不気味な物件
本日も午後から物件めぐり。昨日の日記に書いた「公園が目の前でなかなかよさそう」というところの、中に入って見た。まず2階から。ダイニングで食事は無理そうだが、まぁまぁきれいだしいいんじゃないの?でも旦那は1階にしようと言っているので、1階も見せてもらった。
すると…
入った途端に、ちょっと変な臭い。
おまけに不気味な事に、北側の部屋の畳が、全体的に濡れている……

なんで?!どーして?!!

そこはもうメンテが入っていて、畳自体はきれいな青い畳なのに。
不動産屋さんに言うと、
「あっ…?そ、そうですね、雨の日に見に入った人がいるとたまにこんなふうに…」

最近雨降ってねぇっちゅーの!!!

「畳は変えられると思います…水漏れではなさそうですよね?」

私に聞くな(怒)
水漏れならこんな全体的に濡れる事なんてないだろう!!

こんな不気味な所、絶対ヤダ(泣)
値下げしている理由は、これか…?
例え2階でも嫌!!

その他もこの不動産屋さんが連れていってくれたところはどこも悲惨。


他の所の紹介で、今現在建築中の所がある。若干線路に近いし、家賃がちょっと高いけれど、なかなか新築にタイミング良く(と言っても9月だけど)入れるもんでもない。まだ誰にも紹介してないので、好きな部屋に入れる。
何より魅力的なのは「メゾネットタイプ」と言って1階と2階で1戸なのだ。
気兼ねしなくていい。

旦那に話すと、家賃が払えるのか?と言われたけど。
あんた、昨日話した時は「家賃がどうとかって言ってられんで」って言うたやないか〜?!

今年は無理だけど来年春から働くし!!家賃分くらいは出るでしょう。

旦那は私が働く、と言うと
「パートとかするくらいならちゃんと勉強して資格取ったり、せめて特技があるんだからそれを活かした仕事をして欲しい」
と言ってくれる。
それができるなら、そうしたい。
でもね〜。現実問題ね〜。

結局イラストの話も先細りになってしまい、目処が立たない、っちゅーか本腰入れようと、自分から積極的に行こうと思った矢先の、このトラブルだった。

自宅で仕事できれば一番いいけど、1日4〜5時間でもパートに出れば…

はぁ〜…貧乏人はいつまでたっても貧乏人(by旦那)


明日は午前中から物件めぐりいたしまする。