2003 07/01 14:03
Category : 日記
少子化、少子化って色々新聞でも特集とかしてるけどね。
結構「痛いのは嫌」だから産まない人っているんだねぇ。びっくりした。
あのねぇ。
そりゃ痛いさ。
でも、すぐ忘れるんだな……
本当だってば!!
産まれてきた子供の顔見たら、そんなもんはふっとぶ!!
痛みに弱い、ってんなら色々方法もあるでしょうが。でも、麻酔による無痛分娩はお薦めしませんよ。
陣痛促進剤についてもしつこく言いますが、痛みが増すので、本当に必要な人意外お薦めしません。
例えば日にちや時間などの都合の為にむりやり計画的に産みたい、なんてのはやめたほうがよろしい。何も問題がないなら、自然に任した方がいい。
出産の痛みは、捕らえ方によって「快痛」になる。それは心の持ちよう。一種の自己催眠。
産みもせんうちに「痛いから嫌」なんて、言いなさんな。
1回産んでみて、その痛みがよみがえって思い出して失神したり、何年も何年もうなされるようなら、もう産まなければよろしい。
たいがいの人は忘れている。周りに聞いてみるといい。
もちろん何時間、いや何日も続いた人や、私のように促進剤で強烈な痛みを味わった人もいる。そんな経験談もたくさん聞くかもしれない。でも、「今の時点ではどう?」と聞いてみたまえ。
「え〜…忘れちゃってるわ〜(笑)」
って言うよ、きっと。
産まない事に様々な理由はあるだろうけれど、「痛いから」っちゅーのだけはやめようよ。
出産・育児経験者に色々きくと、苦労話しかしないんだな。日本人の悪いクセかもね。
「こんなに素晴らしかった」「かわいくってかわいくって、たまらない」「うちの子は天才かもしれない」
などと、他人に話すと「親ばか」なんて言われるからだ。
皆内心、そう思っている。でも、親ばかに思われたくないから言わない。
ついつい「もう、毎日大変なのよー」「眠れなくて…」「しつけが…」「発達が…」
と、苦労話にいとまない。
聞いている方は「そっか〜育児は大変そうだ。訳もわからず泣くし、病気するし?自分の時間もお金もなくなるなんて、私は絶対嫌だわ!夜寝られないなんて、耐えられない!」
となるのだ。
確かに。その通りなんだけど;そりゃ苦労の連続なんだけど。
でもね。
子供って、素晴らしいよ。
その一言につきるよ。
何にも変え難いよ。
お金では買えないよ。
よくこんなおもろいもん産んだなぁ、って毎日毎日関心するよ。
これからの日本、あんまり明るい未来じゃない。老後は子供に苦労かけるかもしれない。
子供自身の人生だって、きっとかわいそうな位大変だろうと思う。
でも、子供は私を選んで産まれてきてくれたんだ、って思うと愛しい。
そして、無条件で私という母親を愛してくれる、この存在が素晴らしい。
旦那や恋人は無条件では愛してくれないでしょう。絶対に何か、「見返り」を求められる。
でも、子供はどんなにひどい親でも愛している。例え虐待されても、ご飯もらえなくても、殺されても、きっとその瞬間まで愛していただろう、と思う。
私も決して「いい親」ではないけれど、少なくとも今は、子供達から愛してもらってる。
もちろん、大人になればわからないけれど。
さぁ、皆さん!!子供を産もう!!
「案ずるより産むが易し」!!
結構「痛いのは嫌」だから産まない人っているんだねぇ。びっくりした。
あのねぇ。
そりゃ痛いさ。
でも、すぐ忘れるんだな……
本当だってば!!
産まれてきた子供の顔見たら、そんなもんはふっとぶ!!
痛みに弱い、ってんなら色々方法もあるでしょうが。でも、麻酔による無痛分娩はお薦めしませんよ。
陣痛促進剤についてもしつこく言いますが、痛みが増すので、本当に必要な人意外お薦めしません。
例えば日にちや時間などの都合の為にむりやり計画的に産みたい、なんてのはやめたほうがよろしい。何も問題がないなら、自然に任した方がいい。
出産の痛みは、捕らえ方によって「快痛」になる。それは心の持ちよう。一種の自己催眠。
産みもせんうちに「痛いから嫌」なんて、言いなさんな。
1回産んでみて、その痛みがよみがえって思い出して失神したり、何年も何年もうなされるようなら、もう産まなければよろしい。
たいがいの人は忘れている。周りに聞いてみるといい。
もちろん何時間、いや何日も続いた人や、私のように促進剤で強烈な痛みを味わった人もいる。そんな経験談もたくさん聞くかもしれない。でも、「今の時点ではどう?」と聞いてみたまえ。
「え〜…忘れちゃってるわ〜(笑)」
って言うよ、きっと。
産まない事に様々な理由はあるだろうけれど、「痛いから」っちゅーのだけはやめようよ。
出産・育児経験者に色々きくと、苦労話しかしないんだな。日本人の悪いクセかもね。
「こんなに素晴らしかった」「かわいくってかわいくって、たまらない」「うちの子は天才かもしれない」
などと、他人に話すと「親ばか」なんて言われるからだ。
皆内心、そう思っている。でも、親ばかに思われたくないから言わない。
ついつい「もう、毎日大変なのよー」「眠れなくて…」「しつけが…」「発達が…」
と、苦労話にいとまない。
聞いている方は「そっか〜育児は大変そうだ。訳もわからず泣くし、病気するし?自分の時間もお金もなくなるなんて、私は絶対嫌だわ!夜寝られないなんて、耐えられない!」
となるのだ。
確かに。その通りなんだけど;そりゃ苦労の連続なんだけど。
でもね。
子供って、素晴らしいよ。
その一言につきるよ。
何にも変え難いよ。
お金では買えないよ。
よくこんなおもろいもん産んだなぁ、って毎日毎日関心するよ。
これからの日本、あんまり明るい未来じゃない。老後は子供に苦労かけるかもしれない。
子供自身の人生だって、きっとかわいそうな位大変だろうと思う。
でも、子供は私を選んで産まれてきてくれたんだ、って思うと愛しい。
そして、無条件で私という母親を愛してくれる、この存在が素晴らしい。
旦那や恋人は無条件では愛してくれないでしょう。絶対に何か、「見返り」を求められる。
でも、子供はどんなにひどい親でも愛している。例え虐待されても、ご飯もらえなくても、殺されても、きっとその瞬間まで愛していただろう、と思う。
私も決して「いい親」ではないけれど、少なくとも今は、子供達から愛してもらってる。
もちろん、大人になればわからないけれど。
さぁ、皆さん!!子供を産もう!!
「案ずるより産むが易し」!!