大丈夫かなぁ
午前中は買い物やらでつぶれ

午後からは息子たちが来ました。

先に入ってきた孫を見てびっくり。

メガネっ子になってて・・・^^;

どうしたん!と聞くと

三歳児検診のときに目が悪いことを指摘され

今日は眼科とメガネを作ってきたようです。

視力自体は0.4ぐらい。遠視で

視力の成長が遅れてるそうです。

それでメガネで視力の治療をするということ?

小学校にあがる頃には普通に追いつくようになるはずとか。

邪魔だし、すぐに壊しそうな^^;

今日は珍しいのか嬉しそうにしてたけど・・・

心配です。


あっ○松屋の話。

嫁も何も言わなかったし、こちらも言いませんでした。

機嫌も良かったし、安心しました。



編集 yuma : テラマチさん メガネ姿の子見て「小さいうちから可愛そうに」と思ってたのに我が孫が・・・・トホホです
編集 yuma : えんさん 私は乱視に老眼です。近くが裸眼で見えるのが羨ましい
編集 yuma : ぎっちょさん 小さい子のメガネ顔ってみんな同じような感じがする・・・メガネのデザインが限られてるからかな?それともフレームがどうしても目立ってしまうから?
編集 yuma : ぎっちょさん 宮川大輔・・・プフッ(*゚艸゚*)-3メガネの感じが似てるかな
編集 yuma : yamaさん 頑張ってメガネ生活に慣れて欲しいです。
編集 yuma : えむさん 小さい時に矯正しておかないと小学生になってもメガネになるらしい
編集 yuma : えむさん うん、邪魔だろね。私でさえ嫌なのに
編集 テラマチ : 小さい子供の眼鏡姿は なんとなく違和感があります^^;
編集 えんさん : 大人の私でも近視に老眼がかかりかけて、近くは裸眼が見やすい場合も^^
編集 ぎっちょ : あっでも可愛いです(^_-)-☆
編集 ぎっちょ : 宮川大輔だ~σ^^;
編集 ぎっちょ : 思い出した~(^_-)-☆
編集 ぎっちょ : あっ誰かに似てる~^^
編集 yama0008 : いま遠視の子が多いですね。治療でよくなるので心配はないですよ。
編集 えむ : でも、矯正できるならしておかないとね^^
編集 えむ : 小さい子のメガネ、ちょっと可哀想.. 子供には負担かも
編集 yuma : 詩伝さん メガネをかけるのが治療なんだそうです。かけてないと成長止まったまま?ゲームはしないけど娘のスマホにかなり興味津々なので心配です。
編集  詩伝 : 角度の所為か凄く度が強い眼鏡に見えるんですけど... なるべく遠くを見て眼鏡を掛けない時間を作ってね。 ゲームはダメだぞ!