2004 07/28 13:41
Category : 日記
金魚は一応まだ生きているけど、やはり1匹、どーしても元気が出ないらしい。
環境も良くしたので結構見た目にも涼しげでかわいい。
元々私は金魚好きだし。
その水槽の向うでめだかの影はますます薄くなっていくのでした…子めだか、早く大きくならんかなー。
この子めだか、実に4代目(5かも?)である。近親受精なんで、あまり丈夫ではないのか15匹以上孵っている中で3匹しか生き残らなかった。
水替えのときにうっかり流したり、養育槽ごと落っことしてしまったり、私のミスもあるし。
でも去年は子供が孵らなかったのでそれを考えたら上出来かも?
親メダカも今年は6匹いて、4匹死んだ。残り2匹のうち1匹ももう危なそう。
近親者だけでの繁殖ももう限界か。来年はよそものを入れよう…というよりもうめだか飼育やめたい…
だって卵を親水槽から水草ごと取って孵したり管理するのは全部私。旦那は何もしないくせにうっかり死なせたりしたら文句言うし。
金魚を孵化させるのは難しいし、病気にもなりやすいけど固体識別できるので子供にとっても楽しいらしいし…。
やっぱりめだかはもう増やすまい…
こんなしょーもないことで悩んでる私って…
ほんとにお気楽主婦;
長女は幼稚園行事で今日から1泊でキャンプ。ちゃんとした合宿所みたいな所に泊まるんだよ〜。ナマイキ〜(笑)
次女は寂しい、と泣いておりましたが本人と私はケロッとしてます。
環境も良くしたので結構見た目にも涼しげでかわいい。
元々私は金魚好きだし。
その水槽の向うでめだかの影はますます薄くなっていくのでした…子めだか、早く大きくならんかなー。
この子めだか、実に4代目(5かも?)である。近親受精なんで、あまり丈夫ではないのか15匹以上孵っている中で3匹しか生き残らなかった。
水替えのときにうっかり流したり、養育槽ごと落っことしてしまったり、私のミスもあるし。
でも去年は子供が孵らなかったのでそれを考えたら上出来かも?
親メダカも今年は6匹いて、4匹死んだ。残り2匹のうち1匹ももう危なそう。
近親者だけでの繁殖ももう限界か。来年はよそものを入れよう…というよりもうめだか飼育やめたい…
だって卵を親水槽から水草ごと取って孵したり管理するのは全部私。旦那は何もしないくせにうっかり死なせたりしたら文句言うし。
金魚を孵化させるのは難しいし、病気にもなりやすいけど固体識別できるので子供にとっても楽しいらしいし…。
やっぱりめだかはもう増やすまい…
こんなしょーもないことで悩んでる私って…
ほんとにお気楽主婦;
長女は幼稚園行事で今日から1泊でキャンプ。ちゃんとした合宿所みたいな所に泊まるんだよ〜。ナマイキ〜(笑)
次女は寂しい、と泣いておりましたが本人と私はケロッとしてます。