2013 06/06 22:16
Category : 日記
昔からよく言いますが
「6」のつく数字から習い事などを
始めたら上達するとか。
例えば6歳の6月6日からとか
66歳の6月6日でもいいのかな?
何で「6」なんだろ~って思ってたんですが
やっと今日分かりました。
1・・2・・・3・・4・・と指で数えると
5で全部折り。6で小指がまた立ち上がり。
つまり子どもが立ち上がる。。。ということらしい。
なーんだ。もっと深い意味があるのかと思ってた。
★娘の会社の外人さんが
子どもさんの誕生会をやるって話。
結局、一人も参加者なしのようす。
「Mちゃん(娘)どうしてもだめ?」と聞かれ
「ごめん用事あるし」というと
「誰も来てくれない。さみしいよ~」って、しょんぼり。
わざわざ会場借りてまで予定してたのにね。
かわいそ~
何かプレゼントだけでもあげたら?と
提案したんだけど・・・
「6」のつく数字から習い事などを
始めたら上達するとか。
例えば6歳の6月6日からとか
66歳の6月6日でもいいのかな?
何で「6」なんだろ~って思ってたんですが
やっと今日分かりました。
1・・2・・・3・・4・・と指で数えると
5で全部折り。6で小指がまた立ち上がり。
つまり子どもが立ち上がる。。。ということらしい。
なーんだ。もっと深い意味があるのかと思ってた。
★娘の会社の外人さんが
子どもさんの誕生会をやるって話。
結局、一人も参加者なしのようす。
「Mちゃん(娘)どうしてもだめ?」と聞かれ
「ごめん用事あるし」というと
「誰も来てくれない。さみしいよ~」って、しょんぼり。
わざわざ会場借りてまで予定してたのにね。
かわいそ~
何かプレゼントだけでもあげたら?と
提案したんだけど・・・