彼岸の入り
やっぱりお墓参り・・・

娘は大阪なので今日は1人。

さっさとお参り済ませ、吉川まで行ってきました。

朝出かける前にテレビでやってたんです。

「山田錦の館」レポーターさんがぶどう大福とビールが美味しいと

絶賛してたので。

ビール売り切れ。日本酒は全く売れてない。

テレビの影響すご。。。。

大福は買わなかった。1個200円だし

いちご大福にしてもあまり好きじゃない。

味は想像できる。


足湯があったので入ってきました。



そしてテレビでやってた黒滝も。

ネットで調べたら「山田錦の館」から徒歩10分という情報だったけど

母を歩かせるのは無理そうなので

駐車場なかったら諦めるつもりで行くと

田んぼの畦のちょっと広いスペースがあったのでなんとか。

どこが徒歩10分だ~~母の足だと30分以上かかりそう

滝はだいたい予想どおり。

落差4メートル。ただ一枚岩から落ちる滝ということで

珍しいんだって。水が恐ろしく汚い。

普段綺麗な川ばかり見てるので触れたくないぐらいの汚れでした。



明日は主人の実家の方のお墓参り。

編集 yuma : 詩伝さん 西の方と東では水の様子がかなり違いますね。一枚岩って言われないとショボイ滝にしか見えません。水量あればそこそこ迫力はあるかも
編集 yuma : yamaさん おかえりなさい~お疲れでしょう。重機レンタルってそんなにするんですね(@@)お疲れ出ないように復旧ぼちぼちいきましょう。
編集 yuma : えむさん 水汚い。ゴミ浮いてるし泡立ってる。遠目では分らないけど水も茶色
編集 yuma : えむさん ななちゃんはお仏壇でいいでしょ。
編集 yuma : えむさん こうやってセコイこと考えてしまう
編集 yuma : えむさん これですんでるけど、母が居なくなったら私の実家は8束も要る~~~全部で12・・やってられない
編集 yuma : えむさん お花バカにならないよね。私の実家は母が用意してくれるので要らなくて主人の方だけで4束
編集 yuma : テラマチさん ナイアガラに見えなくもないですね^^;どこかにも書いてありました。お彼岸はお休みもお墓参りがあってつまらないです
編集  詩伝 : そうですか。せっかくの滝も水が汚いと興醒めしますね。1枚岩ってのは横になんですね。
編集 yama0008 : お疲れさまです。やはり日帰りは疲れますね!!少しガレキを掃除しましたが追いつきません。重機のレンタルが1日、3万5千円たそうです。いくらかかるか計算しませんでした。疲れている眠いです
編集 えむ : この滝の水、汚いの? 遠目には綺麗そうだけどね^^
編集 えむ : ななちゃんのとこには行ってみたいけど、お山のてっぺんだからなぁ
編集 えむ : あたし? 行かない お花代も足代も三ヶ所も行ったら大変だもの^^;
編集 えむ : お彼岸.. お墓参り三昧だね^^
編集 テラマチ : 超ミニ・ナイアガラですね 確かに珍しいです お彼岸のお墓参り 御苦労さまでした^^
編集 テラマチ : 超ミニ・ナイアガラですね 確かに珍しいです お彼岸のお墓参り 御苦労さまでした^^