強くなりたい
午後、不動産屋めぐりしようと思って旦那に言うと
「しんどい。ねむい。」
と言ってゴロゴロしている。
行かない、と言うのでどうしようか、と思いながらとりあえず情報誌を眺めていた。

「自分だけが我慢すれば、引っ越す必要ない」
「そもそも、自分がちゃんと貯金をしていればいざ引っ越す時に、すんなり購入できたのに」
(ちなみに購入を考えていたが資金の関係で断念した)

…という思いがずっとあって、そのことが頭の中をグルグルまわっているうちに、また過換気症候群になり、呼吸困難になってしまった。
しかし旦那は隣の部屋で寝ていて気付かないし、声も出ない。すると長女が気付いて、旦那を呼んでくれた。

あの日以来、特に長女には心配をかけている。日頃から私の顔色を見る癖がついてしまっているため、こういう時にも気がつく。

ごめんね、だめなママだね…
こんなちっちゃい子供に心配かけるなんて…

次女も結構感受性の強い子なので、特に私が悲しそうにしていると顔を覗きこんでいっしょに涙を流したり頭をなでてくれる。

二人とも優しい子。
こんな私にはもったいないくらいの。
それなのについイライラして、ヤツ当りしたりして、本当に悪い母。ごめんなさい…


呼吸が落ち着いてきて、不動産屋を2件まわって、物件を見てまわるうちに車に酔った…
いつも地図を見るのが下手で、旦那に文句言われるので必死になって見てたら。

1件、アメリカンタイプのお洒落な外観のアパートを見に行った。まぁまぁやな〜、と思いつつ車を発進したら旦那が
「うをっ!!」と大声を出すので何かと思ったら。
馬が……きれいな白い馬が、空き地につながれ草をムシャムシャ食べていた……

馬……まぁいいんだけど。


それから数件見てまわり、第一候補の所へ行ってみた。目の前が公園で、なかなかいいじゃない。1階は専用庭がちょこっとあるし。
そうそう、今まで2階に住んでいたのだが、子供がうるさいのでもう2階にはいるのはやめた。無用なトラブルを避けたい。


帰ったのは5時過ぎ。夕飯の用意をしたくても酔って気分が悪いのでできない。
長女は旦那にたこ焼きを焼いてもらう約束をしていたが、時間が遅いから諦めて、と言うと大泣き。

やっぱりちょっと不安定かな。
普段ならあんな泣き方しないと思う…

それで、急遽母に材料を買ってきてもらい、旦那が作ってくれ、長女は大満足。ビックリするくらい食べていた。


子供達を寝かしつけ、旦那を自宅へ送り届ける。
家に近付くと、やはり緊張するが意識してゆっくり、ゆっくり呼吸した。パニックになることはなかったが、大事をとって自宅近くのコンビニでいいから、と降りてくれた。


旦那には特に、大きな負担をかけているのは重々承知している。
今日しんどい、と言っていたのは昨日ゴルフだったからだけではないだろう。

本当にごめん。私も強くならなくっちゃ。
充分「おばさん」化していると思ってたが、まだまだ厚かましさが足りないのかもしれない。
女はこうして強くなって行くんだろうなぁ。

家族を守るためには、強くならなくてはね…