だらだら
この前の風邪から

声がかすれて出にくい。

年寄りの声になる変声期ってあるのかな?

ちょっと調べてみたら癌やら怖い事も書いてあったけど

声帯が緩んでるのが当たってそう。

酷くなると食べ物を飲み込む力も弱くなって

咳き込んだりするらしい。

お喋りとか効果があるようです。

そういえばお喋りしませんね。

ネットでつまらない事書いて喋ったような気分になってるけど

全然喋ってないしーーー

お昼もAさんとボソボソ小さい声で話すぐらい。

喜怒哀楽もない毎日。

顔の筋肉も張りがなくなって垂れてくるらしい。

もうすでに垂れてる。口がへの字

大きな声で喋って笑って・・・煩いおばちゃんたち

無駄じゃないんだなぁ・・・・

編集 yuma : えむさん うちのPCなんて入力が変なところに出ることがある
編集 yuma : えむさん ななちゃん!!ななちゃんって大声で言ってもおかしくない
編集 yuma : えむさん 独り言も大きな声で言ったほうがいいかも
編集 yuma : yamaさん 夫婦で会話があれば一番ですね。うちはほとんどありません^^;山小屋早く片付きますように
編集 えむ : それと、ねっ、ななちゃんて言葉が多い^^;
編集 えむ : あれ、おかしい エンター押してないのに~
編集 えむ : それとm」
編集 えむ : それとm」
編集 えむ : 最近、独り言がめっちゃ多い σ^^
編集 yama0008 : お喋りは大切なのですね。我が家は、いやでもかみさんが喋るので相手しています(^^♪明日は山小屋に行きます
編集 yuma : 詩伝さん ヒトカラ行きたいんですけど勇気がないです。スカイプはメッセンジャーが消えてからどうしようかと見てたんですが使い方が分りません。あれって映像も?それはちょっと困るかも
編集  詩伝 : それはいけません。たとえテレビに向かって独り言でもいいから発声すべきです。おひとり様カラオケで歌いまくるのもいいですが1時間で喉枯れますね。もし時間が合うようならここに来ているぎっちょさんやえむさんとスカイプでもやってみたら如何でしょう?