いよいよ完成間近。
先日の雪の日とはうってかわり、今日はポカポカ春の陽気。
しかし昨日の夜から熱が出てきた私。

今朝ネットで注文していた照明器具が届いた。
○ホームの照明は、玄関外、玄関ホール、廊下、トイレ、台所手元灯、洗面所、風呂、階段、2階廊下以外の照明はオプションだから。
いいんか悪いんか知らんがそういう契約。

メーカー正規のカタログ掲載品なら定価の半額で買えるので、随分得した気分。
特に旦那こだわりの階段(本来なら標準品がつく場所だが、予算の都合とこだわりで支給となる)の照明、白いフロストガラスにブルーとグリーンの模様が入った筒状のものは本当にきれい。階段にこだわったわけではなく、「遊べる」所が他になかったからだ。

その照明を、今朝から旦那が取り付けに行っている。そう、取り付けすらも1箇所につき二千円も取られるんだから。嘘やろ?ほんまにもう…引っ掛けシーリングまではつけてくれるらしいが。

今日和室の塗り壁をしていたらしく、左官やさんが旦那に「刷毛目」を入れさせてくれたらしい。とっても喜んでいた。よかったね〜。
そういう「自分が手掛けた所」があると家に対する愛着もわく。
もちろん今の時点でも充分愛着はわいてるけどね。


壁の色はクロスも竹炭入り塗り壁(リビングと1階ホール、廊下)の色も苦労の甲斐あって非常にいい。
妥協しないで吟味を重ねて良かった。

ただ子供部屋が、ゆくゆくケンカしないように、と似たようなテイストと色合いにしたのはちょっと面白みがなかったな。


あとここでの生活も10日を切り、まだ実家の荷物を全然詰めていない事に焦りを覚える今日この頃。
風邪なんて引いてる場合じゃないっ;