2013年06月の記事


7月か・・
6月も終わり。

今年も半分になりました。

娘は金曜日の午後から名古屋。

明日帰ってきます。

何をしにいくのか聞くの忘れました。

旦那なんて娘がいないことすら気付かず。

今日になって「え?おらんのか?」だって^^;
コメント (13)

行ってきた
自転車もらいに摂津まで^^;

車には無事収まりました。

ただ自転車だけではそこまで行く元気はないかも。

実は前々から行きたかった場所があった。

地図でみたら近いし

そこまで行けば行けるかも・・・・

それで迷いがなくなった。




京都八幡の流れ橋

時代劇の撮影なんかで使われる橋。

行ってみたらな~~~~~~~んにもない所。

橋まで車の乗り入れができなくて

河川敷に車置いて

茶畑をどんどん歩いて暑い暑い^^;

家の近くだけど行った事がないと

自転車くれた友達がお付き合いしてくれ

何とか不安も解消された。

一人だったらちょっと辛いかも。







お昼過ぎてしまって

橋を見てから宇治の平等院も行こうとなったんですが

そのあと回転寿司!!で冷たいビール飲む

ところが・・・

流れ橋までいっぱいあったお寿司屋さんないし。

しかも平等院は修復中・・・

時間は3時前。

結局お蕎麦食べて友達を八幡駅で放り出し

夕方5時には家に帰宅。

意外と早く帰れました。
コメント (6)

こわいな~
昨日、郵便局の不在票が入ってて

簡易書留・・・それも税務署から^^;

なんだろ~~とすごく怖かった。

再配達してもらったら今月初めに

消費税の申告忘れてませんか?と通知がきて

忘れてたというか・・・1年間違ってて

来年から申告しなくていいのに今年からと思い込み。

慌てて税務署へいってPCでやったんですが

課税と非課税分けてないのが2,3あって

どうしようと思ったけどそのまま入力。

ちょっとびくびく。

開けてみたら「加算税の決定通知」ぎょぇ!

申告が遅れたしね。かかってくるとは聞いてました。

しかもすでに払い済み。ほっとしました。


この前は不払いのおっちゃん裁判にかけて

判決の内容が裁判所から書留できたし

郵便やさん「なんやら悪いことしてる家」と思ってるだろか

どちらも関わりたくない場所です。
コメント (7)

いらっと
後ろから階段あがってきてた女の子が

毎日お茶持ってきてるんだけど

水筒とペットボトルでは足りない~と

話してました。

一人の人が

「食堂の冷蔵庫にあるお茶もらえばいいよ」って。

そこまではいい

「どうせ余ってるんだから」って

違う~~~!!

みんなが欲しいだろうと思って

わざわざ多く沸かして冷やしてる。

余ってる・・・には違いないけど

余ってると思われてたことにちょっとイラっとした。

食堂は熱いお茶だけでいいからと

言われてたのに勝手にやってるだけなんだけど。
コメント (4)

携帯に
また迷惑メールが届きだした。

一時、あまりの多さに設定変えたんだけど

必要ななメールも拒否されて

面倒な事もあってまた許可。

長くきてなかったんだけどなぁ・・・

初めは「りえです。アドレス変えたからね~」でした。

りえちゃん・・・実際にメル友いる。

でもよく見たらアドレスが携帯のじゃない。

あぶないあぶない。

無視してたら「ちゃんとメール届いてる?」

「おかしいな?届いてるなら返事ください」

放置してると「商品の発送の準備ができました」

「60億当たりました」

もうあとはいかにもって感じのメール

更に「配信停止はこちら」

なんとかしてクリックさせようと必死ですね。

無視続けたらここ数日は1日2,3通になった。


こういうの発信してる人捕まえてもらえないんかなぁ
コメント (8)

月化粧
最近よく見るCM

大阪名物「月化粧」

見るたびに「通りもんと似てそう」と思って

食べてみたかった。

今日、大阪に行ってた娘が買ってきてくれました~

こんな時間にヤバいんだけど味見。

似てるかも?

いや違うかな?

こんな感じだっけ?

う~~~通りもんの味をハッキリ覚えてない^^;

でも だいたい同じな気がしました。





あっ

35才の女子高生も終わってしまった・・・

家族ゲームもトカゲも終わったし

これで好きなドラマ全て終了なり~
コメント (10)

今日は夏至
サークルの友達と電話で話してたら

「カエルうるさいなー」と言われた。

毎日聞いてるとあたり前になって

忘れてた。

電車の音は電話が中断するぐらい煩いけど

これって結構騒音。。。



今日も仕事帰りに実家へ。

このパターンが増えて最近休日に行ってない。

雨の前に掘ったジャガイモとインゲンもらって

母を買い物に連れていってきました。

2週間買い物行ってなかったようです。

野菜あるし近所から色々お惣菜もらうし

食べる分には困らないけど

やっぱり好きな物買わないとストレス溜まるみたい。
コメント (8)

台風くるかな?
毎日雨ですね~

あの真夏の暑さはなんだったんだろ。

今日は長袖の上着着てます。



今年の夏は孫にプールでも買ってやろうかと

思ってたんですが

毎日海に行ってるからいらね~だって。

家から徒歩2,3分で海だもんね。

過保護だから海なんかで遊ばせないだろうと思ってましたが

やっぱり一度覚えたらプールでは物足りないかな。

意外と水も綺麗でした。

海開き前の空いてるときに思いっきり遊んでるようです。


これから成長したら勝手に遊びにいかないか

そっちの心配が出てきそうです。





コメント (8)

雨です
肌寒い。けどベタベタ

今日は寝てたんではないです。

家族ゲーム最終回でした。

楽しみ終わってしまった~

次はショムニ あんまり好きじゃない。



今朝ブックウエンズディで紹介されてた本。

「わりなき恋」著者 岸恵子

飛行機のファーストクラスで

たまたま隣に乗り合わせた

69歳の女性と一回り下の男性との恋のお話。

どんな展開になっていくのか知らないけど

読んでみたいかも~

でも岸恵子だよね~どうなんだろ?

これが渡辺淳一あたりなら迷わず買うかもプフッ(*゚艸゚*)-3
コメント (8)

寝てた(@@)
またやってしまいました。

居眠り・・・

歯が痛くて目が覚めた。

肩が凝ってるのかな?とぼんやり思いながら

お風呂お風呂と立ち上がり

完全に目覚めたら歯の痛みないし

夢だった?
コメント (9)

4月に
オープンしたグランフロント大阪は

賑わってるようですね。

ラジオで言ってましたが

中にある積水ハウスのダイヤルインザダークという

アトラクション?が人気のようです。

大人3500円だって。海遊館より高い!

何があるのかと思いきや

真っ暗な何もない部屋。

杖を借りて

5.6人のグループで部屋に入り

ただ進んでいくだけ。

視覚以外の五感を使って助けあったりしながら

そんなんで3500円も嫌だ!と思ってたんですが

面白いらしいです。

何かを発見できる?

知らない人とのコミュニケーションの可能性?

普段見えなかったものが見える?

ちょっと興味出たけど・・・・相手にもよるかな。

会社の研修とかに使えば面白そう。

主人とは絶対行きたくないか~
コメント (10)

紫陽花
今年は紫陽花見に行ってないな~

諦めてましたがふと思いつき

買い物ついでに近くの神社へ。

ウォーキングで紫陽花いっぱいあるということは

分かってたんですが眼中になかった。

遠くまで行かなくても十分でした。





午後からは息子たちがきて

ちょうど私は寝てた^^;

娘は美容院、主人も留守。どこもかも開けっぱなし

奥の部屋まで入ってきて

「寝とるんか」いきなり起こされ

寝ぼけ眼で思考停止

昨日買ってきてた嫁のバッグ渡したら

息子が「そんなん使わんで」と言って

嫁にこっぴどく叱られてましたプフッ(*゚艸゚*)-3

父の日は涼しそうな部屋着でした。


で・・帰ってきた娘の頭を見て

絶句。。。
コメント (12)

娘のお付き合い
今日は降りましたね~

ぐんと気温が下がって涼しくなりました。

朝は降ってなくて

このところずっと期待外れてたので

洗濯物出したまま出かけたら思いっきり雨^^;

待ちかねた雨だったので許します。



で、行った先は飾磨のイオンタウン。

中に入ってるビレッジバンガードへCD買いに。

7月にやついさんが来る予定で

握手券がついているんです。

NHKシャキーンでねこっぱちの声やってる人。

不細工ランキングやったら1位になりそうな^^;

どこがいいのかわからんけど

小林賢太郎、片桐仁、やついいちろう この3人の事になると

少々遠くても出かける。

ちなみに・・・握手券3人目でした(-ι_- ) クッ


飾磨のイオンタウンは専門店多く結構面白くて一日潰れました。



★昨日の仕事帰りのこと。

国道250号線が渋滞してて

なかなか家に帰れない。

白バイが2台うろうろしてるし

しばらくいくと王将の前で人だかり。

パトカー3台、白バイ3台 事故処理車、救急車

事故か~~それにしては警察多くない?と

通り過ぎながら見ると

白い軽ワゴンが裏返っていました。

ゴミやらガラクタやら訳わからない物が

ぎっしり詰まった車^^;

今朝の新聞に載っていました。

携帯電話使ってた軽ワゴンを停止させた白バイを

振り切って逃げたんだって。

交差点で軽自動車に接触して更に逃走。

次の交差点で乗用車に衝突してひっくり返ったみたい。

38歳の職業不詳(確かに怪しかった)

巻き添えにあった人お気の毒。

昨日たまたま仕事長引いて遅くなったけど

14時30分普段なら通過する時間。

どんくさいσ(*´ェ`*)が巻き添えになってたかもね。
コメント (9)

試食
今日の試食は賑やかでした。

食べ物を前にするとなぜかテンションあがりますね。

お弁当屋さんは姫路の業者さんで

営業さんが挨拶に来られてて

みんなが食べてるとき話しされてましたが

誰も聞いちゃいない。

私は自分のお弁当食べてましたが

食べきれない~~と唐揚げやら春巻きやら

いらんというのにいっぱいもらいました。

結局自分のお弁当食べきれなかった。


片づけするのにお味噌汁のお鍋や

借りたお椀を洗って

箱にキチンと入れといたら

営業さんすごく喜ばれて

みんなそのままなんですよ~助かりますって

ご縁がありますようにと帰っていかれました。

ないでしょ・・・・さよなら





今日はウォーターサーバーも新しく設置に

なりました。

見に行ったら「事務所にあるよ」と言われたので

行ってみたら意外と小さい。

家にあったらいいな~なぐらい。

一番乗りで飲んできました。

私のお茶沸かしが楽になるように置いてくれたんですが

結局お茶の方がいいって。

足りない時用らしいです。

っていうか物流さんの熱中症対策なのに

事務所に置いたら意味ないと思うけど・・・
コメント (8)

大変ね~
明日、会社の給食のお弁当の試食があります。

もちろんサービス。

普段利用してるのとは別の業者さん。

この前回覧で「試食希望者は名前を書いてください」と

回ってきました。

私は一度もお弁当頼んだことないし

みんなどうするんかな?と見ると結構名前書いてあって

頼む気ないし、どうしよ?

後にしよ・・とそのまま回したら

印つけてないのにもう回ってこなかった。

25人希望してたらしい。

普段、お弁当頼む人って5,6人なんです。

食堂で食事する人は30人ぐらい。

事務所や外食する人も多い。

その人たちが頼んでるのは考え難い。

食堂にきてる人、ほとんど頼んだのでは・・・

明日は私はいつも通り自分のお弁当。

羨ましげに指くわえて眺めます。



帰りタイムカードを押してたら

事務所の人がこそこそ話てました。

「25人やで・・・いや普段5人ぐらいでしょ」

「でも用意するって言われてるし・・」

「業者代えることはないんだけど・・」

などなど

わぁ~~利用する気ないのに試食25食も。

お弁当1食350円。

どれだけの儲けがあるのか・・・

お気の毒だけど

今の時代それぐらいしないと生き残れないのかな。

大変だ。



普段こんな感じのお弁当。これまだましな方

コメント (12)

降らないね
今日は降るぞ~~と構えてましたが

またもやポツポツにわか雨で終わり。

午後から晴れてたし。

台風も逸れてしまいました。

田舎が田植えすんだのに雨が降らなくて困っています。



★会社の健康診断の結果がかえってきました。

去年コレステロール値が高くて

すでに「要治療」レベル。

気になりつつも病院に行かず放置^^;

今回更に悪化してるかもと怖かったです。

だから春にいっぱいワカメやタマネギ食べました。

そのせいか?

「経過観察」に改善。

他は貧血が「経過観察」ぐらいで

全部異常なしでした。

一時的にならないように食事に気をつけなければ。。
コメント (18)

かき氷
ドラッグストアで見つけた。

38円でした^^;

カップのみぞれとかガチガチに固いけど

これはざくざくのかき氷そのものが入ってます。

製造元は熊本の業者みたい。

器にいれなきゃならないけど

食べやすくて美味しかった。

ガリガリ君やめて

今年の夏はこれでいこう。



コメント (13)

がっかり
毎回応募してる某雑誌の懸賞で

またチケットが当たったようです。

なぜか・・・岡山、鷲羽山ハイランド

誰が行くのさ。

景色はいいんだけど

遊園地に爺婆ではちょっと恥ずかしい。

鷲羽山まで行くなら水島コンビナートの夜景と

セットにして・・・

あ~それでも気持ちが向かないな。
コメント (10)

メダカの
水鉢のクロモに花が咲きました。

分かりにくいけどバイカモそっくりのかわいい花。




あまり庭に出ないので知らないうちに色んな物が増えてて

これは鳥取のどこそこで

って感じで全部説明してくれた。

ほとんどが種から育てたりしてますが

狭い庭はお父ちゃんの宝箱状態。

昔は庭いじりしてる私をバカにして

「そんな草ばっかり植えて」と文句言ってたのに

やっぱり年をとると土に戻っていくのかな?



お向かいの紫陽花が危機です。

雨が降らないのでしわしわ。

小ぶりで色の濃い豪華な紫陽花なんですが

今年は色も汚いし、だめだ~






★ちょっと気持ちが落ち込んでます。

夕方までは可も無く不可も無くだったけど

息子からの電話で

「父の日やけど、おとんって服のサイズ何やった?」と

聞かれたんです。

ちょうど横にいたのでつい

「Mサイズでいけるやんな?」

主人「なんや」

私「父の日やからって」言ってしまった。

息子激怒「何で言うねん!」で電話ブチッ

サプライズしたかったんでしょね。

はぁ~~電話したけど出てくれないし。

そこまで怒ることかな。

自分のKYぶり自覚した出来ごと。
コメント (13)

6月6日
昔からよく言いますが

「6」のつく数字から習い事などを

始めたら上達するとか。

例えば6歳の6月6日からとか

66歳の6月6日でもいいのかな?

何で「6」なんだろ~って思ってたんですが

やっと今日分かりました。

1・・2・・・3・・4・・と指で数えると

5で全部折り。6で小指がまた立ち上がり。

つまり子どもが立ち上がる。。。ということらしい。

なーんだ。もっと深い意味があるのかと思ってた。


★娘の会社の外人さんが

子どもさんの誕生会をやるって話。

結局、一人も参加者なしのようす。

「Mちゃん(娘)どうしてもだめ?」と聞かれ

「ごめん用事あるし」というと

「誰も来てくれない。さみしいよ~」って、しょんぼり。

わざわざ会場借りてまで予定してたのにね。

かわいそ~

何かプレゼントだけでもあげたら?と

提案したんだけど・・・
コメント (13)

え~~
加古川や高砂で刃物で切られた猫などの死体が

見つかってましたけど

会社の周辺だし、気持ち悪いねと話してました。

ニュースで

犯人はアライグマの可能性だって。

アライグマこわっ

犯人が人間でないほうがいいけど・・・

ますます猫ちゃんたち危険。
コメント (12)

発見
こんなお店があったってことで^^;


今はやってないけど

kissFMがあったビルの下に

食堂街みたいなのがあるんですね。

昭和な雰囲気の喫茶店やら

細々と営業してる感じ。

人は誰も歩いてませんでした。

そんな中にあったしおかぜ食堂とやら

中のテーブルは学校の机と椅子。

給食でも食べさせてくれるのかと思いきや

レトルトカレーのみ。

今時これも微妙でしょ。

ネットでお取り寄せできるし


コメント (10)

仕事帰りに
実家に行ってきました。

家からだと1時間なのに

会社からだと30分だもんね。

もっと頻繁に行けるはずだけどメンドイ。

収穫は

破竹、タマネギ、えんどう、ほうれん草。

実家で大福食べて甘いコーヒー飲んで

帰りにジュース飲んで・・・・

体重計ってガーーン



★主人は今日は裁判所。

例の人を裁判に(*`皿´*) ウシシシシ

「裁判でも何でもやって」と

言ったからその通りにしました。

毎月5万ずつ払ってくれるそうです。

支払わない場合、残金は一括で

払わなければならなくなるんだって。

そういっても無い袖は振れんって・・・

あまりあてにしてないけど。

少しは苦しんでもらいましょ。

こういう人は何とも思わないかな?
コメント (0)

神戸へ
日本丸のセイルドリルがあるというので

娘と行ってきました。

セイルドリルはトップの写真のとき以来で

5年ぶりだって。

13時からなのに何故か10時と勘違い。

娘に怒られ

時間あるので南京町やら

あちこち歩き回って見る前に疲れた。

当然13時からなので帰りも予定オーバーだし

娘の買い物する予定の長田では

もう疲れで上の空でお付き合いでした。







色々忙しく、写真編集どころか取り込みもしてません。

カエル~~タタタッε=ε=(((((((( *・`ω・)っ
コメント (17)