2019年03月の記事


ジオシティ終わった
今日でジオのHPが終了です。

すでに編集画面には行けなくなってた。

2002年からだっけ?長かった。

頑張ってたのは初めだけ。ほとんど放置でしたが

消えるとなるとちと寂しいような・・・


★高校野球、明石商業勝ちました。

3点入れられた時点で見てられなくなって

ポツンと一軒家にチャンネル替えて

CMの時にまた見たら勝ってたヾ(*´∀`*)ノ

ベスト4まで残れるとは正直思わなかった。

ここまできたら優勝して欲しいですね~
コメント (2)

お花見
桜が2分咲きぐらいになってます。

母からお花見連れて行ってと言われたけど

お天気悪そうなのでやめた。

まだ見ごろでないし、行かなくて良かった。

ということは来週かぁ・・・

どこがいいかな。

母は山道はまずダメ。道の駅があれば喜ぶ。

娘はディズニーで居ないし。。と

検索してます~
コメント (2)

もう金曜日
今週はずっと定時あがりでした。

はじめは見放された感で不安な気分でしたが

やっぱり早く帰れるのは楽でいい。

業務の係長に聞けばちょっと仕事が暇になってるらしい。

新築やらのピークも過ぎて

今は引っ越しシーズン。

新たに住宅機器を取り付けるのが減るんですね。

そういう影響が即表れる仕事なんだって。

定時になって、改めて楽な仕事やなと思いました。
コメント (2)

セルフになって
最近、ガソリンを間違えて入れる人が

増えてるらしいです。

ガソリン車に軽油を入れるんだって。

なんで???と思ったら

軽自動車は軽油と思ってる人がいるんだって。

レンタカーなど借りて初めての軽だったりすると

軽油入れちゃう。

だから気づかずそのまま走行、走らなくなり気づく?

その話を娘にすると

「あーそれ分かる。私も車乗り出したとき

軽自動車は軽油やと思ってた

そやから安上がりやと思った」って^^;
コメント (0)

ポスティングの仕事
毎日ポストの中にチラシが入る。

ちょっと迷惑なんだけどね。

今日出してみたら「ポスティングメイトさん大募集」の

チラシが入ってました。

1軒あたり4円ですって。

100軒配って400円・・・

100軒分歩くってどんな感じだろ?

1日4000円稼ぐには1000軒 ひゃ~

ウォーキングにもなるし、ちょっと興味あったけど

無理だろか?

集合住宅なんかのポストに入れたら早いよね。

毎日そこばっかりやってたりして。

まぁ、会社に行ってる方が楽だとは分かった。
コメント (6)

なるほど
箱のお兄ちゃんが言いました。

「Nさん(製造の係長)俺らが仕事の相談しても

ちゃんと聞いてくれないねん。

女の子の所ばっかり行ってる」って。

へぇ~そうなん?と言ったものの

今日は気になって、観察してた。

ほんとに二人の女の子のところばっかり行ってる。

女の子もキャッキャ笑いながら話してる。

しかもその女の子には共通点が

ツンとした冷たい感じの綺麗な若い子

ああいうのが好みなんですね。

女の子いっぱいいるのに他には行ってない事がわかった。

面白い発見でしたぁ~

どうでもいいけど。。
コメント (4)

シーズン終わり
今日でイカナゴ漁が終わりました。

不漁でどうなるかと思ったけど

例年並みかな。

今日は1950円で売ってた。

成長しすぎってのもあるけど、めちゃ売れ残ってた。

あれだけ高い時に行列だったのにね。

一瞬で盛り上がって、燃え残りみたいになって終結。

もう1回炊けばよかったなー
コメント (4)

LINEに頼りすぎ
何を思ったのか、娘がパソコンでLINEしようとして

スマホの方が全部消えてしまったようです。

私なんかはメアド→電話番号→LINEやけど

娘はスマホになってから繋いだ友達は

メアドも電話番号も

知らないままなんですね。

パニックになってる。mixi友達たちは連絡して復活し

ゲーム繋がりで私がつなげてる娘の友達何人かには

私のスマホから何とか連絡とれたようですが・・

住所分かってる子には手紙書くそうです。

めんどくさーー
コメント (0)

お墓参り3
娘と実家のお墓参り。

実家のお墓の隣のお墓が母のハトコの実家。

いつもお姉さんと妹さんの旦那さんの3人で

大阪からお参りに来られ、一日かけて掃除されてたので

毎回顔を合わせます。去年のお盆にも話をしました。

今年は姿が見えないなと思ったら、妹さんの方が

亡くなったようです。90近いお姉さんだけでは無理。

いつも綺麗なお墓が花もなく草だらけ。

こちらにはもう跡取りもなく実家もなし

このままお参り来る人もないんだろな。

うちや主人の実家のお墓も私たちの代が居なくなれば

無縁仏になってしまいそうです。

そういう我が家にはお墓も仏壇もありません^^;

そろそろ考えにゃいかんのかなぁ


母の背中がだんだんと小さくなる。。

コメント (2)

お墓参り2
雨にも遭わずお墓参りできました。

昨日、義兄のお墓参り済ませてたので

一か所だけで楽でした。


そや、明日会社のアンケート提出しなきゃ。

まだ書いてない。

無記名で〇×やらはいいけど会社に対する不満や

思ってる事や言いたい事を書くところもあって

でも。。その前に年齢(〇代~〇代)性別、入社年数

勤務状態(正社員、契約社員、派遣など)

それ書いたらバレバレ

空白で出すしかないやんね。


辞める人が続出で会社も考えるようになったみたい。

従業員の本音聞きたいなら

そんな中途半端な身バレなアンケート無意味

いつでも投書できる声の箱でも置いておけばいいのに。
コメント (2)

お墓参り
今日も早く帰れました。

いつもやってた作業が半分の量になったから。

これからもそうだといいな。

ということで帰りにお墓参りに行ってきました。

会社の目の前にある義兄のお墓だけ。

線香が車の中に置きっぱなしなのを思い出したから

スーパーでお花買って引き返しました。

隣の本家のお墓にも義兄のお墓も花いっぱい。

いつもなら本家のだけで義兄の方は空っぽ。

ということは甥っ子か姪っ子がお参りしたということ。

放置されてるわけでもないと分かってホッとしました。

まったりとお参りしていっぱいお話してきました。

普段、家族で行ったらちょっと手を合わせるだけなんですが

一人だしね。

明日も主人の実家のお墓参り。

娘も主人も仕事なので一人で行ってきます。
コメント (6)

星座占い
今日の運勢が一位で

何かいいことあるかなーと思ってたけど

何もなく普通。

仕事淡々とやって、一区切り。

リーダーさんが「今日は3時に終わろうか」って。

あーーいい事はこれかぁ・・ 嬉しかったけど。

そしたら夕方、娘から宅配で靴とバッグが届きました。

欲しかったフォーマルの靴。

売り切れで買えなくて、仕方ないから靴屋さんで

探そうと思いながらまだ行けてませんでした。

誕生日プレゼントだそうです。

こういう調子いい時って何かある・・・

聞いたらやっぱり!

4日からディズニーだと~~文句言えない^^;
コメント (2)

久しぶりに
長電話してました。

電話してなかったら今頃居眠りか・・・


サークルのKさんが3月で辞められるらしい。

技術的にトップで県内のサークルでは

カリスマ的な存在でしたが

今年80歳だって・・

この前ランチした時、全然歳感じなかったのに

やっぱり足腰に違和感感じるようになられたとか。

電話してきたMさんも今年度で代表終わるし

そろそろ引退しようかなと。

もう知ってる人はいなくなってしまうかなぁ

知り合いいても、もう関わりないけどね。
コメント (2)

市長選挙
ちょっと忙しくてさぼってしまいました。


雨の中、市長選挙行ってきました。

批判もあったけど

やっぱり泉さんしか思いつかなくて

入れてきました。

当選確実って。予想どおりの結果。
コメント (7)

アキちゃんに続き
ご近所さんちの犬のメルちゃんが亡くなったそうです。

2年ほど寝たきりで認知症もすすんでました。

しかも2匹揃って要介護。

そのもう一匹のアキちゃんが亡くなったのが1月10日

バタバタと2匹共逝ってしまいました。

土曜日に電話でイカナゴの話したとき

「メルちゃんがそろそろ危ないし、イカナゴどころじゃない」って

言ってたんです。

今日のお昼に亡くなって

「イカナゴ炊いてます~」とLINEきました。

早速かい~

うちと同じパターンで明日は火葬場お休み。

でも火葬は15日にするんだって。

それはそれで大変だけど

その日にしちゃったうちは残酷だわ^^;
コメント (14)

雨の日曜日
ワカメ、今週もとりに行ってくれるかと

期待してたのに。

雨でも行け・・とは言いません。

テトラ渡るので雨だと滑りやすくなるので。

今日、スーパーで小さいパックが298円でした。

娘が「高いもんやな。うちは贅沢しとるなぁ」って。

食べないくせに。
コメント (7)

1時間半並んで
くぎ煮炊きました。

10時にスーパーに行っても入荷するのは

11時頃だろうと思って10時半に行くと

すでに長蛇の列。覚悟してたし並びました。

何時に入荷するのか、どれぐらいの量入るのか

それも不明で、並んでも買えない可能性もあり。

並んでる間は仲間意識があって自然と会話してる。

情報交換の場です。

〇〇では3980円だったとか

〇〇はもっとすごい列だったとか、並ばずに買えたとか

醤油はヒガシマルよりキッコーマンがいいとか

自分がくぎ煮を送る子どもの話とか

あまり退屈はしませんでした。

11時半ごろやっと品物が届き、2キロまでの限定なのに

あっという間に完売。がっくり・・

2回目が12時ごろ届き、やっと買えました。

2980円、1000円安いのはまずまずの成果。

帰ってすぐに炊いて宅配便送ってきました。ヤレヤレ

昔はキロ500円で買えてました。

庶民の味、安いシンコをくぎ煮にして

保存食にしてたんですよね。

今では容易く買えなくなりました。
コメント (8)

申告終わった
2時に仕事終わらせてもらい

税務署に行ってきました。

会社からだと1時間近くかかる。

去年より更に受付が簡素化されてて

玄関に出来た申告用紙を入れる箱がありました。

そんな所に入れて受付印どうなるんだろ?と

思いながら私は聞きたい事があったので中に。

案内の女性に保険関係の領収書など貼るところがないけど

必要ないのか聞いてみる。

そしたら「番号札とって相談コーナーに行って」だって。

領収書がいらないのか聞きたいだけなのに

「私ではお答えできません」だってーー

しょうがないので番号とって呼ばれるまで待ちました。

あほらしい質問^^;

結局、必要で提出窓口でホッチキスで止めてもらいました。

そのついでにe-taxについて聞いてきました。

ハガキに整理番号あるけどIDとパスワードなんかが無い。

サイト開いたら先ず、それを入れないと進めない。

IDとパスワードはどうやって取得するのかって事を。

本人確認できるものとハガキを持って窓口に来れば

すぐに発行してくれるそうです。

来年のだけど今からしますか?あっご主人のですね。

ご本人に来てもらってください・・で終わり。

なんかめんどくさいなぁ


帰りにAコープに寄ったらシンコが1パック売れ残っていました。

値段見たら「3980円」やっぱり4000円Σ(゚д゚lll)

こちらの方では2000円台で売ってるところあるようだけど。。

大阪は3日でシンコ漁終わってしまったみたいですね。

明日、買えるだろかー
コメント (19)

立って寝る
今日、また仕事中に居眠りしてた。

「手動かして!」というリーダーさんの声に

はっと・・^^;

またやっちまった。。

食堂仕事で走り回って、暖かい工場に入ってほっとする。

動かないし単調な仕事、眠くなる。

ガクンとなる前、一瞬意識が飛ぶ感じ((´∀`))ケラケラ

よー見てるわぁ

それから猛烈な追い上げで

いつもより数ができてしまった。

一分間に16個で上出来のはずが18個になった。

達成数どこまで伸びるんやろ~

数こなせるのはいいけど、普通にやってたら出来ない。

ということは普通=寝てる

と思われるんやろなぁ・・・それ困る。
コメント (9)

どこが美味しい?
娘が買ってきたおかやまバナナ

1本300円だって。2本買ってきたので1本おとーちゃんと

分けて食べたけど

どこが違うかわからんわ。

一週間ぐらいで食べごろらしいので、もうちょっと待ってみますか。

コメント (10)

シンコ漁解禁
イカナゴのシンコ漁が始まりました。

今年も不漁だってね。

初日の今日、キロ4000円で買って炊いたという人が

Twitter書いてました。

4000円ではちょっとなぁ・・・


★主人が帰ってきてご飯食べる前までいたななが

行方不明になりました。

どこを探してもいなくて鈴の音も全くしない。

まさか外に?

「ご飯の時おったがな~」と主人は言うけど

これだけ呼んでも動きがないっておかしい。

食い意地張ってるのがご飯食べないで出てこないのもおかしい。

外にでて探して、また家の中を繰り返す。

まさか首輪がどこかに引っかかって首つりになってるのではと

心配になってきて

探す事2時間

洋服ダンスが少し開いてる・・・

手探りで奥の奥まで手を入れたら、柔らかい物が

いたーーー!!

しら~~っとした顔で出てきて無視して下に下りていきました。

実は2時ごろ一旦娘が帰宅して友達に遊んでもらったらしく

娘はまた神戸まで友達を送っていったんだけど

夜に娘が帰ってきたら飛び出してきた。

娘が留守中、あれだけ私にべったりだったのに!

何なのこの違いヽ(`Д´)ノプンプン

めちゃくちゃ疲れた・・・
コメント (6)

新ワカメ
春といえば・・・やっぱり行った、おとーちゃん。

ワカメとりに。

いっぱい採ってきて自分の実家とお隣さんにお裾分け。


そして。。出てきました。ろくちゃんが。

なながうちに来て3回目です。

1回目はパニックになって飛び上がって逃げた。

2回目は強烈な猫パンチでした。

今回はだいぶ慣れてきて、じっと観察。

水を飲んでるろくちゃんの背中をチョイチョイと触ってました。

でも、すーっかり嫌われたのか

ななの事は完全無視

水だけ飲んで、また炬燵の中のベッドに

戻っていきました。びっくりするよね。

冬眠から覚めてみたら猫変わってたんだもん。

これから本格的な活動シーズン

最悪な関係は免れそうです。


コメント (13)

春になった
朝、家事終えて申告書打ち込み

プリントアウトした。

添付書類貼ってほっとして

ゲームしまくって、ぼや~っとふぁ~みんと

ななのご飯買いに出かけたら

み~んな春の装いでした。

何も考えず真冬のままで恥ずかしかった。


さて、提出するだけなんだけど・・いつ行ける。

e-taxにしたら行かなくていいのに

それが出来ないでいます。難しいんかなぁ
コメント (4)

早く帰れた♪
今日は前に書いた偉いお客様が来社されました。

私は~外野。早く帰らせてもらえました。

工場の人はお迎えもしないし、第1工場は見学も

されないのにね。でも、早く帰れたのは嬉しい。

2時過ぎ到着予定なのに

1時ごろには事務所全員外で待機。

だらだら時間潰してました。

工場は一生懸命仕事してるといいうのに(#^ω^)

車が止まる場所から工場内までレッドカーペットです。

私が帰る時にちょうど到着されて、工場に入られたところでした。

運転手付きのセンチュリーかデボネアっぽい高級車。

降りてきたのがちっさいおっさんだったら笑うけど。

結局見ることはできませんでした。



昨日午後から雨があがってしっかり忘れて帰った傘

今日は忘れないように持って帰ろうと

更衣室まで持っていきました。

着替えて荷物持って

しっかり傘忘れてきた。

荷物と一緒に置いてるのに何で忘れるかなぁ・・・

どれだけアホなんだろ。
コメント (2)