2021年02月の記事


ワカメ三昧
今日は主人はワカメとり。

私が買い物に行ってるうちに行きました。

帰ってくると流しにドンッと置いてあって

自分の実家にも持っていったらしく居ません。

帰ってきたので「いっぱいとれたんやなぁ」と言うと

隣でとってた男性に「袋に入らへんから」と

もらったんだって。

主人はそんなにとれてない、腕が鈍ったかな。

もうテトラの足元が怖いそうです。

お隣にお裾分けして湯がいて茎と葉の切り分けして

今日は娘が唐揚げすると言ってるので

酢の物と卵とじにしました。

明日からとうぶん朝はワカメのお味噌汁。
コメント (6)

はずかし~
家にいるのも嫌なので

娘に付いて〇ラキに行ってきました。

明日が買い物デーなので特に買う物もなかったけど

猫のご飯やら買って、お菓子見てたら

懐かしい駄菓子があって、娘にトントンして

「これ、よー買ってたやんなぁ」と言ったら

知らない人でした。(〃ノωノ)


帰りに海苔の鍵〇にも寄って帰宅。

半日何とか時間潰せました。
コメント (13)

辞めたかも?
前に書いた作業台座りしてた派遣さん

辞めたかも?

朝、工場長が誰かと電話されてて

「仕事がキツイからもう無理ですって

派遣会社に言ったらしいんですよ」って。

その時は誰の事か分からなかったけど

派遣さん今日はお休み。そして思い出しました。

昨日、私が帰る時、更衣室に上がってくる派遣さん

こんな時間にどうしたのかな?と思ったけど

「お先です」と言ったら深刻そうな顔でペコリと挨拶されただけ。

仕事がキツイ?いやいや、何かあったんだと思う。

知らんけど~~~



そして私は有休を5日とるように言われました。

土曜日は元々お休みだから他の日で。。

11月まで5日間、とる日を月曜日に提出するように

言われました。え~~~そんなん分からないです。

GWあたり、お盆?連休にくっつける?

もう、それ考えるのもめんどくさい。
コメント (8)

シンコ漁
イカナゴ漁の解禁日が決まったようです。

今年は3月6日

ちょっと遅め。

このコロナ禍であの行列、どうなるんでしょうね。

間隔開けたらすごい事になりそう。

去年みたいにたまたま行って売れ残ってるのを

買うようにしようっと。

成長しすぎたのでもいいわ。
コメント (8)

妄想タイム
仕事しながら色々考えます。

過去に戻れるとしたらいつがいいか

勉強したくないから子どもの頃は嫌

結婚する前かなぁ。

主人と結婚しなかったら・・・と思う。

今の記憶無しで戻ったら同じ事を繰り返すだけか。

記憶持って戻ったら。。色々変えたい事はあります。

結婚しないでずっと仕事してるのもいいなぁ

そしたら実家出て一人暮らししてるだろか・・とか

他の人と結婚してたら・・とか

でも、そうなったら今の娘や息子は存在しないですね。

万が一優秀な子だったとしても

他の子はありえない。

それを思うと「これでいいのか」と落ち着く。
コメント (6)

つまらない
嬉しい嬉しいお休み・・・のはずなんだけど

全然面白くない。つまらない

身体を休めればいいんだと思うけど疲れてないし。

一日が長いです。

会社も面白くはないけど行ってたら

時間の経つのは早いです。

適度な疲れも心地よいかも。

探せばやることいっぱいあると思うけど

気力がないんでしょうね。

我ながら腐った一日だと思います。
コメント (8)

休み♪
明日はお休み♪

まだ火曜日か~と思う日がお休み。

会社は先週の土曜日も出勤で明日も出勤らしいです。

土曜日はお弁当出たみたい。

私は何も言われてないし、聞きもしない。



★今日は暖かくてまた亀さんが出てきました。

しつこく猫を追いかけて

猫は2階に避難。

猫の日なのにかわいそうに。
コメント (4)

懐かしい
今日は買い物。

昨日出勤だった娘も「会社のおやつ買いに行く!」

行きたい所があるというのでどこかと思えば

加古川のイオン

昔はニチイ、それからサティになって今はイオン。

ニチイだった頃、買い物はほとんどそこでした。

「こんな遠いとこまでよく来てたなぁ」と娘。

独身時代の勤務が加古川だったので

結婚して明石に住んでもなかなか地元に

馴染めなくて、ずっと行動範囲が加古川でした。

子ども生まれても10年ぐらいは行ってたかも。

懐かしい昭和のまんま。

賑やかな女性がいた魚屋さんも消えて

娘たちが好きだったお菓子屋さんもありません。

イオンシネマがあるからそこそこ人は来てるみたいです。

久しぶりであちこち散策したけど

衣料品売り場の2階はほとんど人はいませんでした。

これもコロナの影響かな?
コメント (13)

6か月点検
朝から車の半年点検に行ってきました。

半年、一年、そして車検、

車検はしょうがないけど点検鬱陶しい。

今は車検時に点検の費用も含まれるので受けないと損。

オイル交換は無料だしね。

何もなければ無料だけど・・やっぱり何だかんだと

料金のかかる事を言われます。

今回はバッテリーが弱ってるって。

要交換のギリギリライン

車検まで持つだろうけど交換しといた方が安心。

車検の時、交換したらべらぼーに高くなるし、しとくか・・・

16000円ぐらいだったので「たかっ」

交換してもらってる間にオートバックス交換で検索してみたけど

今の車ってバッテリー高いんですね。

前の車はせいぜい6000円ほどでした。

サービスで13500円にしてくれたけど。

バッテリーの交換の時にナビがセキュリティかかって

設定したので今までの履歴が全部消えました。

走った道が印ついてたのが消えた。

気持ち悪いほど通勤道路が点々となってたのが消えました。

ちょっと楽しみにしてたのに。。というわけで再度設定。

また一からだ~
コメント (17)

功労賞
会社で「功労賞」なるものを貰いました。

加古川の製造部だけだそうです。

よく頑張ってくれたからって

頑張ってない私も貰えました。

家に帰って開けたらモロゾフのチョコ

娘が「モロゾフか~安物。1000円ぐらいかな」って。

でも1000円出してこのチョコ買おうと思わないよね。

チョコじゃなかったら何が欲しい?という話になって

うーーーん 全然思いつかない。

やっぱりチョコが無難ってことかぁ
コメント (10)

スズメのお宿
去年の暮れあたりからスズメが目につくようになり

主人が毎日握りこぶし大ぐらいのおにぎりを

金木犀の木の上に餌場を作って置いてます。

初めは3~4羽だったのが最近は団体さんになりました。

朝からめちゃくちゃ賑やか。

「ここご飯あるで~!」と言ってる。

みんなふっくらして可愛い。

最近はヒヨドリも来るし、今朝はキジバトも来ました。

平和でいいんだけど

家の前に車置けなくなったわさ、糞を落とされるから。
コメント (15)

さすがブラック
工場長が「聞いてください」と皆を集めました。

私は関係ないかーと仕事しながら耳だけダンボ

2月は忙しかったという話。

3月はそれ以上に忙しくなるとのこと。

土曜日はたぶん全部出勤だって。

それからが問題。

休日出勤は休出手当が出る。。はずだったけど

休日というのは公に認められてるのは日曜、祝祭日だけ。

だから休出手当は出ません。

(は?何言うてるん)と思わず皆を見たけど

誰も何も言わない。大人しいからね・・それでいいのかーー

会社カレンダーで休日になってるのに認められてないから?

こじつけもいいとこ。手当出すのが勿体ないの?

みんな毎日残業して頑張ってるのに。

パートなら働いた分はお金になるけど

社員さんはしんどいだけやん。

他人事ながら腹立ったわ~
コメント (12)

YouTubeやってる人
娘の会社の人の旦那さんが

会社お休みとって京都に行かれたそうです。

それで写真送ってもらったのを見せてもらいました。

清水寺、人居ない。全くいない。

どの写真も・・人写ってない。

貸し切り状態、こんな事あるんですね。

写真見せたいぐらい。

こんな時行きたいよね~

Youtubeにアップしてくれるのかな?
コメント (6)

よく降りました
今日は4時15分までこき使われました。

本降りの雨だったのにお昼に外に出たら

晴れてた(@@)


娘は半休とって姫路に行ったようです。

何しに?と聞くと

アニメイトに行ったみたい。

最近、呪術廻戦というアニメにハマってます。

「鬼滅の刃」は全く興味なかったのに。

「幽遊白書」が好きだった人はハマるらしいです。

私好きだったけど・・・ハマりたくないから

見ないようにしよ。
コメント (4)

日曜日終わった
今日も違うスーパーに行ったら

Iさんに会った。

「ふふっ・・」って笑われた。笑いたいのはこっち。

一緒に行った娘は肩震わせて笑ってるし。

今日はばばぁ売ってなかった。あっても2度と買わない。

骨ばっかりで身がほとんどないもん。


さて、日曜日も終わった。

明日はお清めの塩回収、忘れないように。

専務は自分でやってる時は1か月2か月さぼってたのに

回収を私がやるようになってからは真面目に祀ってます。

事務所の外のテーブルに容器を容赦なく置いてるから

さぼってるとバレバレ、放置できないんですよね。
コメント (4)

土曜日なのに
珍しく一日家に引きこもり。

朝早く起きたから家事終わったのも早くて

確定申告に手を付け

コンビニで支払いするものがあったのも

出かける娘についでにお願いしたし、

結局一歩も外に出ませんでした。

しかし。。家にずっと居ると気が狂いそう。

主人おるし←これ元凶

買い物だけでも気が晴れます。

ほんっっっとにつまらない。

不満もあって愚痴も出るけど会社に行ってる方がいいかも。

定年になったらど~しよ~~~

何か楽しみ見つけなきゃ。
コメント (12)

うれ金ヾ(*´∀`*)ノ
昨日も会社は休日出勤で

明日も普通の出勤日です。私は休み♪

箱のお兄ちゃんに「明日も出勤やな」と言うと

「昨日出た人は明日休んでもいいんやて

俺はどっちにしても明日は休み。

夕べお婆ちゃん亡くなったし」と言います。

「お婆ちゃん亡くなったのに今日出勤したん?」と言うと

「俺はそんなに簡単に休めない」

「俺がいないと仕事にならんから」と言います。

ほうほう。。。結構プライド高い。

お兄ちゃん居なくても普通に仕事回ってるけどね。

「大変やなぁ 責任ある仕事は」と言っときました。

仕事に誇りを持ってるのはいいことです。
コメント (8)

郵送した
買い物ついでにマイナンバーカードの写真を

撮ってきました。

スマホ申請にしようかと思ったんですが

ちょっと写りに不安があって撮ったんですが

全然よくない・・・当然といえば当然だけど

とにかく老けた。。

証明写真って結構高いんですね。800円

300円ぐらいかと思ってた~~と言うと

「いつの話よ!」と主人に言われた。

娘は写真見て「そのまんまやん」

久しぶりにお化粧して行ったのに

メイクしてる感全くないし。

これで何年使うのか知らんけど(5年?)

あまり出番が無い事を祈ります。

いくら写真がないからといって間違えても

この写真を遺影には使うなと言っておきました。
コメント (4)

犬猫の保護施設
毎日、保護部屋のblogを見てるんですが

気になる子はたくさんいます。

大抵すぐに里親さん見つかります。

幸せになった野良ちゃんは数えきれないぐらい。

里親になるにも年齢や家族構成、収入まで聞かれたり

家まで来てチェックされる所もあるようですが、

ここは年齢制限ぐらいで緩い。

保護部屋の人って捨て猫に遭遇するのが

めちゃくちゃ多いです。連絡あって行く場合以外でも

毎日のように新入りが来ます。なんででしょうね。

私なんて全然ないけど。
コメント (2)

70歳以上の人
また主人にサポート券が来ました。

去年は1万円もらったけど今回は5000円。

去年のはお寿司出前とった残りも

一人で食事に2回行って使い切りよりました。

今度はお高めの目薬買うんだって。

私はやっすいのしか買ってやらないもんね^^;
コメント (2)

ひどいなー
月曜日はだるいです。

今日は4時まで。

食堂で時間つぶして4時15分まで待とうかと思ったけど帰りました。

30分損したけど早く帰りたいし。


土曜日は製造部だけ休日出勤でした。私はお休み。

お昼に全員にお弁当が出ました。

派遣さんもだったから40人ぐらい。

朝、食堂に行ってみたら他所の給食屋さんの箱が4つ。

え~~いつも頼んでる給食屋さんで取らなかったんだ。。

毎日2個~4個ぐらいしか注文しなくて

それでもお味噌汁などお鍋いっぱいにサービスしてくださる。

箱を引き上げに来られると思うから隠す事もできず

見られたね~~

給食屋さん、なんて思ったでしょね。

私は関与してないけど恥ずかしかったです。
コメント (2)

ほぼ丸坊主
娘の担当の美容師さんが異動で神戸勤務になり

そのすぐ後に産休となって、娘はいつもの美容院に

行けてませんでした。

その間、他の所に行ったりしてましたが

どうも違うらしく困ってたんですが

美容師さんが産休明けて復帰されたので神戸まで

行きました。

妊娠してる事も知らないどころか

結婚された事も知らなかった。旧姓のままだったしね。

今日、話を聞いたら9月に出産して即離婚されたとか^^;

出来ちゃって結婚したけど子どもさえ居れば旦那は要らない派。

結婚生活は数か月。すごいなぁ・・という話。

娘は更にパワーアップして、ほとんど前髪しかない。

ちょんまげにするから残してるんだって^^;


そして、今日は午後から息子たちが来ました。

お年玉もらいに来た・・だって。

ついでだから三男の入学祝いも渡しました。

土日はずっとソフトボールの練習で、息子はコーチ。

空いた日がなく、今度いつ会えるか分からないし。

嫁ちゃんは綺麗にお化粧してました。素材もいいけど。

昨日も母に言われたんですが「化粧ぐらいしーや」って

娘にも言われるし・・・お化粧しなくなってそろそろ1年

ちょっと反省・・してないしてない^^;
コメント (16)

土曜日
娘は車の修理。

淡路のモンキーセンターに行った時

手前の峠の所で何かゴムの焦げたような匂いがして

ドラレコが「〇〇が高温のために録画できません」という

表示が出ました。点検の時にそれを伝えたら

前代未聞のトラブルだったらしく、確認したら

一部に録画できてない部分があって「事実だ」と問題となり

ドラレコ全部交換してくれる事になりました。


私は実家。

母は相変わらず元気。

また同じ話を聞き、買い物に連れていくワンパターン。

最近、仲良しだった人が次々と亡くなり

寂しいようです。

実家の前の仲良かった一人暮らしのおばちゃんも入院されてから

8年でしたが先日亡くなったそうです。

裏のおばちゃんも去年から入院したまま。

知ってる顔が減っていくのは私も寂しいです。
コメント (4)

知らんがな
今日は午前中に自分の仕事終えて

午後から別の仕事。

準備してあった一箱をやって「終わりました」

これで帰っていいのかなぁ・・と思ってたら

「自分で箱取ってきてやって」と言われ・・

ガックリしてまた作業開始。

まだ時間ある・・・と次々箱を開けてやってたら

「yumaさん 何箱やってるん!」

へぃ・・4箱目ですが・・・何箱やってと聞いてないし!

「もう開けてしまったからいいやん」と強行しました。

報連相不足の結果じゃ~

今日はきっちり4時15分まで。
コメント (8)

定時です
今日は2時終了。久しぶりの定時

もうバラバラ、予定が立てられない。

予定なんてないけど

買い物の日だったので遠いスーパーに回って

ゆ~~~っくり買い物してきました。


延長しんどいなと思うのに

早く帰れると何となく見放され感があって

ちと寂しい。
コメント (4)

甘くない
娘の友達がユーチューバーになったという話

年賀状でチャンネル登録お願いといわれ

おかーさんも見てあげてと教えてくれたけど

正直、面白くないです。

テレビ局でフリーのカメラ関係の仕事をしてるだけあって

映像は慣れた感じはしますが

ネタがつまらない。これで食べていくのは到底無理でしょ。

一つだけ視聴回数が1万超えてるのがあるけど

他は数十回あたり。

動物の絵を描く人で絵を売ってる時に

娘も店番を手伝いに行ったりしてました。

私もカレンダー買ったことあります。

たまたま友達にそのカレンダーをあげたら

「〇〇さんのカレンダーだ!」と言われ

友達のマイミクさんで偶然にびっくり。

コロナ禍で仕事にも影響出てるみたいだし

思考錯誤してるんでしょうけど、ユーチューバーはないわぁ

皆大変だけどね。。
コメント (12)

また増えた
今日、また新しい派遣さんが来ました。

今年に入って何人目?と数えたら7人。。

誰も辞めてない。作業台座りの派遣さんも

休んでばかりなのに切られてないし。

前からいる派遣さんが4人で11人になった。

4人と復活した2人は別として今回増えた人、

作業台座りさん以外、全く顔が分かりません。

みんな同じ顔に見えるんやけど・・・

マスクしてるし。

仕事の繋がりないから顔覚える必要もないけどね。

今日も一人でぼそぼそ仕事。

「これとこれとやったら帰るか?」と言われ(・∀・)ウン!!

めちゃくちゃ頑張って2時半で帰ってきました。

何、この微妙な時間^^;
コメント (12)

来たよ
マイナンバーカードの交付申請用紙が

来ました。

保険証としても使えるって?

3月までに申請するとマイナポイント5000円相当が

もらえるんだって。

カードを受け取ったらマイナポイントを申し込む。

で、そのマイナポイントってのが

何なのかワカラン。
コメント (18)