どこが美味しい?
娘が買ってきたおかやまバナナ

1本300円だって。2本買ってきたので1本おとーちゃんと

分けて食べたけど

どこが違うかわからんわ。

一週間ぐらいで食べごろらしいので、もうちょっと待ってみますか。


編集 yuma : テラマチさん 無農薬、無添加ってことが重要らしいです。所詮バナナ、買う人は話のネタでしょうね。
編集 yuma : takkyさん そういえば近所の稲美町でもバナナ作ってるようでJAに売ってました。おひさまふぁーむのは皮も食べれるようです。食べなかったけど
編集 yuma : まこちゃん 売れっ子とか色々ありますね。最近のはみんな美味しいです。安いので十分ですよね。
編集 yuma : はるちゃん バナナは見た目みんな一緒((´∀`))ケラケラ イオンのスィーティオはよく買うで~。
編集 yuma : はるちゃん 甘くなるやろか。先週の木曜日に買ったときは真っ青やってんて
編集 テラマチ : 岡山で育てていることが貴重なのかも^^ しかし高い高級バナナ^^
編集 takky : おひさまふぁーむはバナナの木が沢山有るのでしょうね
編集 まこちゃん : バナナは「スイーツ」ト書いてるのが安くておいしいですね、毎朝家内と半分づつたべてます。
編集 はる : イオンで売ってる完熟バナナに似てるわぁー でも一本300円はせんわぁー
編集 はる : まだ完熟してないのかも?果物は腐る一歩手前が美味しいって