本籍地知らん^^;
息子に頼まれて主人の田舎へ

戸籍謄本をとりにいってきました。

窓口で提出する用紙に本籍地書きますね。

免許証持ってるので大丈夫と思って開いたら

今の免許証、本籍地記載されてないんだ~^^;

○○郡○○町・・・まではわかるんですが・・・

慌てて主人に電話したら

番地忘れた・・・だって。

自分の産まれた家の番地ぐらい覚えとけよ~です。

たぶん・・・と教えてくれた番地

何とか合ってました。ヤレヤレ

二度手間は嫌だもんね。

またこういう場面で迷うこともあると思うし

息子には本籍地変えるように言いました。

編集 yuma : ごめんなさい。番号を間違えました。
編集 yuma : お兄さん亡くなったあと、一人で駆け回って大変だったでしょう
編集 yuma : えむさん そう、だから出直しになるのも嫌だし必死でした。思い出してくれたのが合ってて良かった~
編集 yuma : yamaさん 生まれ育った番地でも忘れるもんでしょうか?息子は本籍地の住所さえ知らないかも
編集 えむ : 役所関係の手続きが終えた時には本当に肩の荷がおりた気がしたよ^^
編集 えむ : 同じ事を二度も三度もやらされてさ
編集 えむ : 私も兄貴の亡くなった後、何度役所に通った事か..
編集 えむ : 役所なんて一字一句違っても受けつけてくれないからね~
編集 yama0008 : ついつい忘れています。