昨日は
息子の誕生日でした。

無視しようかと思ったけど

一応「おめでとう」のメールだけした。

全く反応なし。しなきゃよかったか。。。

今日になって返事きたーー。

「誕生日は徹夜で仕事。ありがと」

それだけの話。



★スーパーにて

牛乳の試飲販売やってました。

店員さんは地味なメガネのおとなしそうな40歳ぐらいの女性。

そこに小泉さんを1ヶ月ぐらいお風呂に入れてないような頭の

浮浪者風の男性が試飲しながら話かけていました。

「どこから来てるの?」

「子どもいるの?」いろいろ。

牛乳と関係のない話しばっかり。

店員さんは笑顔で無言。かなりしつこい。

男性は標準語。

関西人にはそれがまた気持ち悪く感じる。

パンを見ながらずっと見てしまいました。

あまり相手にしてもらえないとわかったのか

「仕事中だったね。ごめんね」と諦めた様子。

最後に顔を覗きこんで

「ふふ・・君・・・綺麗だね・・・」

店員さん顔ひきつってました。大変だなと思った。

編集 yuma : あーちゃん 頭だけが小泉さん風だったです。パニクッた小泉さん・・・想像・・┌(。Д。)┐ あはは♪
編集 yuma : えむさん 接客はおばちゃん相手が一番ストレスになったりしてね。
編集 yuma : えむさん 18歳?うそだ・・・だいぶ前に18だったでしょ。二十歳超えてるはず
編集 yuma : えむさん あー誰か1日違いか同じの人いたなって・・・えむさんだっけ?
編集 yuma : yamaさん そうそう!今って薔薇ですよね?昨日、娘が薔薇園に行ったのに全く咲いてなかったって。庭園が荒れ放題。もう管理やめたのかな
編集 yuma : 花美さん 接客業ってそういうのが怖いですね。ほんとに変な人いますからね。むやみと愛想よくすれば勘違いされるし・・・でもそういう事があるうちが花?
編集 yuma : 花美さん 大人になってからも記念日大切にされるのはいい事ですね。そういう親だと息子さんが家庭持たれてもしっかりやるでしょうね。
編集 yuma : テラマチさん うちもプレゼントやケーキは小学生の頃で終わりでした。後はお金くれって・・・そのうちお祝いしなくなったです。おめでとうも無かったです。彼女とやるようになって親からのは全然気にもしてなかったです。
編集 あーちゃん : パニクッた頭の小泉さん風の人ですか?大変ですね^^
編集 えむ : 顔で笑って.. 人相手の仕事はストレスが溜まるだろうね
編集 えむ : 18歳になりました o(*^▽^*)o ニパッ
編集 えむ : あら、息子さんは11日がお誕生日? σ^^は12日
編集 yama0008 : 息子さん、お誕生日おめでとうございます。変な人が多いこと!!えっ、わたしもかも!!今日は、日光浴をしにバラ園に行ってきます。
編集 花美 : 飲食販売の方も、色んな人が来るので大変ですね  でも、ここに書いてあるようなことされたら怖い・・・・帰りに待ち伏せされてなければいいですけどね  
編集 花美 : 息子さん おたんじょうびおめでとうございます^^  うちの息子の場合、一緒に住んでるし、私の誕生日には、プレゼントをくれるので、息子の誕生日には、勝手にご馳走作って、ケーキまで用意する、子離れできてない感じの母親です^^
編集 テラマチ : 誕生日を祝ってもらえたのは小学生の時まで 以降はまったく無し 男子の場合は それで平気な人が多いかと でも 覚えて貰えているのは 嬉しいですね