明日は感想文書こう
明日、稲刈りの予定が

弟が出勤になったそうです。

日曜日だけになった。

日曜日は娘も居るし、2人だと役に立つでしょ。


仕事の合間に田んぼをしなきゃならない

中途半端な農家はしんどいです。

大きな子ども3人もいるのに誰も手伝わないし。

お嫁さんは仕事。

仕事してなくてもやらないと思うけど。



従弟は去年、単身赴任になって

田んぼもできなくなり今年はお米も買ってるようです。

弟もやめたいけど定年後する事がなくなるしね。

田んぼは一旦荒れると元に戻るの大変みたいです。

編集 yuma : yamaさん 100%電気って不安になります。ちょっと給油みたいな場所ないし~思わぬ渋滞で充電切れたらどうなるんでしょ?
編集 yuma : えむさん うちの田舎、若い人はみんなサラリーマンで転勤やら仕事の都合で稲作やめる人が増えてる。孫の代には荒れた土地いっぱいになりそう
編集 yuma : えむさん 庭ってすぐに草ぼーぼーよね。旦那いなくなったらうちの庭荒れ放題だろな
編集 yuma : 花美さん 本格的な農家さんは大変な仕事だと思う。たまに手伝うのはいいけど毎日はやだなぁ
編集 yuma : 花美さん 定年後に家庭菜園っていいですよね。うちなんて年とったらする事がない。趣味ないし土地でもあればね~
編集 yama0008 : yumaさん、100%電気自動車ですよ。充電コンセント工事だけでも10万はするのに無料です。
編集 えむ : 後継者問題は深刻だよね
編集 えむ : 普通の庭だって ちょっとほっとけばすぐに雑草だらけ..
編集 花美 : 私も仕事が無かったら野菜作りでもして・・・・なんて、呑気に考えていましたが、農家さんは本当に大変、何度か親戚のお手伝いに行きましたが、もう~~~~嫌!
編集 花美 : 本格的な農業は無理ですが、この辺でも定年になったからとか、仕事がないからとか、そんな人たちが野菜作りから始めています 
編集 yuma : テラマチさん 今日みたいな暑さだと嫌だなと思いますが涼しくなりそうでほっとしています。日焼け止めぬらなきゃ
編集 テラマチ : 連休中は 天気は好い見たいです 日焼けにご注意を^^