2025 06/23 00:57
Category : 日記
(^_^)v
19日(木)は、午後1時に東京、原宿の眼科病院へ、奥さんの付き添いで、定期的に2、3か月に1回、検査をしながら、大きな治療を受けている。帰りは、家に着くと夕方になっていた。猫の「コタロウ」が、ニャーと、玄関まで、お出迎えしてくれる。ああ、疲れた。
なんせ、年取って来たせいか、奥さんが「渋谷のスクランブル交差点」が、青に変わって赤になるまでに、足が遅くなり、渡り切れないので、冷や冷や、しっぱなしです。
治療を終え、信号も、無事、渡り切れました。
なんせ、外人も多く、途中で写真も撮ったり、渡りにくさ、この上ないです。くれぐれも気を付けなくては。
(1度だけですが、奥さんが、まだ、渡り切らない内に、目の前を、車が、ビュンビュンと走り出し、奥さんは、平気で、歩いて、本当に、あと10cmずれていたら、車に、ぶつかっていたという距離を、車が鼻先を、ビューンと飛ばして行き、冷やっとして、体中の血の気が引いて行くのが判りました。)
その、こわい経験が、あるので、奥さんが、近い所、以外は、付いて行く事にしています。私も脊椎狭窄症(せきついきょうさくしょう)が有り、しばらく歩くと、足、腰が、痛くなるので、外出時は、杖が手放せませんので、少し、遠くなり、歩かなければ、いけない所は、きつい所が有りますが、仕方有りません。なるたけ、一緒に行動しています。
そして、次の日の20日(金)は、前々から、膝が痛いと、足を引きずり、サポーターをしていた所を、いつもお世話になっている一駅先の整形外科に、奥さんと一緒について行く。レントゲンを撮り、診察をして、先生に、そうとう、良くないと、言われ、湿布薬を貰い、改善体操を教わり、毎日、する事になり、定期的に通う事となった。また、付き添わなくては。
先週は、16日(月)は、奥さんの定期通院の近くのクリニックに、ご主人も一緒に来て、病状の説明も合わせて聞きたいと言われているので、夕方に一緒に行き、終わり、奥さんに先に帰ってもらい。私は、少し足を伸ばして、近くの「スーパー」でパン、牛乳、お惣菜類を買いにゆき、リュックと、両手に買い物袋を提げて帰ってくる。少し休み、夕方の御飯作りに、取り掛かる。さ、奥さんが、喜んでくれる、おいしいものを作らなければ、と思っているが、私が作り始めて、かれこれ1年になると、時々、億劫になる時もある。それでは、いけないのだが、ついつい支度も、遅くなりがち、頑張らなくては、老体に鞭打って。さあ、がんばれ!
先週は、16日(月)は、夕方クリニックに付き添い。
17日(火)は、10時少し前 から午後1時半帰りで私の「ディサービス」で出かける。
19日(木)は、東京原宿の6階建てのビルひと棟が眼科病院での定期治療。
20日(金)は、一駅先の整形外科での膝の痛みの診察、帰りに、奥さんと一緒に斜め前の「スーパー」で買い物して、帰ってくる。
週に4日間、出かけた事になるが、働いていることを考えたら、どうということは、ないのだろうが、脊椎狭窄症が有り、奥さんに、注意を払いながら、杖を突いては、ちょっとだけ、愚痴が(^_^)v出そうになる。実際、ぶつぶつ言っている気がする。気を付けなくては、いけない。決して、聞いていて楽しいものでは、ないだろうから。
さあ、明日は、朝10時に出かけ、奥さんが、いろいろな事情で東京、西新宿の大学病院の口腔外科で、歯を抜く事になり、無事、きれいに抜け、2回目の経過観察で、これで、OKなら、おしまいと、なります。ーーーーーーーーでは、気になっていた、先週の出来事を記入しました。
明日、また出かけなくては、いけない。
お休みなさい。
19日(木)は、午後1時に東京、原宿の眼科病院へ、奥さんの付き添いで、定期的に2、3か月に1回、検査をしながら、大きな治療を受けている。帰りは、家に着くと夕方になっていた。猫の「コタロウ」が、ニャーと、玄関まで、お出迎えしてくれる。ああ、疲れた。
なんせ、年取って来たせいか、奥さんが「渋谷のスクランブル交差点」が、青に変わって赤になるまでに、足が遅くなり、渡り切れないので、冷や冷や、しっぱなしです。
治療を終え、信号も、無事、渡り切れました。
なんせ、外人も多く、途中で写真も撮ったり、渡りにくさ、この上ないです。くれぐれも気を付けなくては。
(1度だけですが、奥さんが、まだ、渡り切らない内に、目の前を、車が、ビュンビュンと走り出し、奥さんは、平気で、歩いて、本当に、あと10cmずれていたら、車に、ぶつかっていたという距離を、車が鼻先を、ビューンと飛ばして行き、冷やっとして、体中の血の気が引いて行くのが判りました。)
その、こわい経験が、あるので、奥さんが、近い所、以外は、付いて行く事にしています。私も脊椎狭窄症(せきついきょうさくしょう)が有り、しばらく歩くと、足、腰が、痛くなるので、外出時は、杖が手放せませんので、少し、遠くなり、歩かなければ、いけない所は、きつい所が有りますが、仕方有りません。なるたけ、一緒に行動しています。
そして、次の日の20日(金)は、前々から、膝が痛いと、足を引きずり、サポーターをしていた所を、いつもお世話になっている一駅先の整形外科に、奥さんと一緒について行く。レントゲンを撮り、診察をして、先生に、そうとう、良くないと、言われ、湿布薬を貰い、改善体操を教わり、毎日、する事になり、定期的に通う事となった。また、付き添わなくては。
先週は、16日(月)は、奥さんの定期通院の近くのクリニックに、ご主人も一緒に来て、病状の説明も合わせて聞きたいと言われているので、夕方に一緒に行き、終わり、奥さんに先に帰ってもらい。私は、少し足を伸ばして、近くの「スーパー」でパン、牛乳、お惣菜類を買いにゆき、リュックと、両手に買い物袋を提げて帰ってくる。少し休み、夕方の御飯作りに、取り掛かる。さ、奥さんが、喜んでくれる、おいしいものを作らなければ、と思っているが、私が作り始めて、かれこれ1年になると、時々、億劫になる時もある。それでは、いけないのだが、ついつい支度も、遅くなりがち、頑張らなくては、老体に鞭打って。さあ、がんばれ!
先週は、16日(月)は、夕方クリニックに付き添い。
17日(火)は、10時少し前 から午後1時半帰りで私の「ディサービス」で出かける。
19日(木)は、東京原宿の6階建てのビルひと棟が眼科病院での定期治療。
20日(金)は、一駅先の整形外科での膝の痛みの診察、帰りに、奥さんと一緒に斜め前の「スーパー」で買い物して、帰ってくる。
週に4日間、出かけた事になるが、働いていることを考えたら、どうということは、ないのだろうが、脊椎狭窄症が有り、奥さんに、注意を払いながら、杖を突いては、ちょっとだけ、愚痴が(^_^)v出そうになる。実際、ぶつぶつ言っている気がする。気を付けなくては、いけない。決して、聞いていて楽しいものでは、ないだろうから。
さあ、明日は、朝10時に出かけ、奥さんが、いろいろな事情で東京、西新宿の大学病院の口腔外科で、歯を抜く事になり、無事、きれいに抜け、2回目の経過観察で、これで、OKなら、おしまいと、なります。ーーーーーーーーでは、気になっていた、先週の出来事を記入しました。
明日、また出かけなくては、いけない。
お休みなさい。
2025 06/18 13:32
Category : 日記
(^_^)v
ーーと、昨日は、ここに書きましたが、奥さんの夏冬の衣替えは、もう半月以上前に、私が、大幅に手伝って、とっくに終わっているのに、私の衣替えは、ずっと気になっていて、気になり出してから10日以上がたち、
昨日、半袖のシャツが、3着を洗って貰いながら、時々、長袖も来ながら、使い回していましたが、ディサービスに行くのに、いやだなあ、と思い。
実は、夜の12時半過ぎから、
そうだ、
『『「押し入れ」と「洋服ダンス」兼用の「押し入れ、洋服ダンス」の2枚引き戸の左側の一番手前に、長い方を横にして、立ててある。しっかりした骨組み付きのプラスチックの半透明の衣装ケース(たて60cm横42cm深さ21cmー計った大きさより、ずっと大きく見える)』』
の中に、春物のシャッ類が、一杯有るじゃないか!簡単だよ。
それを、取り敢えず、出すだけで、済んじゃ
さっそく、上にあった、布の袋類、小さな鞄類、壊れた、物入れになっているリュック類を、どかして、「半透明の衣装ケース」を
春物が、これで出せると、るんるん気分で、
ふたを開けて見ると、なんと、そこにはーーーー。
何と、大きく、がっかり、落胆、あまり使わない、うんと厚手のセーター類で、3分の2位が、つまり、スカスカ部分は、厚手の洗濯屋で、背広を入れるビニール袋が詰まっていた。愕然とする。
どうするか、このまま止めて、諦めて寝るか!?
ここまで来て、これを、また、片づけるのに、優に30分以上は、かかる。
少し、考え、寝不足になっても、仕方ないと、その奥にある、年に1回しか、手をつけない、開かずの、もう一回り大きく長い「半透明の衣装ケース」をナフタリンの袋を片手に出し始める、
〓〓さあ、「おやじ」が、ゴルフのために着ていた、或いは、ゴルフの時に、優勝、または、2位時の景品も有り、半袖のシャツ、ポロシャツは、汚れた物、1部破けた物以外は、ほとんど持ってくる。
非常に沢山あるので、ひと夏は、全然困らない。(しかし、長袖は、非常に少ない)Yシャツ類は、黄ばみ、父は、腕が短いので、あつらえたシャツなので、短すぎて着られない。(なんせ、「ゴルフ」が好きで、優勝カップ、トロフィ、たて、は、実家に応接間、父の部屋で、合わせて15個以上が、飾ってあった)で、実家を整理した時に、3回ぐらいに分けて、優勝カップ、トロフィを7~8個持って着て、私の部屋に5個おいて、(奥さんに、人の物、持ってきて何になるのと、さんざん言われたが、父は、こうだったんと、結構、自分の励みになっている、)後は、玄関の陰に少しおいてある。もう、片づけて、4年ほどたっので、トロフイ2個は、壊れてしまった。〓〓
「押し入れ、ダンス」の右側にある「衣装ダンス4段」は、元々前と後ろに分かれ、合計8段になり、前と後ろが、夏物、冬物が、使えるようになっている。引き出しだが、今は、前は、よく使う物。後ろは、あまり使わない寝間着、とか、中途半端の厚さのジャンパー、普段着でもない、外出着でもない、でも捨てられない衣服が、詰まっている、考えなくては、いけない「衣装ダンス4段」を今回は、有効活用して、隙間を作り、取り敢えずの夏物を詰め込む。
そして、〓〓あまり使わない、うんと厚手のセーター類で、3分の2位が、つまり、スカスカ部分は、厚手の洗濯屋で、背広を入れるビニール袋が詰まっていた。〓〓
「ビニール袋が詰まっていた」ところを外し、そこに取り敢えず、セータを押し込み、
また、夏物を入れている間に、「1番大きな
プラスチック衣装ケース」にもセーター類を入れる余裕が出来、取り敢えずは、OKとなり(ジャンパー類は、洋服ダンスのハンガーに、そのままとなる。考えなくては。)
やっと寝ることになるが、猫の「コタロウ」が、ご飯を、私の部屋の出入り口で、じっと、我慢していたので、与えてから、
やっと、眠る事が出来た。夜中の3時すぎとなった。ーーーーそして、7時にかけていた目覚ましを止め、キッチンタイマーを何度か仕掛けて、止め、やっと、8時過ぎに起きて、朝の卵焼きを作り、パンに挟み、サンドイッチにして、奥さんと私の分を作り、こだわりに「成城石井」スーパーの紅茶で、支度をしながら、ディサービスのお弁当代を用意して、運動できる服を中に着て、ご飯を食べ、冷房の効いた部屋で、談笑出来るジャンパーも用意して、さあ、火曜日は、無事に出かけ、いつも楽しく話せる仲間と、良き指導をしてくれる先生達、と過ごす事が出来ました。
この日のディサービスも、良い気分転換の時間を過ごす事が、出来ました。感謝です。と書いて、今、13:21 まだ、昼、ゴハンを作ってないので、心配して、奥さんが、見に来ました。今、もやしとキャベツと、しめじ、肉は、簡単にウインナーを入れて、「焼きソバ」を作ります。では、また。
ーーと、昨日は、ここに書きましたが、奥さんの夏冬の衣替えは、もう半月以上前に、私が、大幅に手伝って、とっくに終わっているのに、私の衣替えは、ずっと気になっていて、気になり出してから10日以上がたち、
昨日、半袖のシャツが、3着を洗って貰いながら、時々、長袖も来ながら、使い回していましたが、ディサービスに行くのに、いやだなあ、と思い。
実は、夜の12時半過ぎから、
そうだ、
『『「押し入れ」と「洋服ダンス」兼用の「押し入れ、洋服ダンス」の2枚引き戸の左側の一番手前に、長い方を横にして、立ててある。しっかりした骨組み付きのプラスチックの半透明の衣装ケース(たて60cm横42cm深さ21cmー計った大きさより、ずっと大きく見える)』』
の中に、春物のシャッ類が、一杯有るじゃないか!簡単だよ。
それを、取り敢えず、出すだけで、済んじゃ
さっそく、上にあった、布の袋類、小さな鞄類、壊れた、物入れになっているリュック類を、どかして、「半透明の衣装ケース」を
春物が、これで出せると、るんるん気分で、
ふたを開けて見ると、なんと、そこにはーーーー。
何と、大きく、がっかり、落胆、あまり使わない、うんと厚手のセーター類で、3分の2位が、つまり、スカスカ部分は、厚手の洗濯屋で、背広を入れるビニール袋が詰まっていた。愕然とする。
どうするか、このまま止めて、諦めて寝るか!?
ここまで来て、これを、また、片づけるのに、優に30分以上は、かかる。
少し、考え、寝不足になっても、仕方ないと、その奥にある、年に1回しか、手をつけない、開かずの、もう一回り大きく長い「半透明の衣装ケース」をナフタリンの袋を片手に出し始める、
〓〓さあ、「おやじ」が、ゴルフのために着ていた、或いは、ゴルフの時に、優勝、または、2位時の景品も有り、半袖のシャツ、ポロシャツは、汚れた物、1部破けた物以外は、ほとんど持ってくる。
非常に沢山あるので、ひと夏は、全然困らない。(しかし、長袖は、非常に少ない)Yシャツ類は、黄ばみ、父は、腕が短いので、あつらえたシャツなので、短すぎて着られない。(なんせ、「ゴルフ」が好きで、優勝カップ、トロフィ、たて、は、実家に応接間、父の部屋で、合わせて15個以上が、飾ってあった)で、実家を整理した時に、3回ぐらいに分けて、優勝カップ、トロフィを7~8個持って着て、私の部屋に5個おいて、(奥さんに、人の物、持ってきて何になるのと、さんざん言われたが、父は、こうだったんと、結構、自分の励みになっている、)後は、玄関の陰に少しおいてある。もう、片づけて、4年ほどたっので、トロフイ2個は、壊れてしまった。〓〓
「押し入れ、ダンス」の右側にある「衣装ダンス4段」は、元々前と後ろに分かれ、合計8段になり、前と後ろが、夏物、冬物が、使えるようになっている。引き出しだが、今は、前は、よく使う物。後ろは、あまり使わない寝間着、とか、中途半端の厚さのジャンパー、普段着でもない、外出着でもない、でも捨てられない衣服が、詰まっている、考えなくては、いけない「衣装ダンス4段」を今回は、有効活用して、隙間を作り、取り敢えずの夏物を詰め込む。
そして、〓〓あまり使わない、うんと厚手のセーター類で、3分の2位が、つまり、スカスカ部分は、厚手の洗濯屋で、背広を入れるビニール袋が詰まっていた。〓〓
「ビニール袋が詰まっていた」ところを外し、そこに取り敢えず、セータを押し込み、
また、夏物を入れている間に、「1番大きな
プラスチック衣装ケース」にもセーター類を入れる余裕が出来、取り敢えずは、OKとなり(ジャンパー類は、洋服ダンスのハンガーに、そのままとなる。考えなくては。)
やっと寝ることになるが、猫の「コタロウ」が、ご飯を、私の部屋の出入り口で、じっと、我慢していたので、与えてから、
やっと、眠る事が出来た。夜中の3時すぎとなった。ーーーーそして、7時にかけていた目覚ましを止め、キッチンタイマーを何度か仕掛けて、止め、やっと、8時過ぎに起きて、朝の卵焼きを作り、パンに挟み、サンドイッチにして、奥さんと私の分を作り、こだわりに「成城石井」スーパーの紅茶で、支度をしながら、ディサービスのお弁当代を用意して、運動できる服を中に着て、ご飯を食べ、冷房の効いた部屋で、談笑出来るジャンパーも用意して、さあ、火曜日は、無事に出かけ、いつも楽しく話せる仲間と、良き指導をしてくれる先生達、と過ごす事が出来ました。
この日のディサービスも、良い気分転換の時間を過ごす事が、出来ました。感謝です。と書いて、今、13:21 まだ、昼、ゴハンを作ってないので、心配して、奥さんが、見に来ました。今、もやしとキャベツと、しめじ、肉は、簡単にウインナーを入れて、「焼きソバ」を作ります。では、また。
2025 06/17 00:41
Category : 日記
(^_^)v もう月曜日でなく明日になりました。
ですので昨日となります。
月曜日のお昼は、「生協」に頼んでいる。お弁当サービスの日です。私は、御飯だけ焚き、おかずを幾つかに、仕切った漆塗りのような感じのお弁当箱に入れて係りの人が車で持ってきてくれます。
すごく、おいしい日と、そうでもない日のバラッキが有りますが、80%位は、あたりです。塩分も、年寄り、病気持ちの人を考え、塩分は、抑えめにして有り、年寄にも食べやすいように、こまかめや、薄切りにして有り、食べやすく助かっています。頼む前は、もっと、おいしくないものと、覚悟を決めていましたが、いい意味で、期待を裏切り、うれしく、今日は、どの位、おいしいかな?と期待できる、お弁当となりました。
日付、的には本日となります。火曜日のお昼は、私が、ディサービスのような物に行く日で、朝の 10時少し前に出かけ、1時間ストレッチをし、そのあと、その週により変わり、手話を勉強したり、ハンドベルを、したり、ギターに合わせて歌を歌ったり、カレンダーを作ったり。とても楽しい3時間で、お昼のお弁当を食べて、午後の1時半頃、奥さんの分のお弁当代も払っているので、奥さんのお弁当を持って、帰ってきます。
火曜日は、皆が和気あいあいとして、打ち解け、とても楽しい日となりました。区の係りの人に、どこか良い所は、ないかと、何度も、お願いしていた甲斐がありました。
ちょうど1年となりました。
明日、寝坊しないよう寝なくては。では、おやすみなさい。
ですので昨日となります。
月曜日のお昼は、「生協」に頼んでいる。お弁当サービスの日です。私は、御飯だけ焚き、おかずを幾つかに、仕切った漆塗りのような感じのお弁当箱に入れて係りの人が車で持ってきてくれます。
すごく、おいしい日と、そうでもない日のバラッキが有りますが、80%位は、あたりです。塩分も、年寄り、病気持ちの人を考え、塩分は、抑えめにして有り、年寄にも食べやすいように、こまかめや、薄切りにして有り、食べやすく助かっています。頼む前は、もっと、おいしくないものと、覚悟を決めていましたが、いい意味で、期待を裏切り、うれしく、今日は、どの位、おいしいかな?と期待できる、お弁当となりました。
日付、的には本日となります。火曜日のお昼は、私が、ディサービスのような物に行く日で、朝の 10時少し前に出かけ、1時間ストレッチをし、そのあと、その週により変わり、手話を勉強したり、ハンドベルを、したり、ギターに合わせて歌を歌ったり、カレンダーを作ったり。とても楽しい3時間で、お昼のお弁当を食べて、午後の1時半頃、奥さんの分のお弁当代も払っているので、奥さんのお弁当を持って、帰ってきます。
火曜日は、皆が和気あいあいとして、打ち解け、とても楽しい日となりました。区の係りの人に、どこか良い所は、ないかと、何度も、お願いしていた甲斐がありました。
ちょうど1年となりました。
明日、寝坊しないよう寝なくては。では、おやすみなさい。
2025 06/16 09:11
Category : 日記
(^_^)v
昨日は、猫の「コタロウ日誌」によると、夜中の3時50分に起こされている。普段は、夜中に2回は、起こされるのだが、昨日は、2回目の明け方、5時20分は、奥さんが起きてくれたようだ。助かった。夜中に、おなかが空くと、ゴハン、ゴハンと鳴かれるか、寝室との境の下の方に「猫の出入り口」ように作ってある特別のすりガラス状の「プラスチックの板」のバッタリを爪で激しくこすり、まだ、こちらが起きないと、今度は、猫の手で叩き出す、そして、どこで覚えたか、いよいよの時は、「ちょうだいな」「ちょうだいな」と聞こえる泣き方をする。仕方がないので、判ったよ、判ったよ、と言いながら、起き出すと、静かになり、猫の御飯を与える。
ーーー「猫のゴハン」は、ウンチ、おしっこが、出にくいので、ペットの犬猫病院で、
治療用専門の「乾いたエサ」の世間でよくある、5mm位の円形で、厚さ3mm位の茶色のかつお節の匂いのする粉をカリカリ状に固めたものも、「尿ケア」用3分の1と、「便秘改善」用3分の2の2種類を混ぜて、与えている。
そして、それだけでは、飽きてしまうので、ちょうど世間で、まとめて売っている「シーチキン」の缶詰のちょっと小さめの大きさの物。ーのこれも「尿ケア」の猫の缶詰の計3種類を様子を見ながら、ウンチ、尿の出具合を見ながら与えているというか、その時の猫の「コタロウ」の気分により食べたり、食べなかったりで調整している。(結構、費用も、馬鹿にならないので、いろいろ、算段をしながら)まあ、夜中は、乾いた、カリカリの御飯が、簡単なので、そちらで食べるようなら、それで済ましている。でも、片寄りには、注意が必要だ。ーーー
そんな感じで、毎日、猫に夜中に1回か2回起こされている。場合によっては、タイミングが悪いと、3回になることもある。その時は、その日は、何となく1日スッキリせず、ボーつとしたり、眠さが取り切れない。
でも、飼ってしまうのは、かわいさと、癒しだろう。しかも、血統書付きではない、雑種なのに、13年も飼っていると、いろいろ、利口な所が見え隠れして、時々、こんなことも出来る。こんなことも、判るんだなあ、と感心することも、増えてきている。ま、かわいさと、癒しです。「コタロウ」は。
昨日は、猫の「コタロウ日誌」によると、夜中の3時50分に起こされている。普段は、夜中に2回は、起こされるのだが、昨日は、2回目の明け方、5時20分は、奥さんが起きてくれたようだ。助かった。夜中に、おなかが空くと、ゴハン、ゴハンと鳴かれるか、寝室との境の下の方に「猫の出入り口」ように作ってある特別のすりガラス状の「プラスチックの板」のバッタリを爪で激しくこすり、まだ、こちらが起きないと、今度は、猫の手で叩き出す、そして、どこで覚えたか、いよいよの時は、「ちょうだいな」「ちょうだいな」と聞こえる泣き方をする。仕方がないので、判ったよ、判ったよ、と言いながら、起き出すと、静かになり、猫の御飯を与える。
ーーー「猫のゴハン」は、ウンチ、おしっこが、出にくいので、ペットの犬猫病院で、
治療用専門の「乾いたエサ」の世間でよくある、5mm位の円形で、厚さ3mm位の茶色のかつお節の匂いのする粉をカリカリ状に固めたものも、「尿ケア」用3分の1と、「便秘改善」用3分の2の2種類を混ぜて、与えている。
そして、それだけでは、飽きてしまうので、ちょうど世間で、まとめて売っている「シーチキン」の缶詰のちょっと小さめの大きさの物。ーのこれも「尿ケア」の猫の缶詰の計3種類を様子を見ながら、ウンチ、尿の出具合を見ながら与えているというか、その時の猫の「コタロウ」の気分により食べたり、食べなかったりで調整している。(結構、費用も、馬鹿にならないので、いろいろ、算段をしながら)まあ、夜中は、乾いた、カリカリの御飯が、簡単なので、そちらで食べるようなら、それで済ましている。でも、片寄りには、注意が必要だ。ーーー
そんな感じで、毎日、猫に夜中に1回か2回起こされている。場合によっては、タイミングが悪いと、3回になることもある。その時は、その日は、何となく1日スッキリせず、ボーつとしたり、眠さが取り切れない。
でも、飼ってしまうのは、かわいさと、癒しだろう。しかも、血統書付きではない、雑種なのに、13年も飼っていると、いろいろ、利口な所が見え隠れして、時々、こんなことも出来る。こんなことも、判るんだなあ、と感心することも、増えてきている。ま、かわいさと、癒しです。「コタロウ」は。
2025 06/15 23:41
Category : 日記
(^_^)v ☆今日から、又、日記を付け出す。
さて、何を、どう書くか?
ここに、
朝食、昼食、晩ご飯、を書き出してみた。詳細は、省くが、最近は、自分で、3食とも作っているのに、
面倒くさくなって来ているので、割と、その場で、間に合わせで、作るので、思い出すのに時間が、かかって来ている。
なんとか、面倒くさがらがらないで、
なるたけ書き留めている「料理ヒント集」ノートに書き留めて行かなくてはいけない。
年を取ると、「めんどくさい」は、大敵だ。気をつけよう。全てに対して、動く、動かす事に、気をつけなくては、いけない。
常に「知恵と工夫」を頭の、どこかに置きながら。そして、自分が押し潰されないよう、「気分転換」「気持ちの入れ替え」を心がけて。ーーーーー猫が、ご飯を欲しいと騒ぎ出す。では、この辺で。また、明日。
さて、何を、どう書くか?
ここに、
朝食、昼食、晩ご飯、を書き出してみた。詳細は、省くが、最近は、自分で、3食とも作っているのに、
面倒くさくなって来ているので、割と、その場で、間に合わせで、作るので、思い出すのに時間が、かかって来ている。
なんとか、面倒くさがらがらないで、
なるたけ書き留めている「料理ヒント集」ノートに書き留めて行かなくてはいけない。
年を取ると、「めんどくさい」は、大敵だ。気をつけよう。全てに対して、動く、動かす事に、気をつけなくては、いけない。
常に「知恵と工夫」を頭の、どこかに置きながら。そして、自分が押し潰されないよう、「気分転換」「気持ちの入れ替え」を心がけて。ーーーーー猫が、ご飯を欲しいと騒ぎ出す。では、この辺で。また、明日。