2003 03/09 14:49
Category : 日記
今日は久しぶりにコーラスに行った。最近数人入団したらしく、初めてお会いする方も。
練習はそこそこに、6月沖縄で開催される「おかあさんコーラスフェスティバル」に参加するか最終的な話し合いをした。その中で、
「自分の為だけに万単位のお金を使うのは申し訳無い気持ちがする」という意見があり、ほとんどの人がそれと同じ思いだ、ということがわかった。「皆が行くと言うなら行くけど、行かないとなれば内心ホッとする」という意見に皆、頷く。
中には「うちはやはりどう頑張っても捻出できないので行けない」という人も数人。
また、もし全国大会出場となると、滋賀で開催されるためその旅費も考えなければならない。
あつかましいけど、可能性がなきにしもあらずなので。
大会参加資格が12人以上。登録人数は20人いるけれど、大体出られそうな人数と「行けない」という人のことを考えるとギリギリ。
結論。皆あまり積極的ではない。
でも何も目標がないのは厳しいやね。ちょっとしたコンサートをしたり、他のコンクールに出たり、ということも視野に入れていかねば、と思う。
「場」はたくさんあるんだよ〜。
実はもう色々考えてたりもして…
練習はそこそこに、6月沖縄で開催される「おかあさんコーラスフェスティバル」に参加するか最終的な話し合いをした。その中で、
「自分の為だけに万単位のお金を使うのは申し訳無い気持ちがする」という意見があり、ほとんどの人がそれと同じ思いだ、ということがわかった。「皆が行くと言うなら行くけど、行かないとなれば内心ホッとする」という意見に皆、頷く。
中には「うちはやはりどう頑張っても捻出できないので行けない」という人も数人。
また、もし全国大会出場となると、滋賀で開催されるためその旅費も考えなければならない。
あつかましいけど、可能性がなきにしもあらずなので。
大会参加資格が12人以上。登録人数は20人いるけれど、大体出られそうな人数と「行けない」という人のことを考えるとギリギリ。
結論。皆あまり積極的ではない。
でも何も目標がないのは厳しいやね。ちょっとしたコンサートをしたり、他のコンクールに出たり、ということも視野に入れていかねば、と思う。
「場」はたくさんあるんだよ〜。
実はもう色々考えてたりもして…