不思議?
主人の実家には2本の柿の木があります。

1本は元々あった渋柿で

去年だったか?干し柿にしました。

もう1本は結婚したとき

義母と私が宗佐の厄神祭にいって

植木市で買ってきたもの。

甘柿だと言われて買ったのに

実がなったら渋柿でした。

騙された~~~と言って、以来そのまま実がなっても

とることもなく放置でした。

月曜日、たわわに実った柿を(これが甘かったらな)と

主人がまた味見。

そしたら何と甘かった。

「やっぱり甘柿やったんちゃうん?」と言っても

何度か味みたから渋で間違いないと言います。

渋柿が急に甘くなるって事あるんでしょうか?



ということでとってきたんですが

あまり美味しそうな柿じゃない。

誰も食べないだろうと外に置きっぱなし。



これ干してるつもり・・・

甘柿干したらどうなるかみるんだって^^;


編集 yuma : 見てきた。ドライアイス~それを手に入れる方が困難だったり^^;
編集 yuma : テラマチさん へ~~二酸化炭素・・・どうやって入れるんでしょ?検索したらわかるかな
編集 yuma : えむさん そうね。柿に限らず何かあったら送ってあげたい。また住所きいとこ
編集 yuma : えむさん 今日わざわざ剥いて「食べろ」って。美味しくなかった・・・・糖度が低い
編集 yuma : えむさん 写真で見たら分らないけど小さめ。
編集 yuma : yamaさん 柿は身体にもいいですもんね。主人もかた~~いのでないと食べません。
編集 テラマチ : ナイロン袋の柿を入れて 二酸化炭素を袋にいれて時間を置くと 甘くなるそうです
編集 えむ : このまま置いておいたらいずれ柔らかくなるんじゃないの?
編集 えむ : でも、問題は送料代だね 幾らかかるんだろ? う~ん..
編集 えむ : あ、なんだったら送ってくれていいよ^^ 
編集 えむ : いい柿じゃん^^ 勿体ないよ~
編集 yama0008 : 毎朝柿を食べていますよ。我が家は硬めが好きです。
編集 yuma : テラマチさん 焼酎につけたり?合わせやった事ないんですけど少しでも柔らかくなると主人が食べないんです。私は干し柿派
編集 yuma : ojisaninomoideさん 熟した柿好きです・・・・30年渋柿が急に甘くなるっておかしいですよね?
編集 テラマチ : 渋柿を甘い柿にするには いろいろな方法がありますよ
編集 ojisaninomoide : (・・・甘くならないto)と言われてますが、硬いうちから甘くなる木もあるんですね。
編集 ojisaninomoide : 渋柿はとろけるくらい熟さないと甘くならないto