コーラスの話続き
宗教曲が得意分野、と言ってもビブラートうっかりかけちゃうこともあるんで…得意とはいえない?
意識してても、気持ちいいフレーズになるとついつい;
ソロはかけていいのです。でも最近はあまりかけすぎない傾向がありますね。
かけすぎて、聴く方にとっては元の音がわかんなくなったりするのは、面白くないですからね。

福岡にいた頃に入っていた混声合唱団「トニカ」は、私がビブラートかけようがかけまいが、関係ないくらい、かき消すくらいのものすごい声量(もちろん人数も多かったけど)でした。ほんの数ヶ月しか在籍しませんでしたが、ここでの経験は忘れられません。
思いっきり歌って、仕事のストレスも解消!

今ですか……人数が少ないんで、別の意味で思いっきり歌ってる、かな?

「トニカ」が「フルボイス」なら、今のコーラスは「フルテクニック」だな。