室内遊び
今日は大分も雪がちらほら。でもなかなか積もらないんだよねぇ。
子供達はずっと病気で家にこもりっぱなしで、我慢の限界も近い。しかしここで外出して、また悪くなったりしたら元も子もないので、心を鬼にして今日も室内遊び。

代表格としてはカルタ取り。
ひらがなが読めるようになった次女にとっては、興味のある事と遊びが一緒になっているので楽しいらしい。
が、本人や旦那が負けると大泣きして怒るのがたまに傷。おかげで長女は5歳(いや、もっと前からか)にして誰に頼まれずとも「手加減してあげる」ということを覚え、気の毒でもある。もちろん本気を出せば長女が勝つ。

私が買ってあげた「ディズニープリンセス」のかるたよりも母の買った「竹田市観光歴史かるた」(絵も渋め)の方が好きなのは、なぜ???



今日カーテンポールを全部そろえた。あと決めるのはカーテン位のもんだろうが、それはとりあえず今あるものを使い、後日部屋の雰囲気に合った物にすることにした。
高級なアールデコ調のは旦那が嫌うので、シンプルなスッキリした柄にし、値段自体も自宅でザブザブ洗える中級クラス、それなら飽きたときに惜しまず変えられるよね、という意見は一致。
ソファも買う予定ではあるが、カーテンとコーディネートして買いたい。
以前はオレンジのソファ、と思っていたが今日家具屋でみた「微妙にグレーとグリーンがかっている落ち着いた水色」も素敵だった。
デザインと座り心地両方いいものを探すまでは今のソファでがまんがまん。

1週間延びたからとはいえ、特に余裕を感じるわけでもない。来週からは本格的に荷物を詰めていかねば。

もうクロスが張れたので、来週早々住民票を移動する。少しでも中間金利を少なくしないとね。


改めていよいよだなぁ。
浮かれて大きなポカをせにゃいいが。