定時になった
朝、工場長に呼び止められて言われました。

いつも工場で仕事して、時間も延長してること。

本社の人事からクレームがきたそうな。

そりゃ言われるわ。契約違反だもん。

言われないのが不思議でした。

そんで、契約の内容を変えてもいいかという相談。

掃除、食堂業務に現場作業を追加だって

時間の方も変えようとリーダーさんに相談したら

派遣さんがまだまだ入ってくるので

とうぶんはそれで乗り切ると言われたので

2時定時ということでいいか?と

その契約なんだし「いいです」としか言えない。

午後はもう現場に来なくていいと言われたけど

2部に分けてお昼休みなので、片付けもできず

居場所がないので「現場に入らせて」と

1時までちょこっと仕事して

ゆっくり食堂の片付け終えて1時45分ごろ、

外の灰皿洗ったりしてたら

ちょうどいい時間。楽な仕事だわ。

編集 yuma : さくらちゃん 2時5分が定時なの。1時45分は食堂の片付けが終わる時間、後は適当に時間つぶし。丘の上公園、なんか面白そう
編集 さくら : 1時45分で終りなの?早いね。私は丘の上の公園迄行って先ほど帰宅しました。クタクタ^^
編集 yuma : えむちゃん 今更だよね。稼げるからちょっと嬉しかったのに
編集 yuma : えむちゃん そそ、派遣じゃない一番安価なパート
編集 yuma : はるちゃん 可能性はあるかも。最初はあなたは残業も現場に入る事も絶対ありませんて言われてたもんなぁ。怪我した時も2度と現場には入らせない言うてたもん
編集 yuma : はるちゃん 延長になった時はしんどかったわ
編集 yuma : はるちゃん 良かったねんけど延長に慣れてしもたし、どうでもいい感じ
編集 はる : また方針が変わったりして・・・
編集 えむ : って、今更..^^;
編集 えむ : ゆまちんは派遣さんじゃなくてパートさんかい?
編集 はる : ちゃんと約束守って貰わないとアカンんなぁ 
編集 はる : 雇用契約通りの時間帯になって良かったヤン