバック) 他
2002 11/02 11:49
Category : 日記
もう駄目!
暫く休みます (T_T)
2002.11.1
18:00〜21:10
本当にバイトすら出ない。
旧江戸川では70cmオーバーやメーター?まで出ていると言うのに何故か見明川は厳しい状況が続いています。
でも工場の灯りの中で、60cmはあろうかと言うシーバスの群れを確認出来たので居る事は居ると思うのだが・・・
兎に角風邪を治さなければ釣り場で咳ばかり出て、釣りになりませんので、暫く休んで治療に専念しま〜す (^^ゞ
★今回の収支★
★費用
☆全走行距離:(会社〜ネット裏) 約2.0km
☆ガソリンの燃費と費用:帰宅途中なのでタダ
☆釣り具代:ロスト及び使用し再利用不可能な道具 ¥0−
☆雑費:¥0−
★合計 ¥0−
★釣果
☆バイト1回 ヒット0 ゲット0
★タックル
☆ロッド・・・・・・オーシャンブルー ベイスペシャル8”8
☆リール・・・・・ザウバーVS1000Zi
☆ライン・・・・・PEライン0.8号
☆リーダー・・・フロロカーボン4号をビミニツイストでダブルラインを作ったメインラインとフイッシャーマンノットで結束。その先にダブルクリンチングノットでスナップを結束。
☆ルアー・・・・5gジグヘッドにパラマックス(パールホワイト) シーケンシャルミノー(チャートバック) アスリートF9(チャートバック) 他
暫く休みます (T_T)
2002.11.1
18:00〜21:10
本当にバイトすら出ない。
旧江戸川では70cmオーバーやメーター?まで出ていると言うのに何故か見明川は厳しい状況が続いています。
でも工場の灯りの中で、60cmはあろうかと言うシーバスの群れを確認出来たので居る事は居ると思うのだが・・・
兎に角風邪を治さなければ釣り場で咳ばかり出て、釣りになりませんので、暫く休んで治療に専念しま〜す (^^ゞ
★今回の収支★
★費用
☆全走行距離:(会社〜ネット裏) 約2.0km
☆ガソリンの燃費と費用:帰宅途中なのでタダ
☆釣り具代:ロスト及び使用し再利用不可能な道具 ¥0−
☆雑費:¥0−
★合計 ¥0−
★釣果
☆バイト1回 ヒット0 ゲット0
★タックル
☆ロッド・・・・・・オーシャンブルー ベイスペシャル8”8
☆リール・・・・・ザウバーVS1000Zi
☆ライン・・・・・PEライン0.8号
☆リーダー・・・フロロカーボン4号をビミニツイストでダブルラインを作ったメインラインとフイッシャーマンノットで結束。その先にダブルクリンチングノットでスナップを結束。
☆ルアー・・・・5gジグヘッドにパラマックス(パールホワイト) シーケンシャルミノー(チャートバック) アスリートF9(チャートバック) 他
2002 11/02 11:49
Category : 日記
ソフトルアーにバイトすら出ない?!
『こんな事ってあり?』
2002.10.31
18:00〜20:15
ソフトルアーを引き始めて一時間が経過しただろうか?その間バイトすら出ない。
こんな事は珍しい事である。いくら潮止まりとは言え、ボラのジャンプさえ確認出来ない。
まるで全ての魚が居なくなり、死に絶えたような状況である。
それでも伝平橋で一回だけコン!と、バイトが出たので粘るが、残念ながらそのバイト以降は全く反応無し。
ルアーを変えたり、リトリーブを変えたりするが全く魚からの反応は無い。
それでも車に戻る途中にマリーナ周辺を攻めている時、コン!と言うバイトに合わせを入れるとやっとセイゴが釣れた。
それは痩せて小さなセイゴである。バス持ちをして海に返す。
今日は残念ながら、それだけが結果であった。
★今回の収支★
★費用
☆全走行距離:(会社〜ネット裏) 約2.0km
☆ガソリンの燃費と費用:帰宅途中なのでタダ
☆釣り具代:ロスト及び使用し再利用不可能な道具 ¥0−
☆雑費:¥0−
★合計 ¥0−
★釣果
☆バイト2回 ヒット1 ゲット1 20cmくらいの可愛いサイズ
★タックル
☆ロッド・・・・・・オーシャンブルー ベイスペシャル8”8
☆リール・・・・・ザウバーVS1000Zi
☆ライン・・・・・PEライン0.8号
☆リーダー・・・フロロカーボン4号をビミニツイストでダブルラインを作ったメインラインとフイッシャーマンノットで結束。その先にダブルクリンチングノットでスナップを結束。
☆ルアー・・・・5gジグヘッドにパラマックス(パールホワイト:ヒットルアー) ラパラCD9(RH) サイレントミノー(ゴーストイワシ) 他
『こんな事ってあり?』
2002.10.31
18:00〜20:15
ソフトルアーを引き始めて一時間が経過しただろうか?その間バイトすら出ない。
こんな事は珍しい事である。いくら潮止まりとは言え、ボラのジャンプさえ確認出来ない。
まるで全ての魚が居なくなり、死に絶えたような状況である。
それでも伝平橋で一回だけコン!と、バイトが出たので粘るが、残念ながらそのバイト以降は全く反応無し。
ルアーを変えたり、リトリーブを変えたりするが全く魚からの反応は無い。
それでも車に戻る途中にマリーナ周辺を攻めている時、コン!と言うバイトに合わせを入れるとやっとセイゴが釣れた。
それは痩せて小さなセイゴである。バス持ちをして海に返す。
今日は残念ながら、それだけが結果であった。
★今回の収支★
★費用
☆全走行距離:(会社〜ネット裏) 約2.0km
☆ガソリンの燃費と費用:帰宅途中なのでタダ
☆釣り具代:ロスト及び使用し再利用不可能な道具 ¥0−
☆雑費:¥0−
★合計 ¥0−
★釣果
☆バイト2回 ヒット1 ゲット1 20cmくらいの可愛いサイズ
★タックル
☆ロッド・・・・・・オーシャンブルー ベイスペシャル8”8
☆リール・・・・・ザウバーVS1000Zi
☆ライン・・・・・PEライン0.8号
☆リーダー・・・フロロカーボン4号をビミニツイストでダブルラインを作ったメインラインとフイッシャーマンノットで結束。その先にダブルクリンチングノットでスナップを結束。
☆ルアー・・・・5gジグヘッドにパラマックス(パールホワイト:ヒットルアー) ラパラCD9(RH) サイレントミノー(ゴーストイワシ) 他