始めの一歩!
今日、私は夢に向かって1歩、踏み出した。

何かって?ふふふ。

JAZZ歌手になるために「弟子にして下さい!!」とお願いしに行ったのだ。

ふふふ。ふふふ。ニヤニヤが止まらないっす。

師匠(Nさん)は、うちのコーラスに在籍している方で、今は大分で歌っているけれど、大分よりもむしろ九州や東京の方がファンがたくさんいるすごいお方。それなのに全然気取ってもないし崩れて(?)もない、形容しがたいほど魅力的な人なのだ。
今回も「教えてください」と言っても「いやぁ〜、とんでもない!!こっちが発声とか習いたいよぉ〜」という妙な図に。
一応発声はできているので、スクーリングと言うよりも一緒にくっついてまわって慣れたらいいんじゃないかな、ということになった。

あとは、大分のジャズ事情なんかも聞いたり。


とりあえず、今度のコーラスの時練習前にちょっと歌ってみることになった。

ふふふふふ。楽しみ。


そう、これが私の夢、いやもう夢ではなく現実の目標への始まり。
これからどーなるかは自分次第、やるしかないッス。

Nさんのようになるまでには相当な努力と経験がいるだろーなぁ。
ちなみにNさん、高めのブランド物のバックを持ち歩き、化粧ばっちり、ネイルアートもばっちり、ファッションもバッチリ派手系と、一見チャラく見られがちだが、オムツは布、料理もきっちり計画的、手抜き無し、子供のお風呂も入れてしまってから仕事(歌いに)行く、という素晴らしい女性。常にMD持ち歩き暇さえあれば聴いてるし、英語も習っているし。上は高校生、下は2歳半の4人の子供の、学校の役員なんかも楽しんでやっているそうだ。
「きちんとしないと気が済まない」って。私とは正反対;

あ〜、もう尊敬。こんな人とめぐりあえて私はラッキー。
精一杯勉強させてもらいます!!

私の課題は、まず発音も含めクラッシックとの切り替えと、用語の勉強かな?チンプンカンプンなんです;
それから「硬さ」を取ることと「ビジュアル」(これが一番難題!)だな……