お墓参り
今日も早く帰れました。

いつもやってた作業が半分の量になったから。

これからもそうだといいな。

ということで帰りにお墓参りに行ってきました。

会社の目の前にある義兄のお墓だけ。

線香が車の中に置きっぱなしなのを思い出したから

スーパーでお花買って引き返しました。

隣の本家のお墓にも義兄のお墓も花いっぱい。

いつもなら本家のだけで義兄の方は空っぽ。

ということは甥っ子か姪っ子がお参りしたということ。

放置されてるわけでもないと分かってホッとしました。

まったりとお参りしていっぱいお話してきました。

普段、家族で行ったらちょっと手を合わせるだけなんですが

一人だしね。

明日も主人の実家のお墓参り。

娘も主人も仕事なので一人で行ってきます。

編集 yuma : hiroさん そうなんですよね。今日、私もお墓参り困難な人を聞きました。
編集 yuma : hiroさん ご両親は三重に行かれたんでしたね。弟さんは三重なんでしょうか?
編集 hiro : 両親にとって墓参りも大変な行事になりました
編集 hiro : お墓は大阪にあるが、両親が三重に引越したので、弟が朝早くから両親を載せて車で来ました
編集 yuma : テラマチさん お墓が遠いとなかなか行けませんね。息子なんかは近くなのに来ません。行かねばと思わないんでしょうね。
編集 テラマチ : お墓参り なかなか行くことが出来ません 行かねば!と言う気持ちに なかなかなりません^^;