2012年10月の記事


ヒゲ婆
最近メガネをかけたまま

お昼を食べるようになりました。

向かいに座ってるAさんの顔見てたら

顎に一本、ヒゲが・・・

白いのがびよーーんとありました。

実は私にも1本、(黒いのです)出るように^^;

気がついたら切り落としてますが

これも老化現象?
コメント (9)

温泉いいな
お昼前に息子から電話でした。

昨日から家族で湯村温泉だったとか。

帰りに餘部にいってきた。

これから竹田城に行こうと思ってる。

子どもいたら無理かな?って

なんか・・・私のBlogの影響かなり受けてそう。

小さな子連れて行くようなところじゃないし・・

いつもblogみてるから、私がよく行く山陰方面

そこしか思いつかなかったんだろうけど

やめとき~~しんどいで

子連れならヨーデルの森のほうがいい。と教えてやった。

それっきり音沙汰なし。

夜になってお土産持って帰り途、寄ってきました。

結局、竹田城に行ったようです。

平日だったせいかあまり混雑してなかったみたい。

子連れで旅行かぁ

我が家がやらなかった事を早々に実行してるようです。

反面教師になってるσ(*´ェ`*)
コメント (6)

母が
「エダマメ取りに来ないと終わってしまう」と

うるさくて、仕事帰りに行ってきました。

また野菜もいっぱい。


プラタナスがすっかり色づいていました。





★夜、非通知で電話がかかってきて

普段なら非通知には出ないんですが

何となく出たら

「久しぶり~」同じ地区のお母さん。

子ども会の親の同窓会(と言った)やるらしい。

公民館でお弁当食べてお喋りだそうです。

とっさに言いわけ思いつかず

参加にしてしまったけど・・・・

娘の同級生のお母さんたちなんです。

息子の時は役員して親同士親しくしていたんですが

娘の時は地区の人とはほとんどお付き合いなくて

名前もよく覚えていない。

子どもの友人関係もなく

近所でなかったら付き合いもない。

唯一のご近所さんは裏の奥さんだけ。

他は小学校卒業以来、殆ど会う事もなかったです。

そういえば・・・地区の娘の同級生って

優等生ばっかりでした。

こういう言いだしっぺの人の子どもさんって

立派になってるんでしょうなぁ



娘が「自慢大会やな」って。

私は黙って聞くだけですね。ちょっと憂鬱。
コメント (12)

昨日はりんご狩り
友達が5年ほど前に顔面麻痺で

入院していた事があります。

脳梗塞で倒れた旦那さんの介護もあって

ストレスからきてるようで

回復して退院しました。

でも最近また調子が悪くなってきて

娘さんから「お母さん遊びに連れていってやって」と

娘にメールがきて、

それで今回のりんご狩りとなりました。

道の駅、やっぱり大好き。

それだけで大喜びでした。

波賀から生野方面まで抜けて(先々週行ったばかり^^;)

多々良木ダムの好きなオブジェだけみて

播磨焼きのお店に寄って

生野銀山へ着いたらもう4時。

暗くなるまで遊んでしまいました。

帰りに「今日は唇とかピクピクせんし調子いいわ~」って。

ちょっとは役にたったかな?






これお気に入り







りんご食べてお腹すいてなくて

おかしな時間に空腹となり、ゆっくり食べてたら

銀山行けなくなるので簡単に食べれる「○いこ弁当」で

食事したら天丼がこんなんでした。

これで 498円。食べきれなかった。

コメント (6)

ボケたかなぁ
うちの猫のことなんですが。

最近、ご飯を食べたことを忘れるみたいで

ご飯をねだる→食べる→飲む→私が視界から消える→リセット

以下同じ。

これをずっと繰り返す。

さっき食べたでしょうが~と無視すると

お皿をバンバンたたいて

ずっとせつない顔で見つめている。

かわいそうでまたあげてしまう。

2階にも自分で上がれなくなったし

トイレの高さも乗り越えるのに

なかなかタイミングがつかめない。

で、砂の上に立ったら

自分が何をしようとしてたか忘れるみたいで

しばらく考えてやっとおしっこ。

猫も人間も老化は悲しいです。
コメント (13)

ついてない・・・
初めて仕事で叱られた・・・というか

やんわりとガツンとくる言葉で

注意された。。です。

1つめ

シリコンが入った袋に

「発注してください」と書いてあって

上に「20個で」とあった。

始めた時から気にはなってけど放置。

今日、初めて聞いた。

残り20個になったら発注しなきゃいけなかった。

聞いてないけど見たら分かる。

残りが15個になってた・・・・^^;

2つめ

18日に組み立てした部品がパッキンついてないのが

300個もあったらしい。

何で気がつかなかったのか・・・

完璧に調子のいい時でも

2200~2300個ぐらいしかできないのに

その日に限って2500あった。

その多くできた分が不良だったってこと?

機械の速度ってずっと同じなんでおかしい。

私がぼーっとしてる間に猛スピードでパッキンつけずに

動いたとしか思えない^^;ありえないけど・・・

ぼんやり仕事してる私にB君の反撃だったのかも

謎です。


どよ~~んと落ち込んで

3階のマイトイレ磨いてたら

胸ポケットに刺してたお気に入りのボールペンが

ポチャン・・。

ネット友達に記念にもらった物。

スッキリ流れてしまった。あぁ・・・・


明日はいい日だといいなぁ
コメント (10)

うーん・・・
ザク豆腐、食べました。

プリンだった・・・

それもまずいプリンという感じ。

娘が「お母さんが昔作ってくれた「す」の入った

まずいプリンみたい」だと^^;

もしかしたら冷や奴で食べると意外と美味しいのかも?

と思ってお醤油とかつお節で食べたら

更にまずくなった。

味の濃いものやお菓子を食べさせない孫にはいいかも。
コメント (8)

゚・。(。/□\。)。・゚ウワーーーン!!!!
仕事から帰るとうちの家の前で

裏の奥さんと年配の女性が立ち話してました。

私を見るなり、その女性が

「yumaさん!お久しぶり~」

へ?誰? 全然分かりません。

「え・・っと・・」

「T田ですよ~」

T田さん、知らないってば。

昔、裏の家によく来てたT田さんだそうで

そういえば2回ほど顔合わせ、ちょっと世間話した程度。

顔も覚えてないし。

フレンドリーさにびっくりした。

で、適当に話合わせ、そこまではよかったんですが

裏の奥さんが言った。

「yumaさんって私と同じぐらいかな(年齢)」

T田さんは「それはないわ~」とフォローしてくれた。

「○年生まれ!!!」

「あら、そうなの」


裏の奥さん・・・・σ(*´ェ`*)より9つ上。

ものすごく凹みました。



★ケーブルTVの投稿で、採用はされなかったけど

映画のチケットが送られてきました。

明石東宝のチケット1枚だけ・・・

しかも10月末まで。

ケチ!
コメント (12)

買ってみた
ザク豆腐買いました。

前回は売り切れのまま買えなかった。

今回は普通にヨーカドーで売ってました。

ガンダムぜんぜん詳しくなく

私にはただの豆腐なんですが・・・

枝豆味で美味しいという事だったので。


白い方のデザート豆腐「バニラテイスト」ってのが

すごく気になります。

まだ食べてません。








コメント (12)

今日も晴天
朝一番に洗濯機買いに行ってきました。

安いので即日配達できるのってのが

そんなになくて、即決まり。

午後1時以降ということで待ってたんですが

来たのが5時前、待ちくたびれた。


★昨夜遅く、息子から電話があって

何事かとドキドキして出たら

暗~~~い声で

「おとん明日おるん?」

イカ釣りの誘いでした。

息子ん家の前の海。

朝4時に起きてルンルンで行きましたが

1匹(パイかな)も釣ってきませんでした。

先週、家島に釣りにいって、2人で40パイ釣ったようです。

うちにはまわってきませんでしたね・・・


★今日は近くの神社のお祭り

最近は神輿かつぐ人がいなくて

よその地域から人集め。

昔と比べ、見た目も寂しい感じでした。

コメント (10)

晴天
今日はいいお天気で

昨日絞った会社のタオルとかも

エアコンの室外機の上にずら~~っと干しておいたら

お昼過ぎにはすっきり乾いてました。

家の洗濯物も何とか乾いてヤレヤレ。

でも疲れた。明日はコインランドリーにするかな。


★娘の話

今日、業者さんから来た荷物を

検品しようと箱を開けた娘。

品物を出して、ふと見ると

底にびっしりと髪の毛がぁ~~!

思わず「うわあああああああああ!」

よく見たら出した品物にも髪の毛がまんべんなく

からまってたそうです。

しかも長くて毛根つき(引きちぎったのか)

故意でしょ・・・

上司を呼んで見てもらって、上司も唖然。

「これはあかんなぁ」と更に上に

それでそれで?

「持っていってしまったし知らん」

トラウマになって次の箱開けるのが怖いと言ってます。

会社の名前はわかってるけど、娘はその会社が国内なのか

海外なのかも不明(上司はわかってるだろうけど)

同僚たちと話してて中国ではないかという噂にもなってたり

ちょっとオカルト
コメント (8)

アイタタ・・・
洗濯機が壊れた。

昨夜した分は大丈夫だったけど

寝る前に回しておいたのが脱水できてなかった。

何度やっても水が抜けず、回るだけ。

仕方ないので手で絞ったけど今日の天気

全く乾いてません。

手首が痛くなるほどきつく絞って疲れて仕事行くと

玄関に新聞紙やバケツやモップが散乱。

おまけに雑巾やタオルが20枚ほど玄関マットの周りに。

事務所の課長さんが

「昨日の雨で吹き込んで池になってたんで

掃除しました」って。

片づけろよ・・・(-`ω´-〆))

結局、私が片づけ。

また雑巾やタオル絞るはめに。

明日は腕が筋肉痛になってそう。


洗濯機は土曜日にでも買いにいくつもり。

それまで手作業?

お天気悪くならないことを祈ります。

今日の夕焼け、とりあえず明日は晴れかな。

コメント (4)

新人さん
娘たちの会社の食堂に3カ月ぐらい前

新しい人が入りました。

30代40代ばかりだったのが

新人さんは私と同じ年代。

必死で仕事されてるようですが

毎日周りからは怒鳴られてばかり。

忙しいとパニックになってしまうようで

今日もお味噌汁を一生懸命入れてて

とにかく要領が悪い。

娘が「エビピラフ」を頼んでるのに

聞こえてないのかお味噌汁に一生懸命。

改めて「すみませ~^ん」と言うと

やっと気付き

「はいはい!量は?」

「少しだけ」と言ったのに

何故かてんこ盛り^^;食えねーーし

見てたら私の姿とかぶるようです。

σ(*´ェ`*)ドンクサイもんね。

忙しい職場にいったらそんな感じになるんかな?

頑張って欲しいな50代。(歳ばれ)
コメント (10)

バナップル
テレビでやってて

ちょっと話題になってるみたい。

見た目はバナナ

味がりんご?

皮が薄いので傷みやすいようです。

ラジオで子守さんがイオンで買ってきたと言ってたので

帰りに寄ってみたけどなかった。

こんな田舎のイオンでは売ってないか。。。


★長く生きてるといろんな事がありますね。

平凡にちまちま生きてる我が家にも

災難はあります。

とんでもない人に関わってしまうことも。

腹がたっても感情のまま動くな。

悪い事したらそのうち天罰下るわさ。
コメント (11)

^^;
出かけてて帰ってきたら

主人が中ぐらいのワタリガニを3匹ゆがいてた。

釣ってきたのを冷凍してたみたい。

最近、冷凍室に訳のわからないビニール袋が

たくさん場所とってるんです。

釣りのエサだったりするので

気味が悪いので開けません。

無視してたらご飯の時にイジイジと食べて

殻をまた肥料にするって埋めに行きました。

普通「食べる?」って聞きませんか?

いらんけど。

私が嫌な顔するので釣ってきたものは

自分で処理して

何でも無駄にしなように頑張ってるようです。

σ(*´ェ`*)強くなった。
コメント (12)

ぶらぶら散歩
金魚の水草をとりに多可まで行ってきました。

ついでにナビなしで冒険。

生野方面に抜ける狭い道路を延々と走ってたら

綺麗な渓流発見。

どこだろうと思ったら銀山湖の上流みたい。



道の駅で原木なめこや野菜買ってきました。

今夜はあっさりとなめこのお味噌汁と

蒜山で買ったお漬物と

買ったごぼうを天ぷらに。

娘が「一見何もないけどこれって贅沢じゃね?」と

喜んでました。

そりゃガソリン代かかってるしね・・・



ひとつびっくりした事

竹田城に行こうとしたんです。

登る入口まで渋滞。なんで?

交通整理してたガードマンさんに

これって混んでるんですか?と聞くとそうだって。

前に行った時なんて車に会う事もなかったけど?

「あっちの道も混んでますか?」というと

「一方通行になってますので」と言われた。

いつの間にそんな人気になったんだろ・・・

もう土日は気軽に行けないかな。





コメント (13)

休日近づき
昨日、今日と頑張った。

いつもは2000個目標で組み立て。

機械見てるだけなのでこっちが急ぎたくても無理。

2日間は2300個前後までいけた。

単調な作業なので眠くなってくる。

そういう時は機械はよく知ってる。

ぼーっとなる度にエラーの警報音がピーピー鳴る。

竹串でヒョイヒョイと詰まりを除いて

またスイッチ押しにいくのが

時間の無駄になるというわけ。

しっかり集中してたらスムーズに動いてた。

完全に機械に舐められてる。
コメント (8)

不思議?
主人の実家には2本の柿の木があります。

1本は元々あった渋柿で

去年だったか?干し柿にしました。

もう1本は結婚したとき

義母と私が宗佐の厄神祭にいって

植木市で買ってきたもの。

甘柿だと言われて買ったのに

実がなったら渋柿でした。

騙された~~~と言って、以来そのまま実がなっても

とることもなく放置でした。

月曜日、たわわに実った柿を(これが甘かったらな)と

主人がまた味見。

そしたら何と甘かった。

「やっぱり甘柿やったんちゃうん?」と言っても

何度か味みたから渋で間違いないと言います。

渋柿が急に甘くなるって事あるんでしょうか?



ということでとってきたんですが

あまり美味しそうな柿じゃない。

誰も食べないだろうと外に置きっぱなし。



これ干してるつもり・・・

甘柿干したらどうなるかみるんだって^^;

コメント (17)

無事退院
脳腫瘍の手術したTさん。

良性で97%切除できたって。

97%って・・・あとの3%は?と

思ったけどとりあえず良かった。

9月27日に手術して

お見舞いに行こうかと思ってたら

明日退院だって。はやっ・・・

遠いし(京都)元気になったら

またランチしようっていうけど

機会がないとなかなか行けない。

こうやって疎遠になっていくんだろな。


コメント (11)

寒すぎ
昨日、強行で鳥取まで行ってきました。

でも、雨女・・・誰?

家を出るときはいいお天気。

順調に進んでた。

勝央あたりまで晴れてました。

何故か蒜山SAに着いた頃には曇り。

ちょいと休憩してる間に雨ザーザー

晴れてたから油断してた人も多かった。

真夏の格好で震えてる人も何人かいました。

あれはお気の毒。傘もない人がほとんど。

鳥取行く時は「お弁当忘れても傘忘れるな」でしょ。

うちはしっかり3本ありました。

雨の中、風の家にはしっかり行ってきました。

でもその後・・・雨で行くところがありません。

御机に行ったけど土砂降り。

予定してた奥大山のリフトにも乗れず。

大山でも登山客多かったようで登山口あたり車いっぱい。

びしょ濡れで車のそばで着替えてる人もいました。

砂丘に行くつもりだったので

道の駅巡りしながらとにかく走る。

雨がやんだものの

途中の海岸も風がすごくて。

うちの辺りでこの寒さは冬ですね。




日本海ならではの看板。




今回、道の駅大栄にあるコナンの展示みて

鳥取砂丘では砂の美術館

これだけで終了。

今度は晴れた日に行きたいよ~~^


因みに帰りは鳥取道をやめて

懐かしい地道走行にしました。

戸倉峠あたりで外気温13度。寒いはず。

夜は冷えるのかと思ったけど

自宅近くなってくると25度でした。

なんという違い。
コメント (12)

車の修理で
代車を借りるにあたり

「ゴルフでいいですか?」と言われ

大きな車でもないけど

ゴルフ=外車 と馴染めないσ(*´ェ`*)

「えー」という顔したら

「じゃ、プラッツは?会社の公用車なんですが」

仕方ないので了解。

新しいんだけど乗ったら臭い・・・・

何の匂いだろう?懐かしいような

思いだしました。

主人の車の匂いと同じ。

タバコ吸ってた頃そんな匂いでした。

最近は乗ってないから知らない。

灰皿みたら抜いてありました。一応禁煙?

でもしみついてるんですね。

乗り心地悪いし匂いで酔いました。


帰りにサティに立ち寄り

タイムセールで半額になった食器と

羊毛フェルト買ってしまいました。

また下手な人形作るかな。
コメント (11)

三連休
明日はト●タにタイミングベルトの交換行ってきます。

娘は八尾の友達の出産祝い。

9月の初め頃、産まれたんですが

友達のお兄ちゃんが会いたがってるって。

お兄ちゃんの予定に合わせたので

ちょっと遅くなりました。



日曜日はどこかに出かけたいな。

娘はお盆に意地張って行かなかった鳥取って

言ってるけど

遠いがね・・
コメント (8)

タコ釣り
今週お休みだった主人。

毎日海で釣りです。

昨日まではカニとか

タコ釣りの餌を釣ってたそうです。

で、今日は待ちに待ったタコ釣りでした。

どうせ釣れないだろうと期待してませんでした。

帰ってきたら「タコ釣れた~~!!」と

にこにこ。

1匹だけ・・・それも極小サイズ。

何だか可愛そう。

塩でもむと身体を固くして苦しがって

わぁ~~^^;




何とか茹でました。

小さくてもいっちょまえにタコ。




いただきま~~す。

大好物なんです。

頭ちょっと残して食してくれました。

コメント (6)

今夜は
大奥みてます。
コメント (4)

土いじりしたい
現場の仕事になってから

花壇のお世話はすっかりご無沙汰。

水やりも草とりも事務員のIさんの仕事になりました。

30代後半の独身なんですが

笑顔が素敵で上品な美人です。

この夏はフウセンカズラや朝顔も植えて

すっかりガーデニングに夢中な様子。

前に私が植えて大きくなったアブチノンを

挿し木にするって20本ぐらい並べて植えてたのが

全部根付いたようで

今朝、出勤したら「見て見て!!」と呼ばれました。

まだ5センチぐらいなのに花が咲いてるんです。

草の中だったし、暑さで枯れてしまうだろうと思ってたのに。

アブチノンってものすごい強そう。

綺麗ではないけど・・・・



今日は秋らしくうろこ雲

コメント (8)

ちょっと反省
この間、ジャージの上着を買った。

今の季節、家でちょっと羽織るのに便利。

今朝、そのまま会社に行った。

娘に「それで仕事行くようになったら終わりやな」と

言われたけど、車降りてから会社まで20mぐらい。

その20mのために着替えるのも面倒になってきて

まぁ いいか~って感じです。

お昼にAさんと話してて

Hさんの話になって

「Hさんって?あの小奇麗な人?」って言われた。

Hさんは車でもいつもキチンとお洒落。

やっぱりジャージはまずいかな^^;
コメント (4)