ワカメ三昧
今日は主人はワカメとり。

私が買い物に行ってるうちに行きました。

帰ってくると流しにドンッと置いてあって

自分の実家にも持っていったらしく居ません。

帰ってきたので「いっぱいとれたんやなぁ」と言うと

隣でとってた男性に「袋に入らへんから」と

もらったんだって。

主人はそんなにとれてない、腕が鈍ったかな。

もうテトラの足元が怖いそうです。

お隣にお裾分けして湯がいて茎と葉の切り分けして

今日は娘が唐揚げすると言ってるので

酢の物と卵とじにしました。

明日からとうぶん朝はワカメのお味噌汁。

編集 yuma : はるちゃん そうやね。近所の人が行っててやり始めたけど今は近所は誰も行ってないわぁ。播磨町の人工島まで行くねん。
編集 yuma : まこちゃん ほんと、近くならね。ワカメの佃煮もくぎ煮と同じような炊き方します。やったことないけど
編集 yuma : takkyさん 新ワカメは特に柔らかくて美味しいですよね。
編集 はる : 毎年行かれてるね・・・コッソリ見てたわぁ(´艸`*)
編集 まこちゃん : 近くでとれるのですね・・・近くならお裾分けにあづかりたいところ?わかめはスーパーで佃煮をよくかいます。
編集 takky : ワカメ美味しいですね^ - ^