今日も歌漬け
今日は午前はママコー、午後は高校OB合唱。

ママコーは「表情がない」という課題を克服すべく、皆、鏡を見ながら特訓中。
私は少年少女合唱時代から、表情をつけるのが苦手だった。笑顔で歌うことを、はなから習わなかった。習わなかったせいにするつもりは全くないけれど、それが習慣となってしまうのだから子供の頃染み付いたものは離れないものだ。
高校の時もあまり表情の事を言われなかったような?
ソロで歌っても歌曲というものは惚れたハレタだの、泣くじゃの苦しいじゃの死ぬじゃの、そんな歌ばかりで、更に感情移入していたから笑顔で歌う事はなかった。

でも先生に「悲しい歌でも頬を上げて歌うことはできる」と言われ、なるほどなぁ、と。
まだまだ精一杯の努力とは言えないけれど、心がければ声も違ってきた気がする。

今頃こんな事に気付いたわけでもないはずだけれど…とにかく歌っているうちに表情がなくならないように、日々努力しよう。


さて、OB合唱の方。今日は13人とまぁまぁの人数。
皆が結構歌えるようになってきたので先生も欲が出てきたのか、さらに細かく指摘。

同級生が当時の写真を持ってきてくれていた。
おわ〜〜〜ぁ、私が細い!
と言っても当時もそんなに細い方ではなかったが、今の自分を見なれているせいか、そう見える。

他の皆の懐かしい顔に、当時を思い出す。


あぁ、青春…(呆)

特に恋の思い出は甘美だね…たとえそれが辛い思い出でも。



今日も楽しい練習でありまシタ♪