姫路でした
娘がチョコを買いに明石に行くと言ってたんですが

結局、姫路に変更となりました。

えぷろんでお菓子買うって・・チョコと一緒に送るんだって。

珍しいカップ麺とかあるんです。

チョコは姫路駅周辺でいくつか買いました。

お昼何食べる?と言うので「ミスドの汁そば!」と言ったら

何でやねん!と怒る娘。

お洒落なお店でランチしたいらしいです。

そう言いながら歩いてたら「駅そば」の店発見~~

「懐かしい!食べたい。汁そばと似てる味やし」と

半ば無理やり付き合わせました。

「お洒落なランチ食べるぐらいは胃袋空けておくし」と。

その後も結構歩いたけどお腹、、空かない^^;

もう私は家に帰りたいモード。かなり疲れたし。

帰りにどこかお店見つけて入ろうとなったけど結局家まで

これといったお店も無く帰宅してしまいました。

晩ご飯は駅地下で買って来た恵方巻食べなければね。

力丸のお寿司屋さんが来てたのでそこで買いました。

編集 yuma : さくらちゃん 駅そばは安いし早いよね。昔はどこの駅でも立ち食いそばってホームにあったような。最近の恵方巻は具がいっぱいで美味しいよね。家で巻くのはなかなか面倒だわ。自分で巻いた方が安上がりかな
編集 yuma : テラマチさん にしん蕎麦は京都では定番ですよね。私はまだ食べた事ないです。駅ソバはラーメンと違って和風な味が好きです。早いのもいいですよね。にしん蕎麦は高級なイメージです。ご近所さんの年越し蕎麦はにしん蕎麦で京都の人は拘りあるんでしょうね
編集 yuma : テラマチさん 通じてます。蒸す度はわからなかった^^;
編集 さくら : 駅蕎麦は懐かしいですう。恵方巻、何時もの太いのが売り切れて細い恵方巻しかなかったわ。自分でも作れても面倒だから買ったけれど物足りなかった^^昨日も今日も暑いわ。お店の数が少なくてお客さんが混むわ^^
編集 テラマチ : 京都駅エキナカの蕎麦屋さんで 時折 にしんそばか かき揚げソバを食べます 早くて安くて美味しくて にしんそばは専門店で食べると 値段が4桁 駅で食べると3桁 梅田へ出ると 駅ソバではありませんが 駅近そばの中華料理のお店で ラーメン餃子セットが定番です^^
編集 テラマチ : 修正 手べました ☞ 食べました   蒸す度 ☞ モスド  確認不足でした
編集 yuma : テラマチさん 恵方巻はもう定番になりましたよね。関西だけ?どこもかも恵方巻だらけでした。駅そばは汁そばよりはガッツリだったかも。まだ食べれると思ったのにお腹空かなかったです。久しぶりの駅そば、美味しかったです。独身の時時々食べました。安上がりで無難に美味しいです
編集 テラマチ : 昨日は節分 お昼ご飯に恵方巻と 中華粥をしっかり手べました 姫路へ出向かれましたか お昼に蒸す度の汁そばでは 量が足りないのでは^^