2025 06/18 13:32
Category : 日記
(^_^)v
ーーと、昨日は、ここに書きましたが、奥さんの夏冬の衣替えは、もう半月以上前に、私が、大幅に手伝って、とっくに終わっているのに、私の衣替えは、ずっと気になっていて、気になり出してから10日以上がたち、
昨日、半袖のシャツが、3着を洗って貰いながら、時々、長袖も来ながら、使い回していましたが、ディサービスに行くのに、いやだなあ、と思い。
実は、夜の12時半過ぎから、
そうだ、
『『「押し入れ」と「洋服ダンス」兼用の「押し入れ、洋服ダンス」の2枚引き戸の左側の一番手前に、長い方を横にして、立ててある。しっかりした骨組み付きのプラスチックの半透明の衣装ケース(たて60cm横42cm深さ21cmー計った大きさより、ずっと大きく見える)』』
の中に、春物のシャッ類が、一杯有るじゃないか!簡単だよ。
それを、取り敢えず、出すだけで、済んじゃ
さっそく、上にあった、布の袋類、小さな鞄類、壊れた、物入れになっているリュック類を、どかして、「半透明の衣装ケース」を
春物が、これで出せると、るんるん気分で、
ふたを開けて見ると、なんと、そこにはーーーー。
何と、大きく、がっかり、落胆、あまり使わない、うんと厚手のセーター類で、3分の2位が、つまり、スカスカ部分は、厚手の洗濯屋で、背広を入れるビニール袋が詰まっていた。愕然とする。
どうするか、このまま止めて、諦めて寝るか!?
ここまで来て、これを、また、片づけるのに、優に30分以上は、かかる。
少し、考え、寝不足になっても、仕方ないと、その奥にある、年に1回しか、手をつけない、開かずの、もう一回り大きく長い「半透明の衣装ケース」をナフタリンの袋を片手に出し始める、
〓〓さあ、「おやじ」が、ゴルフのために着ていた、或いは、ゴルフの時に、優勝、または、2位時の景品も有り、半袖のシャツ、ポロシャツは、汚れた物、1部破けた物以外は、ほとんど持ってくる。
非常に沢山あるので、ひと夏は、全然困らない。(しかし、長袖は、非常に少ない)Yシャツ類は、黄ばみ、父は、腕が短いので、あつらえたシャツなので、短すぎて着られない。(なんせ、「ゴルフ」が好きで、優勝カップ、トロフィ、たて、は、実家に応接間、父の部屋で、合わせて15個以上が、飾ってあった)で、実家を整理した時に、3回ぐらいに分けて、優勝カップ、トロフィを7~8個持って着て、私の部屋に5個おいて、(奥さんに、人の物、持ってきて何になるのと、さんざん言われたが、父は、こうだったんと、結構、自分の励みになっている、)後は、玄関の陰に少しおいてある。もう、片づけて、4年ほどたっので、トロフイ2個は、壊れてしまった。〓〓
「押し入れ、ダンス」の右側にある「衣装ダンス4段」は、元々前と後ろに分かれ、合計8段になり、前と後ろが、夏物、冬物が、使えるようになっている。引き出しだが、今は、前は、よく使う物。後ろは、あまり使わない寝間着、とか、中途半端の厚さのジャンパー、普段着でもない、外出着でもない、でも捨てられない衣服が、詰まっている、考えなくては、いけない「衣装ダンス4段」を今回は、有効活用して、隙間を作り、取り敢えずの夏物を詰め込む。
そして、〓〓あまり使わない、うんと厚手のセーター類で、3分の2位が、つまり、スカスカ部分は、厚手の洗濯屋で、背広を入れるビニール袋が詰まっていた。〓〓
「ビニール袋が詰まっていた」ところを外し、そこに取り敢えず、セータを押し込み、
また、夏物を入れている間に、「1番大きな
プラスチック衣装ケース」にもセーター類を入れる余裕が出来、取り敢えずは、OKとなり(ジャンパー類は、洋服ダンスのハンガーに、そのままとなる。考えなくては。)
やっと寝ることになるが、猫の「コタロウ」が、ご飯を、私の部屋の出入り口で、じっと、我慢していたので、与えてから、
やっと、眠る事が出来た。夜中の3時すぎとなった。ーーーーそして、7時にかけていた目覚ましを止め、キッチンタイマーを何度か仕掛けて、止め、やっと、8時過ぎに起きて、朝の卵焼きを作り、パンに挟み、サンドイッチにして、奥さんと私の分を作り、こだわりに「成城石井」スーパーの紅茶で、支度をしながら、ディサービスのお弁当代を用意して、運動できる服を中に着て、ご飯を食べ、冷房の効いた部屋で、談笑出来るジャンパーも用意して、さあ、火曜日は、無事に出かけ、いつも楽しく話せる仲間と、良き指導をしてくれる先生達、と過ごす事が出来ました。
この日のディサービスも、良い気分転換の時間を過ごす事が、出来ました。感謝です。と書いて、今、13:21 まだ、昼、ゴハンを作ってないので、心配して、奥さんが、見に来ました。今、もやしとキャベツと、しめじ、肉は、簡単にウインナーを入れて、「焼きソバ」を作ります。では、また。
ーーと、昨日は、ここに書きましたが、奥さんの夏冬の衣替えは、もう半月以上前に、私が、大幅に手伝って、とっくに終わっているのに、私の衣替えは、ずっと気になっていて、気になり出してから10日以上がたち、
昨日、半袖のシャツが、3着を洗って貰いながら、時々、長袖も来ながら、使い回していましたが、ディサービスに行くのに、いやだなあ、と思い。
実は、夜の12時半過ぎから、
そうだ、
『『「押し入れ」と「洋服ダンス」兼用の「押し入れ、洋服ダンス」の2枚引き戸の左側の一番手前に、長い方を横にして、立ててある。しっかりした骨組み付きのプラスチックの半透明の衣装ケース(たて60cm横42cm深さ21cmー計った大きさより、ずっと大きく見える)』』
の中に、春物のシャッ類が、一杯有るじゃないか!簡単だよ。
それを、取り敢えず、出すだけで、済んじゃ
さっそく、上にあった、布の袋類、小さな鞄類、壊れた、物入れになっているリュック類を、どかして、「半透明の衣装ケース」を
春物が、これで出せると、るんるん気分で、
ふたを開けて見ると、なんと、そこにはーーーー。
何と、大きく、がっかり、落胆、あまり使わない、うんと厚手のセーター類で、3分の2位が、つまり、スカスカ部分は、厚手の洗濯屋で、背広を入れるビニール袋が詰まっていた。愕然とする。
どうするか、このまま止めて、諦めて寝るか!?
ここまで来て、これを、また、片づけるのに、優に30分以上は、かかる。
少し、考え、寝不足になっても、仕方ないと、その奥にある、年に1回しか、手をつけない、開かずの、もう一回り大きく長い「半透明の衣装ケース」をナフタリンの袋を片手に出し始める、
〓〓さあ、「おやじ」が、ゴルフのために着ていた、或いは、ゴルフの時に、優勝、または、2位時の景品も有り、半袖のシャツ、ポロシャツは、汚れた物、1部破けた物以外は、ほとんど持ってくる。
非常に沢山あるので、ひと夏は、全然困らない。(しかし、長袖は、非常に少ない)Yシャツ類は、黄ばみ、父は、腕が短いので、あつらえたシャツなので、短すぎて着られない。(なんせ、「ゴルフ」が好きで、優勝カップ、トロフィ、たて、は、実家に応接間、父の部屋で、合わせて15個以上が、飾ってあった)で、実家を整理した時に、3回ぐらいに分けて、優勝カップ、トロフィを7~8個持って着て、私の部屋に5個おいて、(奥さんに、人の物、持ってきて何になるのと、さんざん言われたが、父は、こうだったんと、結構、自分の励みになっている、)後は、玄関の陰に少しおいてある。もう、片づけて、4年ほどたっので、トロフイ2個は、壊れてしまった。〓〓
「押し入れ、ダンス」の右側にある「衣装ダンス4段」は、元々前と後ろに分かれ、合計8段になり、前と後ろが、夏物、冬物が、使えるようになっている。引き出しだが、今は、前は、よく使う物。後ろは、あまり使わない寝間着、とか、中途半端の厚さのジャンパー、普段着でもない、外出着でもない、でも捨てられない衣服が、詰まっている、考えなくては、いけない「衣装ダンス4段」を今回は、有効活用して、隙間を作り、取り敢えずの夏物を詰め込む。
そして、〓〓あまり使わない、うんと厚手のセーター類で、3分の2位が、つまり、スカスカ部分は、厚手の洗濯屋で、背広を入れるビニール袋が詰まっていた。〓〓
「ビニール袋が詰まっていた」ところを外し、そこに取り敢えず、セータを押し込み、
また、夏物を入れている間に、「1番大きな
プラスチック衣装ケース」にもセーター類を入れる余裕が出来、取り敢えずは、OKとなり(ジャンパー類は、洋服ダンスのハンガーに、そのままとなる。考えなくては。)
やっと寝ることになるが、猫の「コタロウ」が、ご飯を、私の部屋の出入り口で、じっと、我慢していたので、与えてから、
やっと、眠る事が出来た。夜中の3時すぎとなった。ーーーーそして、7時にかけていた目覚ましを止め、キッチンタイマーを何度か仕掛けて、止め、やっと、8時過ぎに起きて、朝の卵焼きを作り、パンに挟み、サンドイッチにして、奥さんと私の分を作り、こだわりに「成城石井」スーパーの紅茶で、支度をしながら、ディサービスのお弁当代を用意して、運動できる服を中に着て、ご飯を食べ、冷房の効いた部屋で、談笑出来るジャンパーも用意して、さあ、火曜日は、無事に出かけ、いつも楽しく話せる仲間と、良き指導をしてくれる先生達、と過ごす事が出来ました。
この日のディサービスも、良い気分転換の時間を過ごす事が、出来ました。感謝です。と書いて、今、13:21 まだ、昼、ゴハンを作ってないので、心配して、奥さんが、見に来ました。今、もやしとキャベツと、しめじ、肉は、簡単にウインナーを入れて、「焼きソバ」を作ります。では、また。