浦安.COM総合研究所 02秋シーバスダービー参戦記 その二十五(多分最終夜)
タモは…もう要らない…(-.-)

2002.11.19
18:00〜19:00
久しぶりにバイトが多く発生するが、それらは全て大型のものではなく、小型と直ぐに分かる。
第一投目から、ググッとワームをかじるバイトが発生するが、テールだけを咥えているのだろう。ヒットには至らない。
飽きない程度にバイトが発生し、やる気のあるセイゴが時折ヒットしてくれるが、本当に小さいのだろう。直ぐにフックアウト。
それでも何とか一本のセイゴを上げる事が出来たが、サイズは26cmと小さい。
伝平橋に向かいながら、キャストとテクトロを繰り返すが、先に進めば進むほどバイトは減る一方で、伝平橋ではキャストを繰り返すが残念ながらバイト一つ出ない。
歩いて来た堤防をテクトロとキャストで戻ると、係留された貨物船を過ぎた辺り、そう、鉄鋼団地入り口付近でまたバイトが出始める。
何回かバイトとヒットが起きたが、残念ながらゲットには至らず。
餌釣り師の方に聞いて見るが、やはり釣果は芳しく無いようだ。
帰り際に、マリーナ港内の桟橋付近をピンポイントで狙うが小型と思われるバイトが数回出ただけ。最後には桟橋ギリギリを狙い過ぎたのか、桟橋にルアーが引っ掛かってしまった。
ロッドを煽ると、何とトップガイド部分で高切れ。テクトロはラインを傷つけ易いので、多分テクトロ中に傷ついた部分から切れてしまったのであろう。

ラインシステムを再度組み上げる気力を失い帰宅の途に就いた。

多分、今回がダービーでは最後の釣行になるであろう。今年は残念ながら上位に食い込む事が出来なった事が心残りである。


★今回の収支★

★費用
☆全走行距離:(会社〜ネット裏) 約2.0km
☆ガソリンの燃費と費用:帰宅途中なのでタダ
☆釣り具代:ロスト及び使用し再利用不可能な道具 ¥500−(ライン高切れで、ライン及び、リグ1セットをロスト)
☆雑費:¥0−
★合計 ¥500−

★釣果
☆バイト10回前後 ヒット3 ゲット1 26cm

★タックル
☆ロッド・・・・・・オーシャンブルー ベイスペシャル8”8
☆リール・・・・・ザウバーVS1000Zi
☆ライン・・・・・メイプルライン8lb
☆リーダー・・・フロロカーボン4号をビミニツイストでダブルラインを作ったメインラインとフイッシャーマンノットで結束。その先にダブルクリンチングノットでスナップを結束。
☆ルアー・・・・3.5gジグヘッドにパワーシラス(パールホワイト)